Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ぼっちがリモートワークやってみた
Search
嘉音とんと
April 17, 2021
Technology
0
89
ぼっちがリモートワークやってみた
嘉音とんと
April 17, 2021
Tweet
Share
More Decks by 嘉音とんと
See All by 嘉音とんと
CSSの歩き方
kanon_tonto
0
49
推しの VTuber の公式 Web サイトを作った Part.2
kanon_tonto
0
26
これまでに一番苦労したプロジェクト
kanon_tonto
0
23
推しの VTuber の公式サイトを作った
kanon_tonto
0
170
Kanazawa.rbを振り返る
kanon_tonto
0
100
もう僕は勤怠を入力しなくても良い
kanon_tonto
0
46
Goで始めるWebsocketプログラミング
kanon_tonto
0
160
AWS Lambdaでファイルをこねくり回す
kanon_tonto
0
430
iOSアプリをリリースするまで
kanon_tonto
2
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI導入の効果を最大化する データ活用戦略
ham0215
0
110
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.8k
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
3
160
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2k
VLMサービスを用いた請求書データ化検証 / SaaSxML_Session_1
sansan_randd
0
220
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
340
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
110
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
130
AWS re:Inforce 2025 re:Cap Update Pickup & AWS Control Tower の運用における考慮ポイント
htan
1
210
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
850
ホリスティックテスティングの右側も大切にする 〜2つの[はか]る〜 / Holistic Testing: Right Side Matters
nihonbuson
PRO
0
590
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
430
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Done Done
chrislema
185
16k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Transcript
@skn_ton10_v1 github.com/RyuseiNomi ぼっちがリモートをしてみた Kanazawa.rb Meetup #104 2020/04/17
None
# 働き方について
# 働き方について 本格的なリモートワークは2020年2月から 最初の頃は時々出社、今は完全に家で作業 ほとんどが実装作業
# テーマ
# テーマ シンプルに感想や体験を喋ります 内面的なお話(メンタル・過ごし方)をします
# メンタル
😔 崩れやすい
😔 圧倒的に1人の時間が多いので、孤独感45000%くらいある 😔 相談事があるけど他の人を引っ掛けるのが難しい
🤔
💡
家の中の物と 友達になれば ええやん!!!!!
ラバーダック・デバッグ
『プログラマーがラバーダックを持ち歩きアヒルちゃんに向かってコードを1行ずつ説明する ことによりデバッグを行うという話が由来である。』 引用:Wikipedia「ラバーダック・デバッグ」(2019/8/5 22:55更新)より
👶 78行目で引数のnullチェックを行って、 nullで無ければパラメータとしてincludeして 82行目でAPIにリクエストを投げる処理やねん 🦆 ……。
👶 でもなー、これテストするときに ServerModelクラスをモックに出来なくて 困るねん。どうしたらええんやろか。 🦆 ……。
👶 ServerModelのinterface作って DIすればええんかな。 🦆 ……。
👶 まぁやってみるわ。ありがと。 🦆 ……。
👶 まぁやってみるわ。ありがと。 🦆 クワッ
いろんな家の物と対話 ブロック ペンギン 箸置き 家のMONO ぬいぐるみ メタモン大先生
もう一つの悩み
😔 仕事のメリハリがつかない
身の回りのものを オンとオフで分ける
仕事の時 オフの時
🦆ラバーダック・デバッグ 📝生活用品のオンオフ使い分け