Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Lambdaでファイルをこねくり回す
Search
嘉音とんと
May 16, 2020
Technology
0
430
AWS Lambdaでファイルをこねくり回す
嘉音とんと
May 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by 嘉音とんと
See All by 嘉音とんと
CSSの歩き方
kanon_tonto
0
29
推しの VTuber の公式 Web サイトを作った Part.2
kanon_tonto
0
26
これまでに一番苦労したプロジェクト
kanon_tonto
0
21
推しの VTuber の公式サイトを作った
kanon_tonto
0
170
ぼっちがリモートワークやってみた
kanon_tonto
0
87
Kanazawa.rbを振り返る
kanon_tonto
0
97
もう僕は勤怠を入力しなくても良い
kanon_tonto
0
44
Goで始めるWebsocketプログラミング
kanon_tonto
0
150
iOSアプリをリリースするまで
kanon_tonto
2
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
3k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
220
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
740
Helm , Kustomize に代わる !? 次世代 k8s パッケージマネージャー Glasskube 入門 / glasskube-entry
parupappa2929
0
250
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
20
8.1k
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
280
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
7.3k
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
2.1k
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
760
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
620
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Done Done
chrislema
182
16k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.3k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Transcript
@27ma4_ton10 github.com/RyuseiNomi AWS Lambdaで ファイルをこねくり回す Kanazawa.rb MeetUp 2020/05/16
とんと # Webエンジニア # 社会人3年目 # Vにお熱(ふーさんすこ) # PHP /
Go / Swift @27ma4_ton10
作成したもの
None
https://rti-giken.jp/fhc/api/train_tetsudo/ 遅延している路線の情報は 「鉄道遅延情報のjson」より取得
鉄道情報JSON アプリ APIサーバ 遅延情報更新Lambda関数
鉄道情報JSON 遅延情報更新Lambda関数
鉄道情報JSON 遅延情報の変換 JSONの更新 Request URlから JSONを取得 遅延情報
AWS SAM Lambda周りの構成管理や デプロイなどを コマンドベースで管理できる
None
こんな感じに yamlファイルで Lambdaのパラメータを管理
あとはソースコードを書くだけ
None
None
None
None
Minioは Dockerイメージを公開しているので Minioの環境構築は docker-composeファイルを 作成するだけ
この部分がAWSの認証情報に当たる
None
認証情報の取得メソッド
環境変数より アクセスキーとシークレットキーを取得 (先ほどのdummydummydummyが入る)
向き先をMinioにしてSesionを生成すればアッ プロード準備OK!
本番用のコードとの分岐は?
SAMからの実行の場合、 環境変数 AWS_SAM_LOCAL に true がSetされます。 これを以てローカルの実行であると認識出来ます。
本番の認証情報は ローカルシステムより取得 ~/.aws/credentials
AWS_SAM_LOCAL true false
None
None
是非見ろください!いいねください!(乞食乙)