Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ちいさなクラウド業者やってみた
Search
MATSUMOTO Katsuyoshi
June 15, 2015
Technology
0
190
ちいさなクラウド業者やってみた
Kernel/VM #11
MATSUMOTO Katsuyoshi
June 15, 2015
Tweet
Share
More Decks by MATSUMOTO Katsuyoshi
See All by MATSUMOTO Katsuyoshi
Ruby in Ruby - Building an AOT Compiler with Ruby
katsyoshi
0
240
(私的)RubyKaigi の歩き方
katsyoshi
0
1.4k
Building Ruby Native Extension using Ruby
katsyoshi
0
2k
fluentdとxlsx
katsyoshi
0
140
mikutterとJubatusとfluentd
katsyoshi
0
11k
ZFSでNASやってはまったこと
katsyoshi
0
2k
Asakusa.rbに一年間通ったらこうなった
katsyoshi
1
2.7k
mikutterとJubatusで遊んでみた
katsyoshi
0
610
BeagleBoard-xM向けに td-agent-armhf.debをつ くってみた
katsyoshi
0
820
Other Decks in Technology
See All in Technology
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
230
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
370
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
730
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
290
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
110
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
100
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
170
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.2k
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
300
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
310
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
130
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
33k
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
390
Docker and Python
trallard
44
3.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Transcript
小さなクラウド業 者やってみた katsyoshi
whoami なまえ: katsyoshi fav.rb、fluent-plugin-mecab、fluent- plugin-axlsx
目的 おかねを積まずに大量のサーバがほ しい
目的 Ruby on Rails が動く環境が欲し い 80台ほど 個人用の Linux(CentOS 6.5)
はあるが、容量 制限がある(1GB) Windows共用だし、Ruby環境整えないといけ ないし、管理者権限どうだったけな
目的 必要な機能 Ruby on Rails 環境 Ruby、Webサーバ サーバ管理 Linux環境に慣れる
目的 お金をかけずに大量にサーバが 欲しい EC2?、Heroku? IPあまってるし、自前でやるか
目的 いまあるマシンでやろう メモリ192GBのKVMサーバ これどうやって動かすんだっけ? 一部メモリ認識しないとかいう問題もあった よな? 余ってるPCでやるかー
想定する利用方法 一週間でつかう時間が決まって る 4時間しかつかわない 同時にアクセス およそ80人
マシン構成 安いBTOマシン CPU: Intel(R) Core(TM) i3 CPU 550 @ 3.20GHz
Memory: 16GB OS: Ubuntu 14.04 LXC: 1.0.7-ubuntu
LXC KVMと比べてオーバーヘッド少な いし(?)これにしよう。 とりあえずデフォルトでやってみよ う。
失敗 70人くらいで実行!! $ bundle install --path .bundle/gems # 2時間後インストール終了 $
bundle exec rails s -b 0.0.0.0 # ここは5分ほどで起動し、アクセス これはなんとかせねば とりあえず分散すればいいんじゃね
対応策 同じマシン3台で20台づつ分散し よう! なんか1台ネットワークに繋がらないん だが… とりあえず2台で ここでもミスが…
再構成 Precision T1500 CPU: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @
2.80GHz Memory: 32GB, or 16GB OS: Ubuntu 14.04 LXC: 1.0.7-ubuntu 実行時、メモリ量がちがうこと に気づく 今回は問題なく実行完了
ベンチマーク とりあえず、LXC利用しないで実 行 80並列 bundle install --path .bundle/gems > /dev/null
&
結果 はやい方 (i7) 2015年 6月 6日 土曜日 00:46:01 JST 2015年
6月 6日 土曜日 01:05:30 JST おそい方 (i3) NICがお亡くなりに… ping も ssh も通らなくなってた そもそもましんがおなくなりに… > VGA/DVIともに信号が出力されていないようです。
まとめ LXCでも100台つらい 30台ぐらいだとなんとかうごく リソース制限かければいいもっとうご く?
実際に動いてるログとってみ た 実際の運用マシン 再構築したマシンにそれぞれLXC35台 づつ
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 32G: CPU)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 32G: MEM)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 32G: IO)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 32G: NET)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 32G: DISK)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 32G: SWAP)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 16G: CPU)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 16G: MEM)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 16G: IO)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 16G: NET)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 16G: DISK)
運用時の負荷 13~16時半ごろ まで(MEM 16G: SWAP)
運用時の負荷 とってみたがとくに問題なさそ う… メモリ使用量が多いがそこまで read/writeも少なかったし メモリたりてるのでswapもしてないし 実際の運用だとこの構成でも問