Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG 名古屋(2023-01 IoTとモビリティ特集-予告)
Search
Kentaro Takaki
December 28, 2022
Technology
0
240
JAWS-UG 名古屋(2023-01 IoTとモビリティ特集-予告)
JAWS-UG名古屋 の2023年01月度の予告資料です。
Kentaro Takaki
December 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kentaro Takaki
See All by Kentaro Takaki
JAWS-UG-Nagoya-202501-Demo1
kennytakaki
0
63
自動車産業向けに公開しているAWSのソリューションを調べてみる
kennytakaki
0
660
名古屋ーメディアjaws
kennytakaki
0
47
コンテナに詳しくないのにレビューアになってしまったので観点と方法を整理したい
kennytakaki
1
98
CloudWatchに本格的に入門する_20230711
kennytakaki
0
180
AWS Lake Formation によるデータアクセス管理
kennytakaki
0
320
IoT_と位置情報系サービスてんこ盛り回-202301-JAWS-UG-Nagoya.pdf
kennytakaki
0
730
IoT と位置情報系サービスてんこ盛り回-2023-01-JAWS-UG-Nagoya
kennytakaki
1
180
Windows上でのVSCodeを前提としたポータブルな開発環境構築の一例
kennytakaki
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
1
190
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
2
870
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
140
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.1k
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
1.5k
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
150
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
680
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
1
440
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
6.2k
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
9
2.1k
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
3
390
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
3
220
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
22
1.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
540
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Transcript
2023/01 JAWS-UG 名古屋支部 IoTと位置情報系サービス てんこ盛り回 2023/01/26(木) 19:00-21:00 @コラボベース NAGOYA JAWS-UG
名古屋 高木 @frommiddle1
来月のテーマの説明 • ここ最近のAWSアップデートを見ているとIoT、位置情報系のアップデート に力が入っているな、と感じます。 • サービスの中には特定の機器「車」に特化したものも登場しています。 • 製造業が根ずく愛知、名古屋でこの流れを扱ってみたいと思います。 • というわけで、IoT、位置情報系サービスを俯瞰してみるとともに、
その一部にDive Deepしてみたいと思います。 日時:2023/01/26(木) 19:00-21:00 開催地:コラボベース NAGOYA
来月のテーマに該当するAWS上のキーワード デバイスソフトウェア • FreeRTOS • AWS IoT ExpressLink • AWS
IoT Greengrass コントロールサービス • AWS IoT Core • AWS IoT Device Management • AWS IoT Device Defender • AWS IoT FleetWise • AWS IoT RoboRunner • AWS IoT 1-Click 分析サービス • AWS IoT Analytics • AWS IoT Events • AWS IoT SiteWise • AWS IoT TwinMaker IoT サービス Amazon Location Service Amazon Neptune • Geospatial data as graph model Amplify • Amplify Geo RDS • Querying geospatial data Amazon DocumentDB • Querying geospatial data Amazon SageMaker • geospatial capabilities Amazon OpenSearch Service Amazon Redshift • Querying spatial data