Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
世界中のチームワークをどうデザインしているのか
Search
KazuMax(Kazuma Saito)
October 16, 2024
Design
0
450
世界中のチームワークを どうデザインしているのか
Designship2024のスポンサーセッションでお話した内容です
KazuMax(Kazuma Saito)
October 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by KazuMax(Kazuma Saito)
See All by KazuMax(Kazuma Saito)
20240430-会社説明資料
ka3zu1ma10
0
480
新卒5年目のリアルなお仕事
ka3zu1ma10
0
1.1k
私の4年間の“あしあと”
ka3zu1ma10
0
670
Other Decks in Design
See All in Design
【Designship 2025|10.11】デザイン組織と事業貢献、その挑戦と結果。
payatsusan213
1
220
デザイナーがはばたく未来の入り口『hatch』が描く、新しいデザイナー育成のカタチ
goodpatch
1
680
組織で取り組むアクセシビリティのはじめ方
masakiohsumi
0
190
Installing and Running decksh/pdfdeck
ajstarks
1
860
アクセシビリティに取り組むメリット
magi1125
2
270
デザイナーがAIを使い倒して爆速プロダクト開発!社内ハッカソンでの取り組み紹介
abokadotyann
8
2.3k
児童相談所における養育里親委託時の親権者同意に向けたコミュニケーションの実態
trivia
0
570
デザインから開発まで一貫したデザインシステムを構築するベストプラクティス / Best Practices for Building a Consistent Design System from Design to Development
lycorptech_jp
PRO
0
560
mento Design Team Portfolio
mento0fficial
1
870
佐藤千晶|ポートフォリオ
chimi_chia
0
170
デザインエンジニアの延長にデザインマネージャーとしての可能性を探る
takanorip
0
280
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.4k
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
970
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Transcript
世界中のチームワークを どうデザインしているのか Designship 2024 1
2 西藤和馬 / Kazuma Saito サイボウズ株式会社 デザインプログラムマネージャー 2017年にサイボウズにプロダクトデザイナーとして入社 サイボウズ Officeなどを担当
要件検討から、リサーチ、デザイン、フ ロントエンドのコーディングまで幅広く活動。 現在はデザインプログラムマネージャーとして、デザイナーがよりデ ザインに集中しプロダクトに価値を出せるよう、デザインする環境な どを整える活動をしています。
世界中のチームワークをどうデザインしているのか 3 チームワークのきっかけになる プロダクトづくり チームワークをデザインする デザインチームづくり
チームワークのきっかけになる プロダクトづくり 4
チームワークのきっかけになる プロダクトづくり 5 デザイン① より多くのチームで チームワークができるデザイン デザイン② チームに参加したいと思うすべての人が 参加できるデザイン
デザイン① より多くのチームで チームワークができるデザイン 6
デザイン① より多くのチームで チームワークができるデザイン 7 個ではなくチームを見て デザインを考える 多くのチームで 共通する価値を捉える 多角的な視点を持つ
一人のユーザーではなく チームの体験を考える チームにどんな影響を 与えるのか より多くのチームでチームワークができるデザイン 個ではなくチームを見てデザインを考える 8 利用する人 管理する人 利用する人
管理する人 〇〇という価値を提供する △△という価値を提供する
業種も業務も規模も役職も 様々なチーム 一つのデザインが 多くのチームに影響する より多くのチームでチームワークができるデザイン 多くのチームで共通する価値を捉える 9 例)プロセス管理機能 経費申請承認 作成
申請 承認 決済 タスク管理 ToDo Doing inReview Done 採用管理 書類選考 面接 面談 内定
チームとしてのユーザーとの接点を増やす より多くのチームでチームワークができるデザイン 多角的な視点を持つ 10 https://days.cybozu.co.jp/ ユーザーが多く集まる イベントやコミュニティ ユーザーとの コンタクトの履歴や導入事例 数十万件のコンタクト履歴
百件以上の導入事例記事 ユーザー直のフィードバック
デザイン① より多くのチームで チームワークができるデザイン 11 個ではなくチームを見て デザインを考える 多くのチームで 共通する価値を捉える 多角的な視点を持つ
デザイン② チームに参加したいと思うすべての人が 参加できるデザイン 12
チームワークを妨げないアクセシビリティ チームに参加したいと思うすべての人が参加できるデザイン 誰でも使えるのかを意識する 13 https://note.com/oyssi/n/ne27cabc531c1 https://note.com/cybozu_design/n/na9e33dd9a913
チームワークのきっかけになる プロダクトづくり 14 デザイン① より多くのチームで チームワークができるデザイン デザイン② チームに参加したいと思うすべての人が 参加できるデザイン
まとめ ユーザーがチームを作りたいときに 誰でも作りやすいプロダクトを作っている 15
チームワークをデザインする デザインチームづくり 16
デザイナー同士 相談しあえる環境 デザインに関わる 多くの職能と共創する環境 チームワークをデザインするデザインチームづくり デザイナー1人で完結しないデザインチーム 17 毎日の相談ミーティング 小さなデザイナーチーム 相談しやすいチャネル
分報・Times Review Random wakaran UXリサーチャー UXライター ローカライズ デザインテクノロジスト
世界中のチームワークをどうデザインしているのか 18 チームワークのきっかけになる プロダクトづくり チームワークをデザインする デザインチームづくり
サイボウズの企業理念 チームワークあふれる社会を創る 19
最後に宣伝 20
宣伝 サイボウズのデザインメンバーがブースにいます 21 kintoneのデザインを支える デザインシステム デザイナーに カジュアル面談
22