Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Art and Science of Visual Analytics Episode 2
Search
Kazuya Araki
November 25, 2019
Science
0
62
Art and Science of Visual Analytics Episode 2
Kazuya Araki
November 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kazuya Araki
See All by Kazuya Araki
Tableau事例紹介 / Tableau Case Study of Eureka
kazuya_araki_tokyo
1
930
Tableau事例紹介 & 課題共有
kazuya_araki_tokyo
1
1.8k
統計とは? @ICUHS
kazuya_araki_tokyo
0
280
License Management @BizReach, Inc.
kazuya_araki_tokyo
0
70
Art and Science of Visual Analytics Episode 0
kazuya_araki_tokyo
0
64
Art and Science of Visual Analytics Episode 1
kazuya_araki_tokyo
1
130
Art and Science of Visual Analytics Episode 3
kazuya_araki_tokyo
0
57
Tableau + Pythonとデータのあり方
kazuya_araki_tokyo
2
120
株式会社ビズリーチの紹介@Data Analyst Meetup Tokyo vol.8
kazuya_araki_tokyo
0
85
Other Decks in Science
See All in Science
オンプレミス環境にKubernetesを構築する
koukimiura
0
270
データベース10: 拡張実体関連モデル
trycycle
PRO
0
730
機械学習 - pandas入門
trycycle
PRO
0
280
Trend Classification of InSAR Displacement Time Series Using SAE–CNN
satai
3
470
Cross-Media Information Spaces and Architectures (CISA)
signer
PRO
3
31k
統計学入門講座 第4回スライド
techmathproject
0
150
IWASAKI Hideo
genomethica
0
110
データベース05: SQL(2/3) 結合質問
trycycle
PRO
0
710
機械学習 - DBSCAN
trycycle
PRO
0
920
生成AI による論文執筆サポートの手引き(ワークショップ) / A guide to supporting dissertation writing with generative AI (workshop)
ks91
PRO
0
510
データベース06: SQL (3/3) 副問い合わせ
trycycle
PRO
1
550
Factorized Diffusion: Perceptual Illusions by Noise Decomposition
tomoaki0705
0
400
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Transcript
Art and Science of Visual Analytics Episode 2: Forms and
Positions
None
Episode 0 Visual Analytics 考えなくても、理解できるように工夫する Preattentive Attributes Visual Analyticsを助ける考え方(= Art
and Science)
今回は、形と位置
Preattentive Attributesの種類 Color - 色 Form - 形 Position -
位置 Movement - 動き
Form Color Position
TL;DR (Visual) Illusion Shapes and Position
ゲームをしましょう :)
どちらが大きい?
どちらが大きい?
傾きが大きいのは?
傾きが大きいのは?
人間の視覚を騙すのはとても簡単
None
None
None
以上を頭の片隅に
記憶の三段階 タイプ 保持期間 容量制限 Sensory memory(即時記憶) 200~500ミリ秒 特徴のあるものだけ。 Short-term memory(短期記憶)
10~15秒 一度に7項目まで。 Long-term memory(長期記憶) 生涯 個人差がある。
Best Practices of Shapes and Position
組み合わせの法則
向き + 位置 = 折れ線グラフ
長さ + 幅 + 位置 = 棒グラフ
形状 + 位置 + グループ = 散布図
複雑そうなグラフも紐解くと組み合わせ
長さ + 幅 + 位置 + サイズ = ウォーターフォールチャート
サイズ + 位置 + グループ = バブルチャート
サイズ + グループ = パックバブルチャート
空間を最大限活用する
サイズ + 位置 + 囲い = ツリーマップ
位置(緯度、経度) + 囲い = 地図
色も組み合わせてみると、さらに強力に
長さ + 幅 + 位置 + 囲い + 色相 =
積み上げ棒グラフ
向き + 位置 + 囲い + 色相 = 面グラフ
サイズ + 向き(角度) + 囲い + 色相 = 円グラフ
位置 + 囲い + 彩度 = ヒートマップ
すべてのグラフは Preattentive Attributesから できている
TL;DR (Visual) Illusion 人間の視覚情報は容易に騙される(錯覚、錯視) 視覚を悪用しないように注意する Shapes and Position すべてのグラフを構成している要素はPreattentive Attributesである
色と組み合わせると強力な表現力となる
None