Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
悩ましきインシデント管理 みてねのケース / Incident management is a...
Search
kohbis
July 31, 2024
Technology
2
540
悩ましきインシデント管理 みてねのケース / Incident management is a tough
[HRMOS (BizReach)x みてね(MIXI)] SREのお悩みぶっつけ合いLT大会
https://mixi.connpass.com/event/323752/
kohbis
July 31, 2024
Tweet
Share
More Decks by kohbis
See All by kohbis
サービス成長と共に肥大化するモノレポ、長くなるCI時間 / As services grow, monorepos get bigger and CI time gets longer
kohbis
5
2.9k
そこまで大規模じゃない EKS環境を(あまり)頑張らずに 最新化し続けたい / FamilyAlbum EKS Continuous Improvement
kohbis
2
1.5k
1,800万人が利用する『家族アルバム みてね』におけるK8s基盤のアップグレード戦略と継続的改善 / FamilyAlbum's upgrade strategy and continuous improvement for K8s infrastructure
kohbis
5
3.5k
『家族アルバム みてね』の安定リリースを支えるEKS運用 / FamilyAlbum release-flow on EKS
kohbis
2
1.3k
『家族アルバム みてね』 AWSマルチリージョン構成における データベース運用 / FamilyAlbum Database in AWS multi-region
kohbis
5
2.6k
KEDAによるイベント駆動ジョブスケール / Event-driven job scale by KEDA
kohbis
2
990
『家族アルバム みてね』のグローバル展開を支えるAWS活用 / AWS Summit Tokyo 2023 FamilyAlbum Multi-Region
kohbis
1
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
RubyのWebアプリケーションを50倍速くする方法 / How to Make a Ruby Web Application 50 Times Faster
hogelog
3
950
OCI 運用監視サービス 概要
oracle4engineer
PRO
0
4.8k
Application Development WG Intro at AppDeveloperCon
salaboy
0
190
Lambdaと地方とコミュニティ
miu_crescent
2
370
CDCL による厳密解法を採用した MILP ソルバー
imai448
3
120
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
3.2k
サイバーセキュリティと認知バイアス:対策の隙を埋める心理学的アプローチ
shumei_ito
0
390
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
2
330
BLADE: An Attempt to Automate Penetration Testing Using Autonomous AI Agents
bbrbbq
0
320
初心者向けAWS Securityの勉強会mini Security-JAWSを9ヶ月ぐらい実施してきての近況
cmusudakeisuke
0
130
TypeScript、上達の瞬間
sadnessojisan
46
13k
Taming you application's environments
salaboy
0
190
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
109
49k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
26
2.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
2.9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
32
1.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
Visualization
eitanlees
145
15k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
327
21k
Speed Design
sergeychernyshev
25
620
Teambox: Starting and Learning
jrom
133
8.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
409
22k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
47
2.1k
Transcript
悩ましき インシデント管理 @kohbis [HRMOS (BizReach)x みてね(MIXI)] SREのお悩みぶっつけ合いLT大会 2024/07/31
About Me Kohei SUGIMOTO 株式会社MIXI 2022/04 ~『家族アルバム みてね』 SRE X
: @kohbis 2/16 SRE NEXT 2024はMIXIのスポンサーブースにもぜひお越しください!!!
Agenda 1. 「インシデント管理」とは 2. 『家族アルバム みてね』におけるインシデント対応フロー(ざっくり) 3. 悩ましきその①〜④ 4. まとめ
3/16
「インシデント管理」とは • 「インシデント」とは ◦ 「アクシデント(事故)」が発生する前の状況 ◦ 今回は「サービスにおける定義(アラート閾値など)から逸脱した状態」とする SRE本 14章『インシデント管理』より ※1
• “効率的なインシデント管理は、インシデントによって引き起こされる混乱を制限し、 できる限り早く通常の運用に復帰させるための鍵” • “インシデント管理のスキルとプラクティスは、熱意ある個々人のエネルギーを正しい 方向に向けるために存在する” 4/16 ※1 https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117911/
『家族アルバム みてね』におけるインシデント対応フロー(ざっくり) 5/16 完了 終息宣言 恒久対応/振り返り 対応 主に暫定対応 切り戻し/緩和 調査
アラート確認 エスカレーション 検知 PagerDuty/Slack オンコール制度については 『家族アルバム みてね』を支えるオンコールエンジニア制度
悩ましきその①
悩ましきその① ランブックの作成・整備不足 理想 • 頻繁に発生する対応はランブック • アラートメッセージにランブックURLがリンクされている 現実 • アラート内容を確認して、慣例的な対処療法
• 「あれ、どこにあったっけ」と社内ドキュメントを検索 できていること • 対応手順の整備は順次実施 • 一部はランブックURLがリンクされている 7/16
悩ましきその②
悩ましきその② 原因調査・特定までの手段が属人的 理想 • 誰が対応してもまず確認するべきもの(ログやメトリクス)が決まっている • 原因となった変更が即座に特定できる 現実 • 「何を確認するか」「どう捉えるか」が属人的
• 都度関連していそうなリポジトリの変更や開発チームに確認 できていること • 一部は手順化されている • 「すぐにエスカレーション」が根付いており (場合によっては)即座に担当チームがロールバック 9/16
悩ましきその③
悩ましきその③ インシデントコマンダー不在 理想 • インシデントコマンダー(「作業」せずに「意思決定」することが役割)が旗振り • ウォールーム(対応指揮室)で統制 現実 • Slackのアラート通知チャンネルでそのまま会話してしまいがち
• 何度目かの「あれ、いま誰がなにやってるんでしたっけ?」 できていること • 最低限決まっていること(エスカレーションなど)は実施 • 作業、確認作業について順次Slackに投稿 • (誰かが言い出せば)対応専用のSlackチャンネルを作成 11/16
悩ましきその④
悩ましきその④ ポストモーテム作成が後回し 理想 • ライブインシデント状況ドキュメントが作成されている • インシデントの対応内容からポストモーテムが(自動)生成される 現実 • とにかく暫定対応が優先されて後回し
• 対応が落ち着いた、完全復旧待ちの時間で作成 できていること • テンプレートが全体に共有され、随時改善 • SREチームだけでなく(インシデントの規模に関わらず) ポストモーテムを書く文化が根付いている 13/16
まとめ
まとめ • 『家族アルバム みてね』の場合、対処療法になっている部分が多い。 • インシデント対応中は復旧が最優先。 明確に場を作らなければ振り返らない • このスライド作成時にチーム内にヒアリングしてあらためて出てきた課題もあった •
あくまでも「できる限り早く通常の運用に復帰させる」(再掲)ことが前提 • インシデント管理フローを改善することによるさらなるメリット ◦ 新メンバーのキャッチアップ/SREチーム以外への移譲 ◦ ランブック作成/整備 恒久対応/自動復旧 やっていき!!!(たい...) 15/16
None