Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Grafana MCP serverでなんかし隊 / Try Grafana MCP server
Search
kohbis
June 13, 2025
Technology
0
620
Grafana MCP serverでなんかし隊 / Try Grafana MCP server
ゆるSRE勉強会 #11 〜AI × SREの知見が聞きたい!〜
https://yuru-sre.connpass.com/event/353153/
kohbis
June 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by kohbis
See All by kohbis
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
2
770
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
2.7k
Custom Prometheus Exporterによる オブザーバビリティ拡張 / Extending observability with Custom Prometheus Exporter
kohbis
1
150
データベースで見る『家族アルバム みてね』の変遷 / The Evolution of Family Album Through the Lens of Databases
kohbis
5
1.3k
SREコミュニティイベントとわたし / Me and SRE community events
kohbis
2
240
サクッと試すNew Relic Kubernetes APM auto-attach / New Relic Kubernetes APM auto-attach
kohbis
0
410
悩ましきインシデント管理 みてねのケース / Incident management is a tough
kohbis
2
800
サービス成長と共に肥大化するモノレポ、長くなるCI時間 / As services grow, monorepos get bigger and CI time gets longer
kohbis
5
3.2k
そこまで大規模じゃない EKS環境を(あまり)頑張らずに 最新化し続けたい / FamilyAlbum EKS Continuous Improvement
kohbis
2
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
470
エラーとアクセシビリティ
schktjm
0
1k
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
4
230
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
560
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
290
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
1.4k
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
480
AI時代にPdMとPMMはどう連携すべきか / PdM–PMM-collaboration-in-AI-era
rakus_dev
0
280
生成AI時代のデータ基盤
shibuiwilliam
6
3.7k
Obsidian応用活用術
onikun94
1
400
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
2.9k
LLM翻訳ツールの開発と海外のお客様対応等への社内導入事例
gree_tech
PRO
0
560
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Building an army of robots
kneath
306
46k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Transcript
Grafana MCP serverで なんかし隊 @kohbis ゆるSRE勉強会 #11 2025/06/13
お話しすること • オブザーバビリティ with AI • オブザーバビリティ with MCP server
• Grafana MCP server
オブザーバビリティ with AI(1/2) 異常検出( Anomaly Detection) • 機械学習と統計により「通常と異なる推移」のメトリクスを検出 • 機械学習とパターン分析により「通常と異なる形式や値」のログを検出
自然言語クエリ生成( Natural Language Query Generation) • サービスごとに(やたらクセがある)クエリを自動生成 自然言語要約( Natural Language Summarization) • ログやメトリクスまたはそれらのダッシュボードを自動要約 etc.
オブザーバビリティ with AI(2/2) AI 周り「そのもの」のオブザーバビリティ • リソース使用率 / モデルの出力評価 リクエスト数
/ レイテンシー / セキュリティ etc. • 各サービスやツールの対応 ◦ Monitoring the performance of Amazon Bedrock ◦ Cloud Monitoring metrics for Vertex AI ◦ Datadog LLM Observability ◦ OpenTelemetry for Generative AI
オブザーバビリティ with MCP Server うれしいこと • サービスや担当者の習熟度に依存せず、誰でも再現性のある調査が可能に • エージェントとの連携により、収集したデータを開発のワークフローに統合 •
(サービス、ツール連携、認証認可、出力整形をMCP Serverが一括して担える) 各サービスの対応 • AWS MCP Servers • Datadog MCP Server • Sentry MCP Server
Grafana MCP Server Grafana • “The open-source platform for monitoring
and observability” • 複数のデータソースをクエリ、可視化、アラート設定、検索できる MCP Serverでできること(一部) • Dashboardの取得、作成、更新、パネルデータの取得 • Datasourceへのクエリ ◦ Prometheus(Metrics)、Loki(Log)をサポート ◦ Tempo(Trace)やPyroscope(Profile)は未対応 • Alertingの取得(更新は未対応) ※ ほかできることはREADME参照。PR#156 まで記載されていたものはIssueが起票されているのでそのうち対応されそう
なんかしたい 🤔 ゆるSREのLTに応募したものの • ただGrafanaダッシュボードを一覧するだけは楽しくない • PromQL(Prometheus)やLogQL(Loki)を書いてくれるのはうれしいがなんかパッ としない • なんかトラシューっぽいことができたらよさそう?
「おうちK8sクラスタがあるけど、そんないい感じの変化はないよな〜」
いい感じだった
調査開始 Copilot Chat (Claud Sonnet 4) on VSCode + Grafana
MCP server
ダッシュボード一覧 最初に利用するダッシュボードを選 択する 今回は準備しておいたHome Clusterというダッシュボードを使う
ダッシュボード詳細
なげぇ😇
ダッシュボード詳細
直近7日間の傾向
メモリ/CPU増加の原因を調査させる 👈 めっちゃ頑張ったCopilotくん • ノードごとのPod数変化に着目し、特 定の時間から該当ノードで Pod数 が増えている ことに気づく •
この挙動から「システム全体のロー リングアップデート」 が行われた可 能性を提示
正解👏
リソース使用率が増えた時間帯にやっていたこと K8sクラスタのアップグレード • リソース使用率が減少したノード ◦ アップグレードするため 稼働しているPodを退避した • リソース使用率が増加したノード ◦
👆の退避された Podが 稼働するように なった Grafana MCP serverを活用した 自然言語のみでトラブルシューティング に成功 🎉
ところで
ずっと異なる発生時刻を表示し続けていた • 発生時刻は2025年6月6日1時頃 ◦ Grafana MCP serverで取得した メトリクスも該当時間のUNIX time ◦
調査でクエリするときも 👆のUNIX timeを使用している • Copilot Chatの回答だけ 2025年6月7日15時頃と表示される 何らかの理由で誤ったコンテキストを 保持し続けてしまった? なにもわからないので詳しい方教えてください🙇
さいごに
いろいろできそう • エディタ(VSCode)でMCP serverを利用して コード修正まで Agentにお任せ ◦ 例)今回特定した問題の修正 ▪ リスケジューリング設定
▪ リソース調整 • ダッシュボード要約によるモニタリング業務の効率化 • アラート閾値に達しない範囲、中長期での傾向変化
ありがとうございました