Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goで始めるWebsocketプログラミング
Search
嘉音とんと
August 15, 2020
Technology
0
160
Goで始めるWebsocketプログラミング
Kanazawa.rb Meetup #96
嘉音とんと
August 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by 嘉音とんと
See All by 嘉音とんと
CSSの歩き方
kanon_tonto
0
40
推しの VTuber の公式 Web サイトを作った Part.2
kanon_tonto
0
26
これまでに一番苦労したプロジェクト
kanon_tonto
0
23
推しの VTuber の公式サイトを作った
kanon_tonto
0
170
ぼっちがリモートワークやってみた
kanon_tonto
0
88
Kanazawa.rbを振り返る
kanon_tonto
0
100
もう僕は勤怠を入力しなくても良い
kanon_tonto
0
46
AWS Lambdaでファイルをこねくり回す
kanon_tonto
0
430
iOSアプリをリリースするまで
kanon_tonto
2
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
SDカードフォレンジック
su3158
1
620
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
220
watsonx.data上のベクトル・データベース Milvusを見てみよう/20250418-milvus-dojo
mayumihirano
0
110
Writing Ruby Scripts with TypeProf
mame
0
140
サーバレス、コンテナ、データベース特化型機能をご紹介。CloudWatch をもっと使いこなそう!
o11yfes2023
0
170
はてなの開発20年史と DevOpsの歩み / DevOpsDays Tokyo 2025 Keynote
daiksy
6
1.5k
CBになったのでEKSのこともっと知ってもらいたい!
daitak
1
160
От ручной разметки к LLM: как мы создавали облако тегов в Lamoda. Анастасия Ангелова, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
730
SmartHR プロダクトエンジニア求人ガイド_2025 / PdE job guide 2025
smarthr
0
120
Automatically generating types by running tests
sinsoku
2
3k
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
7
3.4k
JPOUG Tech Talk #12 UNDO Tablespace Reintroduction
nori_shinoda
2
140
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
119
51k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
40k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
13
1.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Done Done
chrislema
183
16k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.7k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Transcript
Goで始める Websocketプログラミング @27ma4_ton10 github.com/RyuseiNomi Kanazawa.rb Meetup #96 2020/08/15
とんと と申します(`・ω・´) # QA (Selenium, Docker, PHPUnit) # バックエンド (PHP,
Go, AWS) # 社会人3年目 # めめめもみもみ @27ma4_ton10
None
クライアント コンテナ 1 クライアント コンテナ 2 サーバコンテナ chat_network_1 ws://chat_server:8000
クライアントコンテナ 1 サーバーコンテナ クライアントコンテナ 2
クライアント サーバ ・標準入力の受け取り ・サーバへの接続(入室) ・メッセージの送信 ・退室イベントの受取 ・入室エンドポイントの作成 ・リクエストイベント監視 (入室・退室・新規message)
① WebSocket接続の生成 ③ HTTP接続のアップグレード ② エンドポイントへアクセス (入室) ④ クライアントモデルの生成 ⑤
ルームモデルの作成 ⑥ ルームへクライアントの追加 ⑦ イベントの監視 ⑧ メッセージの送信 ⑨ 全てのクライアントへ転送 Client Server ws://chat_server:8000/room
None
[1] chat_client
[2] chat_server [大いに参考(?)] Go言語によるWebアプリケーション開発
① ソケットの生成 ③ HTTP接続のアップグレード ② エンドポイントへアクセス (入室) ④ クライアントモデルの生成 ⑤
ルームモデルの作成 ⑥ ルームへクライアントの追加 ⑦ イベントの監視 ⑧ メッセージの送信 ⑨ 全てのクライアントへ転送 Client Server ws://chat_server:8000/room
None
監視のしやすさ
None
クライアントの追加・削除が容易 (今回で言うと入退室の管理) 最も重要なのは gorutineを用いることで これらのイベントの同時発生を防げる gorutineの性質として、 case節のコードは同時に実行されない。 そのため、 ルーム内のクライアントを保持するMapが クラッシュする心配がない。
入室 退室 転送
Roomモデル Clientモデル ・アクセスのハンドリング ・チャネルの監視 ・空のRoomの生成(setter) ・WebSocketへのメッセー ジの書き込み ・WebSocketからのデータ 読み込み
おしまい