Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアによるコミュニティ活動のススメ / community-and-carrier-an...
Search
逆井(さかさい)
June 06, 2024
Technology
0
240
エンジニアによるコミュニティ活動のススメ / community-and-carrier-and-me
2024-06-05 DevRel/Tokyo #93 でセッション登壇させていただいたときのスライドです。
https://devrel.connpass.com/event/319534/
逆井(さかさい)
June 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by 逆井(さかさい)
See All by 逆井(さかさい)
Telemetry APIから学ぶGoogle Cloud ObservabilityとOpenTelemetryの現在 / getting-started-telemetry-api-with-google-cloud
k6s4i53rx
1
230
実践!Datadogで高める OCIのオブザーバビリティ / Observability in Action: Enhancing OCI with Datadog
k6s4i53rx
1
650
Datadog APM におけるトレース収集の流れ及び Retention Filters のはなし / datadog-apm-trace-retention-filters
k6s4i53rx
0
1.3k
Main Session からの続編: OpenTelemetry のトピックいろいろ / opentelemetry-zero-code-go-opamp
k6s4i53rx
1
300
Kubernetes における OpenTelemetry 活用 ~ OTel Operator と otel-go-instrumentation をふんわり理解する編 ~ / getting-started-opentelemetry-operator-on-kubernetes
k6s4i53rx
1
1.2k
大規模システムへの OpenTelemetry Collector 導入の勘所と OpAMP に見る未来 / getting-started-opentelemetry-collector-with-opamp
k6s4i53rx
3
1.7k
開発フェーズでのオブザーバビリティ活用やプロファイルのススメ / getting-started-profile-o11y
k6s4i53rx
3
1.2k
OpenTelemetry を使ったトレースエグザンプラーの活用 / otel-trace-exemplar
k6s4i53rx
5
2.2k
サービスメッシュ環境における OpenTelemetry 活用 / OpenTelemetry in Service Mesh
k6s4i53rx
5
3.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
0
210
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
0
140
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
170
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
130
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
15
9.7k
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
1
430
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のIPのキャラクターを描くための3Dルック開発
gree_tech
PRO
0
140
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の多様なバトルの開発を柔軟かつ効率的に実現するためのPure C#とUnityの分離について
gree_tech
PRO
0
240
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
330
生成AIを安心して活用するために──「情報セキュリティガイドライン」策定とポイント
gree_tech
PRO
0
160
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
800
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Building an army of robots
kneath
306
46k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
DevRel/Tokyo #93 エンジニアによるコミュニティ活動のススメ(仮) #devreljp 逆井(さかさい) @ k6s4i53rx
おまえはだれだ #93 • 所属:Datadog Japan / Sales Engineer • 前職:Software
Engineer / SRE (K8s / Google Cloud) • コミュニティ: ◦ OpenTelemetry Meetup スタッフ ◦ Google Cloud Champion Innovators 俺たちのxQL完全ガイド - PromQL / LogQL / TraceQL 編 - 逆 井 啓 佑 さかさい
つかみ #93 先日、Otel Otell のアンバサダーになりました https://otell.jp/ 森 de ワーケなすっぽ https://otell.jp/report_user_nasuppo/
話すこと / 話せないこと #93 本日、お話せないこと - DevRel については経験がないので本日はスコープアウト! ※ あくまで
「エンジニア × キャリア × コミュニティ活動」 にフォーカスします 本日、お話しすること - イチエンジニアだった人間が、 どう 外部の技術コミュニティ に関わり、キャリア形成 をしてきたか - 実際にコミュニティ活動をしたからこそエンジニア目線で分かったこと
社会人として 逆井 のキャリア #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE /
SWE
社会人として 逆井 のキャリア #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE /
SWE • 新規ビジネスを 0 -> 1 で創出 • IT を使ってどう顧客の組織を DX できるか • クライアントフェイシングなお仕事(メルアポ含む)
社会人として 逆井 のキャリア #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE /
SWE • 決済システム開発プロジェクトアサイン • 組織でも類を見ない クラウドネイティブ 案件 • Kubernetes、Multi Cloud、CI/CD、Terraform ... (例)
コミュニティに関わり出したきっかけ(社内) #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE / SWE 技術がわからなすぎて、社内の技術コミュニティ
に参加したのが初 • 半年間でテーマを決めて、最後偉い人に成果発表会をする ちゃんとした やつ • 制度的には "5 年目以降が対象" だったけど、上席に交渉して Accepted !! 🙏
コミュニティに関わり出したきっかけ(社内) #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE / SWE 技術がわからなすぎて、社内の技術コミュニティ
に参加したのが初 • 半年間でテーマを決めて、最後偉い人に成果発表会をする ちゃんとした やつ • 制度的には "5 年目以降が対象" だったけど、上席に交渉して Accepted !! 🙏 • プロジェクトで使ってたテックスタックをふんだんに使ったテーマ
コミュニティに関わり出したきっかけ(社内) #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE / SWE 技術がわからなすぎて、社内の技術コミュニティ
に参加したのが初 • 半年間でテーマを決めて、最後偉い人に成果発表会をする ちゃんとした やつ • 制度的には "5 年目以降が対象" だったけど、上席に交渉して Accepted !! 🙏 • プロジェクトで使ってたテックスタックをふんだんに使ったテーマ • 社内コミュニティやプロジェクトの方の知見を借りて無事修了
コミュニティに関わり出したきっかけ(社外) #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE / SWE ある程度まとまった成果物ができたので、
社内コミュニティの先輩に 煽られて 斡旋 されて外部登壇に挑戦。 これが最初の外部登壇のきっかけでした。 3年目 出るよな? 社内コミュニティの 某先輩
コミュニティに関わり出したきっかけ(社外) #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE / SWE ◆
思い込み: 外部コミュニティいるエンジニアはつよつよ。怖い!まさかり! 🔪 3年目
コミュニティに関わり出したきっかけ(社外) #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE / SWE ◆
思い込み: 外部コミュニティいるエンジニアはつよつよ。怖い!まさかり! 🔪 ◆ ギャップ: (界隈やイベントにもよるかもだけど) 基本的に Welcome。みんな優しい。 初心者向けのイベントもある。運営の方々本当にありがとうございます。 3年目 https://k8s-novice-jp.connpass.com
コミュニティに関わり出したきっかけ(社外) #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE / SWE 3年目
初外部登壇に味を占めて、社内半年コミュニティを2期連続で参加 (当時の上司にも感謝) • 前回はプロジェクトに沿ったテーマで比較的容易だった
コミュニティに関わり出したきっかけ(社外) #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE / SWE 3年目
初外部登壇に味を占めて、社内半年コミュニティを2期連続で参加 (当時の上司にも感謝) • 前回はプロジェクトに沿ったテーマで比較的容易だった • 2期目は バズワード でテーマを選んだ "オブザーバビリティ、OpenTelemetry" • 社内にもあまり有識者がおらず、外部に機会 / 情報を求めて いくことが増えた ◦ 技術カンファレンス見漁ったり、外部技術コミュニティ出たり...
コミュニティに関わり出したきっかけ(社外) #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE / SWE 3年目
初外部登壇に味を占めて、社内半年コミュニティを2期連続で参加 (当時の上司にも感謝) • 前回はプロジェクトに沿ったテーマで比較的容易だった • 2期目は バズワード でテーマを選んだ "オブザーバビリティ、OpenTelemetry" • 社内にもあまり有識者がおらず、外部に機会 / 情報を求めて いくことが増えた ◦ 技術カンファレンス見漁ったり、外部技術コミュニティ出たり... Google 山口さん Splunk 大谷さん 社内コミュニティの 成果発表会に向けて 本当にお世話になった OTel のセッション
コミュニティに関わり出したきっかけ #93 1年目 2年目 5年目 営業 SRE / SWE 3年目
初外部登壇に味を占めて、社内半年コミュニティを2期連続で参加 (当時の上司にも感謝) • 前回はプロジェクトに沿ったテーマで比較的容易だった • 2期目は バズワード でテーマを選んだ "オブザーバビリティ、OpenTelemetry" • 社内にもあまり有識者がおらず、外部に機会 / 情報を求めて いくことが増えた ◦ 技術カンファレンス見漁ったり、外部技術コミュニティ出たり... これらをきっかけに 技術コミュニティの沼に... ※ もちろんいい意味です
本日私が話したかったことは 3 つです コミュニティに関わり出してみて分かったこと #93 マイヒーローたちとは意外と距離が近い"かも" 社外活動が社内プレゼンスの向上に繋がる"かも" 大人になってからの友人ができる"かも"
マイヒーローたちとは意外と距離が近い"かも" #93 • コミュニティに参加すると PC 画面で見ていた人がウヨウヨいる ◦ 野生のマイヒーローと喋るだけでモチベが上がります(当社比) Ref: 技術書を活用してほしい!日本語の本は著者まで意外と距離が近いのよ(@netmarkjp
san) https://speakerdeck.com/netmarkjp/ji-shu-shu-wohuo-yong-sitehosii
マイヒーローたちとは意外と距離が近い"かも" #93 • コミュニティに参加すると PC 画面で見ていた人がウヨウヨいる ◦ 野生のマイヒーローと喋るだけでモチベが上がります(当社比) • アウトプットを浴び続けることで、"自然と"アウトプットモチベが上がる
◦ 当時、社内コミュニティで OTel の検証ばっかしてたので、OTel 系の発信ばっかしてた ◦ (いろんな人からフィードバックやイイネをもらえて嬉しい) Ref: 技術書を活用してほしい!日本語の本は著者まで意外と距離が近いのよ(@netmarkjp san) https://speakerdeck.com/netmarkjp/ji-shu-shu-wohuo-yong-sitehosii
• コミュニティに参加すると PC 画面で見ていた人がウヨウヨいる ◦ 野生のマイヒーローと喋るだけでモチベが上がります(当社比) • アウトプットを浴び続けることで、"自然と"アウトプットモチベが上がる ◦ 当時、社内コミュニティで
OTel の検証ばっかしてたので、OTel 系の発信ばっかしてた ◦ (いろんな人からフィードバックやイイネをもらえて嬉しい) • OTel のアウトプットをしていたら、OTel Meetup の登壇依頼 がきた マイヒーローたちとは意外と距離が近い"かも" #93 Ref: 技術書を活用してほしい!日本語の本は著者まで意外と距離が近いのよ(@netmarkjp san) https://speakerdeck.com/netmarkjp/ji-shu-shu-wohuo-yong-sitehosii
マイヒーローたちとは意外と距離が近い"かも" #93 • コミュニティに参加すると PC 画面で見ていた人がウヨウヨいる ◦ 野生のマイヒーローと喋るだけでモチベが上がります(当社比) • アウトプットを浴び続けることで、"自然と"アウトプットモチベが上がる
◦ 当時、社内コミュニティで OTel の検証ばっかしてたので、OTel 系の発信ばっかしてた ◦ (いろんな人からフィードバックやイイネをもらえて嬉しい) • OTel のアウトプットをしていたら、OTel Meetup の登壇依頼がきた OTel Meetup のパネルディスカッションが終わった時の一枚 https://opentelemetry.connpass.com/event/296353/ ※ 写真の掲載は許可をとっています @katzchang san @nabeo san @ymotongpoo san
マイヒーローたちとは意外と距離が近い"かも" #93 • コミュニティに参加すると PC 画面で見ていた人がウヨウヨいる ◦ 野生のマイヒーローと喋るだけでモチベが上がります(当社比) • アウトプットを浴び続けることで、"自然と"アウトプットモチベが上がる
◦ 当時、社内コミュニティで OTel の検証ばっかしてたので、OTel 系の発信ばっかしてた ◦ (いろんな人からフィードバックやイイネをもらえて嬉しい) • OTel のアウトプットをしていたら、OTel Meetup の登壇依頼がきた OTel Meetup のパネルディスカッションが終わった時の一枚 https://opentelemetry.connpass.com/event/296353/ ※ 写真の掲載は許可をとっています 無事 (?) やり切って HP バジェットが枯渇した顔
社外活動が社内プレゼンスの向上に繋がる"かも" #93 • よくある流れは "社内で特定技術にプレゼンスがある" → "社外発信" かも • 私の場合は
趣味 / 興味領域で外部活動だった ので上とは逆パターン • 外部活動をすることで ◦ 社内でオブザーバビリティや OTel 発信してる人と認識してもらえるように ◦ 自プロジェクトでこれ関連の業務に携われたり 別部署の人から相談をいただけるようになった ◦ そこで得た内容をまたアウトプットすることで、良い循環を作ることができた
社外活動が社内プレゼンスの向上に繋がる"かも" #93 社外での活動が、仕事にも良い影響をもたらすことがありました • よくある流れは "社内で特定技術にプレゼンスがある" → "社外発信" かも •
私の場合は 趣味 / 興味領域で外部活動だった ので上とは逆パターン • 外部活動をすることで ◦ 社内でオブザーバビリティや OTel 発信してる人と認識してもらえるように ◦ 自プロジェクトでこれ関連の業務に携われたり 別部署の人から相談をいただけるようになった ◦ そこで得た内容をまたアウトプットすることで、良い循環を作ることができた
大人になってからの友人ができる"かも" #93 • 真面目にインプットや登壇もちろんやるが わいわい楽しい!もある • 技術をネタに気の合う仲間とたくさん出会えるし、 大人になってから友達ができることもあるかも。コミュニティ活動の魅力 ◦ みんながみんな求めているわけではないかもしれないが、わたしは嬉しかった
• 仕事で困った際に技術的な内容をシェアして聞ける仲間が増えるのも本当に大きい
大人になってからの友人ができる"かも" #93 俺たちのxQL完全ガイド - PromQL / LogQL / TraceQL 編
- ◦ 岡本 @ taisuke_bigbaby ◦ 川村 @ shukawam ◦ 藤井 @ ystkfuji ◦ 逆井 @ k6s4i53rx この前の技術書典の本も、 CloudNative Days 関連で 知り合った友人たちと書きました • 真面目にインプットや登壇もちろんやるが わいわい楽しい!もある • 技術をネタに気の合う仲間とたくさん出会えるし、 大人になってから友達ができることもあるかも。コミュニティ活動の魅力 ◦ みんながみんな求めているわけではないかもしれないが、わたしは嬉しかった • 仕事で困った際に技術的な内容をシェアして聞ける仲間が増えるのも本当に大きい
これからは? #93 • 「何を軸」にコミュニティに関わるかは重要そう。大事にしたい ◦ 継続が得意ではないわたしがここまで継続できたのは、 「技術」や「オブザーバビリティ」に興味があったからだと思います • 同僚の記事がとっても素敵なので引用 https://qiita.com/AoTo0330/items/7d320adc43d356885d67
「自分の人生や価値観を変えてくれた技術コミュニティを、 参加者に良い変化をもたらす魅力的なコミュニティに変えて いく」これが私がこれからもコミュニティ活動を続けていく 原動力となります。
まとめ #93 • イチエンジニアが、 コミュニティ活動を歩んだ軌跡について簡単に話しました • コミュニティ活動を通して多くの人たちと出会うことができ、財産になりました ◦ マイヒーローたちとの繋がり ◦
プライベートを共にする友人 / 仲間たち • コミュニティ活動を通して たまたまですが、自分の好きなことを再認識できました
記載されている会社名、商品名、 またはサービス名は、各社の商標登録または商標です。