Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
滑空スポーツ講習会2024 航空安全講習会 第1回 日本滑空協会とは / JSA Semina...
Search
JSA seminar
January 31, 2025
Technology
0
68
滑空スポーツ講習会2024 航空安全講習会 第1回 日本滑空協会とは / JSA Seminar 2024 whoami
公益社団法人日本滑空協会
2024/12/14
講師 公益社団法人日本滑空協会 佐志田 伸夫
JSA seminar
January 31, 2025
Tweet
Share
More Decks by JSA seminar
See All by JSA seminar
滑空スポーツ講習会2024 航空安全講習会 第1回 最近の変更点ほか / JSA Safety Seminar 2024 Tokuteishinsa
jsaseminar
0
77
滑空スポーツ講習会2024 航空安全講習会 「コンプレィセンシーについて考察」/ JSA Safety Seminar 2024 complacency
jsaseminar
0
78
滑空スポーツ講習会2024 滑空記章試験員講習会 第1回 / JSA Badge Examiner Seminar 2024
jsaseminar
0
470
滑空スポーツ講習会2024(実技講習)EMFT学科講習資料/JSA EMFT 2024
jsaseminar
1
210
滑空スポーツ講習会2024(実技講習)EMFT学科講習 参考資料/JSA EMFT 2024 Appendix
jsaseminar
0
130
滑空スポーツ講習会2024(実技講習)EMFT講習 実施要領/JSA EMFT 2024 procedure
jsaseminar
0
86
滑空スポーツ講習会2023 航空安全講習会 第4回 日常整備に役立ちそうな雑情報 / JSA Safety Seminar 2023 glider maintenance
jsaseminar
0
380
滑空スポーツ講習会2023 航空安全講習会 第2回 離陸のクリティカルワンミニッツに備える / JSA Safety Seminar 2023 Critical 11 minutes
jsaseminar
0
680
滑空スポーツ講習会2023 航空安全講習会 第2回 離陸のクリティカルワンミニッツに備える」 滑空事故統計 / JSA Safety Seminar 2023 Critical 11 minutes accidents summary
jsaseminar
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
Symfony in 2025: Scaling to 0
fabpot
2
180
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
19
18k
ひまプロプレゼンツ 「エンジニア格付けチェック 〜春の公開収録スペシャル〜」
kaaaichi
0
120
大規模プロジェクトにおける 品質管理の要点と実践 / 20250327 Suguru Ishii
shift_evolve
0
280
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
22k
ISUCONにPHPで挑み続けてできるようになっ(てき)たこと / phperkaigi2025
blue_goheimochi
0
140
20250328_OpenAI製DeepResearchは既に一種のAGIだと思う話
doradora09
PRO
0
150
どっちの API SHOW?SharePoint 開発における SharePoint REST API Microsoft Graph API の違い / Which API show? Differences between Microsoft Graph API and SharePoint REST API
karamem0
0
110
KCD Brazil '25: Enabling Developers with Dapr & Backstage
salaboy
1
120
ClineにNext.jsのプロジェクト改善をお願いしてみた / 20250321_reacttokyo_LT
optim
1
1.3k
ウェブアクセシビリティとは
lycorptech_jp
PRO
0
260
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
20k
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
459
140k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
10k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.4k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Speed Design
sergeychernyshev
28
860
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
Transcript
滑空スポーツ講習会 令和6(2024)年度 公益社団法人日本滑空協会 1
日本滑空協会定款 (目 的) 第3 条 この法人は、わが国における滑空スポーツを統括し、代表する団体とし て、滑空スポーツの普及、振興ならびに安全を図る事業を行い、国民の心身の 健全な発達に寄与することを目的とする。 (事 業)
第4 条 この法人は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。 (1) 滑空スポーツ統括団体としての事業 (2) 滑空スポーツ普及に関する事業 (3) 滑空スポーツ愛好者育成に関する事業 (4) 滑空スポーツ競技会に関する事業 (5) その他この法人の目的を達成するために必要な事業 2
日本滑空協会の役割 グライダーが飛行活動を行う場合、空域、操縦資格、その他法律に 関する事など、パイロット個人では対応できない様々な事柄に直面 します。 そして、私たちの飛行活動を円滑に行うためには、空を利用させて くれる市民、社会の皆様にグライダーの魅力を伝え、飛行活動へ のご理解、ご支援を広げて行くことが必要です。 日本中のグライダーパイロットに参加いただいて、これらの課題を 改善、調整し、グライダーパイロットがより高度な飛行活動を安全 に楽しむことができるような環境づくりに取り組み、そして新しい仲
間を増やして行くことが、日本滑空協会の役割です。 3
会員数推移 4 年度 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016
2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 9末 団体会員 6 5 5 5 5 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 個人会員 622 635 612 597 571 546 514 500 493 485 496 546 590 621 640 入会者 数 12 54 18 14 8 9 15 16 13 16 29 65 68 57 28 退会者数 33 41 41 29 34 34 47 30 20 24 18 15 24 26 9 増減 -21 13 -23 -15 -26 -25 -32 -14 -7 -8 11 50 44 31 19
会員の年齢構成 (2024/3/31現在) 5 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代
80代 90代 合計 男性 8 74 21 30 123 186 116 29 1 588 女性 1 12 3 3 8 4 1 0 1 33 合計 9 86 24 33 131 190 117 29 2 621
年齢構成 6 合計:590名 平均:57.9歳 4 64 25 30 141 184
116 25 1 個人会員の年齢構成(2023/3/31) 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 合計:621名 平均:56.7歳 9 86 24 33 131 190 117 29 2 個人会員の年齢構成(2024/3/31) 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代
年齢構成・男女比率(会員管理システムから) 7 2024年3月31日現在
体制 1. 公益法人:内閣府所管 2. 役員:理事10名 内 会長1名、常務理事3名 監事2名 3. 事務局:東京都港区新橋
航空会館8階 毎週月・火・木・金 10:00~16:30 事務局長 and/or 事務局員が出勤しています。 8
滑空機事故の撲滅 JSA方針 “趣味の活動”の中で *第三者に迷惑を掛けない *愛好者が重大な事故に遭うことを防ぐ 重大事故の大半を占めるスピンを防ぐ トレーニング → EMFT講習 →
スピンリカバリートレーニング受講証明証発行 9
ヒヤリハット共有 *安全委員会の活動 *航空安全情報自発報告制度(VOICES)の活用 (公財)航空輸送技術研究センター(ATEC)に報告 専用のフォーマットあり、ATECで匿名化などの処理、 定期的のFEEDBACKで公表 *無人航空機との接近・衝突 情報共有システム活用で予防に努める 接近・衝突があれば 航空局に報告
10
航空安全講習会 *学科講習会 2024年度は対面4回、内オンライン同時で1回開催 航空局後援、特定操縦技能審査「最近の変更点」対応 *実技講習会(EMFT講習会) 2024年度は全国3カ所で実技講習開催 学科講習は対面+オンラインで2回開催、オンデマンド 日本スポーツ振興センター スポーツ振興くじ助成事業として開催 11
滑空スポーツ講習会実績(2023年度) 12 開催日 開催地(会場) 講師1 講師2 参加者数 実技講習会 (学科) 6/18
オンライン 櫻井玲子 - 23名 6/25 オンライン 櫻井玲子 - 53名 実技前予習 オンライン 櫻井玲子 - 23名 小計 99名 (前年比+1%) 実技 講習会 (実技) 9/23 ~ 24 角田滑空場 櫻井玲子 - 8名 10/13 ~ 15 阿蘇場外離着陸場 櫻井玲子 - 16名 11/4 ~ 5 板倉滑空場 櫻井玲子 - 12名 11/11 ~ 12 関宿滑空場 櫻井玲子 - 9名 小計 44名 (前年比+2%) 学科 講習会 12/25 東京会場+オンライン 佐志田伸夫 松本茂治 101名 1/29 名古屋会場 佐志田伸夫 津久井潤 42名 2/18 福岡会場 佐志田伸夫 津久井潤 44名 3/9 札幌会場 佐志田伸夫 山木宏 22名 オンデマンド 上記各講師 44名 小計 253名 (前年比+25%) 実技+学科参加者合計 396名
Gliding Japan *2023年4月号から機関誌名変更 *日本で唯一のグライダー専門誌 *A4判、全カラー、32ページ *各号特集記事+連載記事+一般記事 *安全情報・行事情報など各種情報 *日本滑空協会の活動(from JSA) *会員のほか公官署、各種航空スポーツ団体等に200部配布
*海外との提携も強化中 13
おわり 14