Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
suspending functionの裏側
Search
Keita Kagurazaka
November 09, 2017
Programming
3
420
suspending functionの裏側
第07回Kotlin勉強会@Sansanでの発表資料です。
Keita Kagurazaka
November 09, 2017
Tweet
Share
More Decks by Keita Kagurazaka
See All by Keita Kagurazaka
SELECT FOR UPDATEの話
kkagurazaka
0
330
Mobileアプリのアーキテクチャ設計法
kkagurazaka
2
1.3k
原理から完全理解するDagger Hilt Migration
kkagurazaka
1
1.8k
今後のJetpackでAndroid開発はこう変わる!
kkagurazaka
16
6k
外部SDKのViewにマスク処理をする方法と罠
kkagurazaka
0
890
AWAのフルリニューアルを支えたアーキテクチャ
kkagurazaka
1
820
CQRS Architecture on Android
kkagurazaka
7
2.9k
coroutinesで非同期ページネーション
kkagurazaka
1
610
async/awaitで快適非同期ライフ
kkagurazaka
4
1.8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
見えないメモリを観測する: PHP 8.4 `pg_result_memory_size()` とSQL結果のメモリ管理
kentaroutakeda
0
940
Запуск 1С:УХ в крупном энтерпрайзе: мечта и реальность ПМа
lamodatech
0
960
非ブラウザランタイムとWeb標準 / Non-Browser Runtimes and Web Standards
petamoriken
0
430
快速入門可觀測性
blueswen
0
500
ゼロからの、レトロゲームエンジンの作り方
tokujiros
3
1.1k
自分ひとりから始められる生産性向上の取り組み #でぃーぷらすオオサカ
irof
3
280
HTML/CSS超絶浅い説明
yuki0329
0
190
traP の部内 ISUCON とそれを支えるポータル / PISCON Portal
ikura_hamu
0
190
各クラウドサービスにおける.NETの対応と見解
ymd65536
0
250
20年もののレガシープロダクトに 0からPHPStanを入れるまで / phpcon2024
hirobe1999
0
1k
AppRouterを用いた大規模サービス開発におけるディレクトリ構成の変遷と問題点
eiganken
1
450
functionalなアプローチで動的要素を排除する
ryopeko
1
220
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Docker and Python
trallard
43
3.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Transcript
suspending functionの裏側 2017/11/9 第7回Kotlin勉強会@Sansan @kkagurazaka
皆さん、coroutines使ってますか?
KotlinConf Keynote Recap
KotlinConf Keynote Recap
None
coroutines じゃんじゃん使っていきましょう
そんなcoroutinesが どうやって実現されているか その裏側をお話します
自己紹介 • Keita Kagurazaka • Android App Developer • Sansan株式会社
2017/4〜 • Kotlin / CQRS / DDD / Splatoon / Github: @k-kagurazaka Twitter: @kkagurazaka
coroutinesとは • 中断・再開可能な計算のインスタンス ◦ Threadクラスのように、作成して実行する launch(UI) { val token =
fetchToken() // Tokenが取得できるまで実行を中断 val item = postItem(token, newItem) // 投稿が完了するまで実行を中断 updateUI(item) }
どのように中断・再開を 実現しているのか?
suspending function
suspending function • 呼び出されるとcoroutinesを中断する(こともできる) • suspending functionはcoroutinesかsuspending functionか らしか呼び出せない •
Java byte codeになる際にCPS transformされる
suspending function • 呼び出されるとcoroutinesを中断する(こともできる) • suspending functionはcoroutinesかsuspending functionか らしか呼び出せない •
Java byte codeになる際にCPS transformされる
Continuation Passing Style (CPS) 戻り値で値を返すのではなく、引数のContinuationインスタンスに 結果を渡すことで値を伝達するスタイル interface Continuation<in T> {
// 成功したことと、その結果を伝達 fun resume(value: T): Unit //失敗したことと、原因の例外を伝達 fun resumeWithException(exception: Throwable): Unit }
CPS transform // Kotlinでの宣言 suspend fun fetchToken(): Token // 変換後のJava
byte codeをKotlinっぽく書いたもの fun fetchToken(continuation: Continuation<Token>): Any? • 中断する場合は COROUTINE_SUSPENDED 定数を返し、 再開するときにContinuationをresumeする • 中断しない場合は結果の T を返す
CPS transform後のイメージ launch(UI) { fetchToken(object : Continuation<Token> { override fun
resume(value: Token) { postItem(value, newItem, object: Continuation<Item> { override fun resume(value: Item) { updateUI(value) } }) } }) } suspending functionの呼び出し以降がContinuationを介した コールバックに変換される
内部的な実装とはいえ コールバックのネストが 深すぎないか?
ステートマシンによる実装 class StateMachine implements Continuation<Object> { int label = 0;
// ステートマシンの状態 Token token; // suspending functionのローカル変数 Item item; // 同上 void resume(Object data) { … } }
void resume(Object data) { switch(label) { case 0: label =
1; data = fetchToken(this); // CPS変換後なのでContinuation=thisを渡す if (data == COROUTINE_SUSPENDED) break; // 中断が発生した場合は抜ける case 1: token = (Token)data; label = 2; data = postItem(token, newItem, this); if (data == COROUTINE_SUSPENDED) break; case 2: item = (Item)data; updateUI(item) label = -1; // ステートマシンの終了 break; } }
内部実装がコールバックヘル というわけではない!
まとめ • coroutineの中断はsuspending functionで発生する • suspending functionはCPS transformによってコールバック に変換される •
複数のsuspending functionの呼び出しはステートマシンにコ ンパイルされる
Thanks!