Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Art and Science of Visual Analytics Episode 1
Search
Kazuya Araki
November 25, 2019
Science
1
130
Art and Science of Visual Analytics Episode 1
Kazuya Araki
November 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kazuya Araki
See All by Kazuya Araki
Tableau事例紹介 / Tableau Case Study of Eureka
kazuya_araki_tokyo
1
1k
Tableau事例紹介 & 課題共有
kazuya_araki_tokyo
1
1.9k
統計とは? @ICUHS
kazuya_araki_tokyo
0
300
License Management @BizReach, Inc.
kazuya_araki_tokyo
0
83
Art and Science of Visual Analytics Episode 0
kazuya_araki_tokyo
0
72
Art and Science of Visual Analytics Episode 2
kazuya_araki_tokyo
0
70
Art and Science of Visual Analytics Episode 3
kazuya_araki_tokyo
0
59
Tableau + Pythonとデータのあり方
kazuya_araki_tokyo
2
130
株式会社ビズリーチの紹介@Data Analyst Meetup Tokyo vol.8
kazuya_araki_tokyo
0
90
Other Decks in Science
See All in Science
2025-05-31-pycon_italia
sofievl
0
100
【論文紹介】Is CLIP ideal? No. Can we fix it?Yes! 第65回 コンピュータビジョン勉強会@関東
shun6211
5
1.5k
機械学習 - K-means & 階層的クラスタリング
trycycle
PRO
0
1.1k
データから見る勝敗の法則 / The principle of victory discovered by science (open lecture in NSSU)
konakalab
1
230
タンパク質間相互作⽤を利⽤した⼈⼯知能による新しい薬剤遺伝⼦-疾患相互作⽤の同定
tagtag
0
110
NDCG is NOT All I Need
statditto
2
2.4k
データベース12: 正規化(2/2) - データ従属性に基づく正規化
trycycle
PRO
0
1k
データベース15: ビッグデータ時代のデータベース
trycycle
PRO
0
380
データベース05: SQL(2/3) 結合質問
trycycle
PRO
0
830
AIによる科学の加速: 各領域での革新と共創の未来
masayamoriofficial
0
240
蔵本モデルが解き明かす同期と相転移の秘密 〜拍手のリズムはなぜ揃うのか?〜
syotasasaki593876
1
130
イロレーティングを活用した関東大学サッカーの定量的実力評価 / A quantitative performance evaluation of Kanto University Football Association using Elo rating
konakalab
0
110
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
Transcript
Art and Science of Visual Analytics Episode 1: Colors
None
Episode 0 Visual Analytics 考えなくても、理解できるように工夫する Preattentive Attributes Visual Analyticsを助ける考え方(= Art
and Science)
今回は、色
Preattentive Attributesの種類 Color - 色 Form - 形 Position -
位置 Movement - 動き
Form Color Position
TL;DR Colors Rules Power of Colors
Hue
Learn the Basics of Color Theory to Know What Looks
Good
None
None
None
記憶の三段階 タイプ 保持期間 容量制限 Sensory memory(即時記憶) 200~500ミリ秒 特徴のあるものだけ。 Short-term memory(短期記憶)
10~15秒 一度に7項目まで。 Long-term memory(長期記憶) 生涯 個人差がある。
None
Best Practices of Hue
メッセージ性さえあれば、色相は少なくても伝わる
色は極限まで少なくする オススメは3色ルール • ベースカラー : 5 • メインカラー : 4 • アクセントカラー:
1 (もしくは4色ルール) • ベースカラー : 4 • メインカラー : 3 • サブカラー : 2 • アクセントカラー: 1 必要な情報を必要な分だけ
https://www.pinterest.com/pin/514465957416721893/
Saturation
https://twitter.com/KaorixTab/status/1106358530401931264
Best Practices of Saturation
強調したい(注目させたい)ときは、原色に近い彩度に オススメは赤系と緑系 • 赤系は危険、注意、アラートなど、ネガティブ要素を示す力がある • 緑系は安心、平常心、達成感など、ポジティブ要素を示す力がある 隠蔽したい(注意を逸らせたい)ときは、彩度を落とす オススメは薄灰色 • 強調と組み合わせると、強調
/ 隠蔽の強さが相対的に増す • 不必要な情報を落とす場合、非常に効果的にはたらく手法 強調と隠蔽
caution!
Color blindness
What Color(s)?
カラーユニバーサルデザイン 色は誰にでも同じに見えるとは限らない 多様な色覚を持つ方に配慮し、情報がなるべく正確に伝わるように利用者目線に 立ってデザインすることが重要。 詳細は、東京都カラーユニバーサルガイドラインを参照。
TL;DR Colors Rules 3色ルール ベース : メイン : アクセント =
5 : 4 : 1 Power of Colors 強調と隠蔽 見る人によって色の世界は異なる
None