Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
これまでに一番苦労したプロジェクト
Search
嘉音とんと
July 29, 2023
0
21
これまでに一番苦労したプロジェクト
私が 6 年間のエンジニア人生で一番苦労したプロジェクトの話をします。
嘉音とんと
July 29, 2023
Tweet
Share
More Decks by 嘉音とんと
See All by 嘉音とんと
CSSの歩き方
kanon_tonto
0
29
推しの VTuber の公式 Web サイトを作った Part.2
kanon_tonto
0
26
推しの VTuber の公式サイトを作った
kanon_tonto
0
170
ぼっちがリモートワークやってみた
kanon_tonto
0
87
Kanazawa.rbを振り返る
kanon_tonto
0
97
もう僕は勤怠を入力しなくても良い
kanon_tonto
0
44
Goで始めるWebsocketプログラミング
kanon_tonto
0
150
AWS Lambdaでファイルをこねくり回す
kanon_tonto
0
430
iOSアプリをリリースするまで
kanon_tonto
2
400
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Facilitating Awesome Meetings
lara
52
6.2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Transcript
@27ma4_ton10 github.com/RyuseiNomi 人生で一番苦労したプロジェクト
Ryusei Nomi # Webエンジニア # マリオカート # VTuber # Go
/ Javascript @27ma4_ton10
事業システムのカバレッジ向上 (2018/4 ~ 2019/6) 苦労したプロジェクト
🛠 技術スタック ・PHP 5.1 ・PHPUnit 4.x ・Docker ・Selenium ・ShellScript
📝 プロジェクト概要 ・ PHP のバージョンアップをしよう! ・そのためにテストカバレッジを上げよう
🥺 困難な点 ・ PHPUnit が古すぎて private メソッドのモックが作れない ・巨大な public
メソッドのテストが困難
None
∑(゚Д゚)!?
🛠 runkit 関数とは? ・メソッドや組み込み関数の 動作を変更したり、抹消したり出来る😈
None
・ return10 が 10 以外を返せること ・ add10 を呼んだ時に return10 を通らないこと
・他のテストケースに影響しないこと
先に理想の テストコードを 書いてみた
これ 1 行で モックを 作りたい!
❓モック化する手順 1. 本番コードのクラス名とメソッド名を受け取り、ランダムな文字列にリネーム 2. メソッド名とランダムな文字列を紐づけるために、プロパティにスタック 3. 該当するメソッド名と同じ名前の偽メソッドを作成 4. 偽メソッドが本番コードになりすましている間にテストを実行 5.
テストが終わったら偽メソッドを消して、プロパティから本番コードを取り出し、元の名前にリネーム
本番コードのクラス名とメソッド名を受け取り、ランダムな文字列にリネーム
メソッド名とランダムな文字列を紐づけるために、プロパティにスタック
該当するメソッド名と同じ名前の偽メソッドを作成
偽メソッドが本番コードになりすましている間にテストを実行
テストが終わったら偽メソッドを消して、プロパティから本番コードを取り出し、元の名前にリネーム ・必ず後ろから順に削除する ・プロパティの中身を全て削除する
None
💰 何が得られたか? ・よりテストコードを書きやすくなった ・社内ライブラリとして公開することで みんなテストを書いてくれるようになった
📣 今後に活かせること ・作ったものは自慢しよう ・自分たちがやっている仕事をアピールしよう ・その成果が誰かを幸せにするかも知れないから
None