Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
音声×Copilot オンコパの世界
Search
Kaz Asada | しがない情シス
November 08, 2024
Technology
1
1.2k
音声×Copilot オンコパの世界
2024年11月7日なんでもCopilotで説明した「音声×Copilot オンコパの世界」のスライドです。
Kaz Asada | しがない情シス
November 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kaz Asada | しがない情シス
See All by Kaz Asada | しがない情シス
業務効率化したいならファイル管理から変えろ!エンドユーザーへのモダンファイル管理のススメ
kasada
3
1.3k
2025-01-29-Get Ready for Copilotウェビナー資料
kasada
1
230
Microsoft 365 Copilotエンドユーザー教育の世界
kasada
2
2.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
1k
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2k
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
240
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
220
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
220
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
740
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
9
2.2k
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
310
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
150
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
250
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
1
380
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
A better future with KSS
kneath
239
17k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Designing for Performance
lara
610
69k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Transcript
Kazuaki Asada IT Planning & Promotion Dept. Sumitomo Corporation
Kazuaki Asada / 浅田 和明(しがない情シス) Senior Associate, IT Planning &
Promotion Dept. 大阪生まれ、大阪育ち。住友商事株式会社入社後、広報部でグローバルコーポ レートサイト運用、SNS立ち上げ、イントラネットリニューアルプロジェクトなど制作系 業務を経て、新聞・TV記者と相対するメディアリレーションズ従事 2022年10月よりIT企画推進部にて、Microsoft 365やイントラネット、生成AI等 のコラボレーションシステムを中心としたアプリケーション企画・運用・保守に従事 広報部の経験から、PR理論やユーザー感情起因の発想を用いたCopilot展開を 実施 Experience Expertise • Web Master • Public Relations • Media Relations • Microsoft 365 • Copilot • Power Platform • Generative AI @kasada0901 @kazuaki asada
Microsoft 365 Copilot 住友商事 Copilot
Microsoft 365 Copilot Biz Chat Excel OneDrive Loop Word Outlook
SharePoint Teams PowerPoint Excel Biz Chat Excel
・一般オフィス業務 ・検索 ・学習 ・校閲 ・アイデアだし ・迅速な作成とレビュー ・規制/コンプライアンス ・ビジネスインテリジェンス ・法律アドバイス ・技術資料
・プロダクションコード ・医学的診断 ・ニッチなアプリケーション ・ゲームやポエム、画像生成 ・専門的な技術的アドバイス 需要高 需要低 専門性低 専門性高 M365 Copilot Copilotの活用の考え方 ユニバーサルタスク 自論 • 専門性が高い/Specificな業務にCopilotを適用する 前に、まずはユニバーサルタスクの効率化と、ユニ バーサルタスクの拡大を図っていくべき →オンコパ
情報入力の手段とスピード
• いままでは音声入力の情報ママ利用できず、音声入力の価値が低かった • Copilotがある今、音声入力の精度が低い状態でも、Copilotでリライトできる! 音声入力の課題とCopilot こんちはスミトウ商事の さだです。 音声入力 リライト 端末側の音声認識
こんちはスミトウ商事の さだです。 こんにちは、 住友商事の浅田です。 音声入力 リライト 端末側の音声認識 文脈を理解して誤字 脱字を修正して
長文入力が煩わしいスマホでも 音声で返したい内容をざっと話切り、Copilotにリライ ト、メール文面化してもらう 8~9割がた満足なメール文面が作成される! 移動時間など有効活用できていなかった時間を 活用できるようになる!!(生産時間の拡大)
長文入力が煩わしいスマホでも 音声で返したい内容をざっと話切り、Copilotにリライ ト、メール文面化してもらう 8~9割がた満足なメール文面が作成される! 移動時間など有効活用できていなかった時間を 活用できるようになる!!(生産時間の拡大)
長文入力が煩わしいスマホでも 音声で返したい内容をざっと話切り、Copilotにリライ ト、メール文面化してもらう 8~9割がた満足なメール文面が作成される! 移動時間など有効活用できていなかった時間を 活用できるようになる!!(生産時間の拡大)
長文入力が煩わしいスマホでも 音声で返したい内容をざっと話切り、Copilotにリライ ト、メール文面化してもらう 8~9割がた満足なメール文面が作成される! 移動時間など有効活用できていなかった時間を 活用できるようになる!!(生産時間の拡大)
長文入力が煩わしいスマホでも 音声で返したい内容をざっと話切り、Copilotにリライ ト、メール文面化してもらう 8~9割がた満足なメール文面が作成される! 移動時間など有効活用できていなかった時間を 活用できるようになる!!(生産時間の拡大)
長文入力が煩わしいスマホでも 音声で返したい内容をざっと話切り、Copilotにリライ ト、メール文面化してもらう 8~9割がた満足なメール文面が作成される! 移動時間など有効活用できていなかった時間を 活用できるようになる!!(生産時間の拡大)
頭の中の雑多なアイデアを整理したい時、 社外訪問後にレポートを作成しないといけない時 一人でTeams会議を立ち上げて、 思いのままに話し続ける 終了後、Copilotが”AIメモ”として、 話した内容を整理し、タスクもかき出してくれる 移動時間を有効活用できる
頭の中の雑多なアイデアを整理したい時、 社外訪問後にレポートを作成しないといけない時 一人でTeams会議を立ち上げて、 思いのままに話し続ける 終了後、Copilotが”AIメモ”として、 話した内容を整理し、タスクもかき出してくれる 移動時間を有効活用できる
オンコパへの期待 こんちはスミトウ商事の さだです。 こんにちは、 住友商事の浅田です。 音声入力 リライト 端末側の音声認識 音声入力 端末側の音声認識
こんにちは、 住友商事の浅田です。 LMMのVoice2text • ChatGPTのAdvanced Voice ModeがCopilotに実装されれ ば、より一層ステップは簡略化さ れる • リアルタイム対話でアウトプットを 修正していける? • Igniteで何か発表されるかも? 期待!
『Make Most Moments Meaningful Copilot』 “いとも簡単に無駄な時間を 有意義にするCopilot” 荒木飛呂彦「STEEL BALL RUN
スティール・ボール・ラン 18巻」より Copilotを使って既存業務の効率化・品質向上を達す る方法を検討することもいいが、今まで改善・活用でき ていなかった業務にフォーカスすることも一案 To 利活用推進者へ Copilotをあまり使わない人にプロンプト集を配っても、そ もそもプロンプト集を探さないし開かないぞ
© 2024 Sumitomo Corporation All rights reserved. The information provided
in this document is for general purposes only. Sumitomo Corporation does not guarantee its accuracy or completeness. Use this material at your own risk. Thank you...