Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【AngelDojo_LT】Raspberry PiとAWS IoT Coreで 夏を乗り切る
Search
komakichi
July 21, 2023
Programming
0
55
【AngelDojo_LT】Raspberry PiとAWS IoT Coreで 夏を乗り切る
AWS AngelDojo 2023で行ったLT
komakichi
July 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by komakichi
See All by komakichi
JAWS-UG千葉支部 x 彩の国埼玉支部 LTバトル形式勉強会 〜目黒より愛をこめて〜
komakichi
3
58
JAWS DAYS 2025 re_Cheers: WEB
komakichi
0
190
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
5
340
JAWS Days 2025のインフラ
komakichi
1
530
Amazon Bedrock + AWS Chatbot ノーコードでAIボット作成
komakichi
0
140
マルチエージェントで AWSサービスと会話がしたい
komakichi
1
64
Amazon BedrockとIoTで 実家情シスを卒業する
komakichi
3
140
もう実家に手頃な情シス娘は不要!Bedrockでもう一人の娘を作る
komakichi
2
290
AWS SAMとX-Rayで Lambdaの遅延を可視化
komakichi
0
77
Other Decks in Programming
See All in Programming
令和最新版手のひらコンピュータ
koba789
13
7.4k
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
21
10k
バイブコーディング × 設計思考
nogu66
0
110
Vibe coding コードレビュー
kinopeee
0
430
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
120
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
6
1.1k
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
3
830
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
250
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
340
Google I/O Extended Incheon 2025 ~ What's new in Android development tools
pluu
1
260
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
120
中級グラフィックス入門~効率的なメッシュレット描画~
projectasura
4
2.6k
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Transcript
2023/07/21 ⼩巻 玖美 Raspberry PiとAWS IoT Coreで 夏を乗り切る
whoami 2 ⼩巻 玖美 (@komakichidev) 所属:アイレット株式会社 仕事: 主にAWS Lambdaを使⽤したサーバーレス Webアプリケーション開発
好きなこと: ものづくり全般 (DIY/⼯作/絵画など) 好きなAWSサービス: AWS Lambda, AWS SAM
3 さて、、
4 今年も暑いですね… 仕事を終えると家には蒸された部屋が待っている… 誰か帰る直前にエアコンをつけて…
5 そうだ! 外からエアコンをつけれる仕組みを作ろう!!!
6 そうだ! 外からエアコンをつけれる仕組みを作ろう!!! 単純にリモコンをすぐ無くすので、スマホからできるようにしよう
7 そうだ! 外からエアコンをつけれる仕組みを作ろう!!! 単純にリモコンをすぐ無くすので、スマホからできるようにしよう 買おうと思えば5000円くらいでスマートリモコンが買えますが、 作ることに意味が…きっと…
8 作ったもの
全体の構成図 9 AWS API Gateway AWS Lambda AWS IoT Core
Raspberry Pi Amazon S3
全体の構成図 10 AWS API Gateway AWS Lambda AWS IoT Core
Raspberry Pi Amazon S3 ここをもう少し詳しく Webアプリの静的ファイル
全体の構成図 11 1枚の基盤の上に、最低限のCPUや⼊出⼒ インターフェースなどを載せた⼩型のコンピューター 簡単にいうと、⼩さいパソコン できること • ネット閲覧 / ⾳楽を聞く
• ラジオ • 監視カメラ • ファイルストレージの構築 • メールの送受信 など
全体の構成図 12 エアコンのリモコンの他に、以下の部品を今回購⼊しました。 今回は10000円くらいかかっていますが、ちゃんと物を選べば もっと安く‧⼩さく作れます! ⾚外線LED ¥ 41 ⾚外線リモコン受信 モジュール
¥ 50 刺す⼟台のやつ (ブレッドボード) ¥ 460 繋ぐ線 (ジャンパーワイヤ) ¥ 330 Raspberry Pi 4 ¥ 9900
全体の構成図 13 今回作ったものは、家のエアコンのリモコンから⾚外線リモコン受信モジュールを使⽤してリモコン信号を受信し、 Raspberry Piで保持します。 そして⾚外線LEDを使⽤し、取得したリモコン信号を送信することでエアコンをONにしています。 家のリモコンからリモコン信号を取得し、それを使⽤してエアコンの電源をつける ピカッ リモコン信号を送信 リモコン信号
を取得 ON! ⾚外線リモコン受信 モジュール ⾚外線LED ONの信号 を送りたい
全体の構成図 14 ‧⾚外線LEDの届く範囲がエアコンから30cmくらいなのを知らずに、めちゃくちゃ苦戦した → 今回私が買った⾚外線LEDは出⼒が弱かった。。 ⾼出⼒のものを買いましょう!値段は上がりますが、300円です! ‧Raspberry Pi 4が⼤きすぎて、置き場所に困る
→ 家にあったからと⾔ってRaspberry Pi 4を使うと、壁かけしづらい&エアコンの すぐ近くに置き場などない。 ⼩さいRaspberry PiかArduinoを使いましょう! Arduino Micro Raspberry Pi Pico
15 結論
全体の構成図 16 電⼦⼯作はたのしい!!! なんでもできる! ぴかっ