Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FBCのご紹介
Search
komagata
December 20, 2022
Education
0
380
FBCのご紹介
角谷トーク2022のウェルカムトークで行った発表です。
komagata
December 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by komagata
See All by komagata
Web系自社開発企業への就職
komagata
3
1k
FBCの紹介@RailsGirls
komagata
0
140
フィヨルドブートキャンプの紹介
komagata
0
340
プログラミングスクールでのOSS教育
komagata
0
310
FBCの紹介@RailsGIrls
komagata
0
2.1k
Unlimited Web Services
komagata
1
1.7k
漬け水に浸かる
komagata
13
6.4k
迷わない道案内を簡単に作る Kulku
komagata
1
290
交換型インターンシップ
komagata
4
4.3k
Other Decks in Education
See All in Education
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.7k
Présentation_2nde_2025.pdf
bernhardsvt
0
270
あなたの言葉に力を与える、演繹的なアプローチ
logica0419
1
210
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
150
吉岡研究室紹介(2025年度)
kentaroy47
0
470
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
280
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
120
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
240
沖ハック~のみぞうさんとハッキングチャレンジ☆~
nomizone
1
400
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
180
「実践的探究」を志向する日本の教育研究における近年の展開 /jera2025
kiriem
0
120
KBS新事業創造体験2025_科目説明会
yasuchikawakayama
0
130
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Done Done
chrislema
185
16k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
FBCの紹介 駒形真幸@株式会社フィヨルド
他のスクールとの違い
月額課金 いつはじめて、いつ辞めてもいい。 向いてないとわかったら辞めてOK。 全人類がプログラマーに向いてるわけじゃない。 (漁師に向いてる人もいる)
ハードなカリキュラム 約1000時間、1年ぐらいかかる。 Railsコースはインフラ・バックエンド・フロントエン ド全部やる。 別途フロントエンドエンジニアコースを作成中 TypeScript, Next.js
実サービスを開発するカリキュラム GitHubでOSSで公開されているbootcampのEラーニング アプリをスクラムで開発。 komagataも混ざって毎週計画MTG、ふりかえりMTGを やってます。 20ポイントリリースされたらクリア。 レビューされる側だけでなく、する側も経験する。
ポートフォリオ作成がガチ 自分の問題を解決するアイデアのみOK。 エレベータピッチ作成で厳しくレビュー。 既存のアプリ・サービスで解決される問題はNG。 「それInstagramで解決するんじゃ?」 「それXXXのアプリで解決するんじゃ?」 リリースブログを書いてTweetして初めてゴール。 「作ってみた」は駄目。リリースする。
OSSコミュニティー参加を激しく後押し OSSへのコントリビュート、イベント参加を賞賛する文化 とにかくそういうことをした人を褒め称える。 そういうことするの普通だよね?え?逆になんで行か ないの?用事あるの?という雰囲気を出す。 練習のための「初めてのLT会」を定期開催。 イベントへのスポンサーシップ、参加の補助。
OSSコミュニティー参加を激しく後押し なぜ推奨するのか プログラミングで楽しむ良い方法だから(楽しくなれ ばあとは勝手に成長する) OSSコミュニティーは世界標準のレベルの高い世界だ から(我が社の天才プログラマー問題)
プログラマーになりたい人はぜひ https://bootcamp.fjord.jp