Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Bedrock を使って30分で社内文書検索RAGアプリ作ってみた
Search
Aya Okada
March 03, 2025
Technology
0
34
AWS Bedrock を使って30分で社内文書検索RAGアプリ作ってみた
2025/1/17(金)19:00-21:00 @AWS大阪オフィス
【Japan AWS Jr. Champions主催】若手応援LT会
LT登壇資料
Aya Okada
March 03, 2025
Tweet
Share
More Decks by Aya Okada
See All by Aya Okada
AWS Security Hub の活用に苦労した話。
kotowari
0
22
新人SEが改善した!AWS Security Hub Tips 3選
kotowari
0
28
Other Decks in Technology
See All in Technology
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.5k
AI 코딩 에이전트 더 똑똑하게 쓰기
nacyot
0
550
MCPを理解する
yudai00
14
10k
Ruby on Rails の楽しみ方
morihirok
1
180
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
430
MagicPod MCPサーバー開発の裏側とAIエージェント活用の展望
magicpod
0
110
MagicPodが描くAIエージェント戦略とソフトウェアテストの未来
magicpod
0
120
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
64k
時間がないなら、つくればいい 〜数十人規模のチームが自律性を発揮するために試しているいくつかのこと〜
kakehashi
PRO
23
5.4k
DynamoDB のデータを QuickSight で可視化する際につまづいたこと/stumbling-blocks-when-visualising-dynamodb-with-quicksight
emiki
0
150
正式リリースされた Semantic Kernel の Agent Framework 全部紹介!
okazuki
1
1.1k
DjangoCon Europe 2025 Keynote - Django for Data Science
wsvincent
0
550
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
600
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
Speed Design
sergeychernyshev
29
940
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Transcript
若手応援LT会 DATE. 2025.1.17 AWS Bedrock を使って 30分で社内文書検索RAGアプリ作ってみた 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 岡田理 Copyright©
2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 本資料の内容は発表者の個人的見解であり、所属組織の公式見解を示すものではありません。 本資料に記載されている、製品名、会社名、ロゴ等は各社の商標または登録商標です。
若手応援LT会 DATE. 2025.1.17 AWS Bedrock を使って 30分で社内文書検索RAGアプリ作ってみた 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 岡田理 Copyright©
2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 初めて
若手応援LT会 DATE. 2025.1.17 AWS Bedrock を使って 30分で社内文書検索RAGアプリ作ってみた 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 岡田理 Copyright©
2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 初めて
若手応援LT会 DATE. 2025.1.17 AWS Bedrock を使って 30分で社内文書検索RAGアプリ作ってみた 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 岡田理 Copyright©
2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 初めて
若手応援LT会 DATE. 2025.1.17 AWS Bedrock を使って 30分で社内文書検索RAGアプリ作ってみた 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 岡田理 Copyright©
2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 初めて 最新のAmazon NOVAモデル 使ってみた!
自己紹介 岡田 理 Okada Aya 広域社会インフラ事業部 西日本技術統括本部 中国九州SI部 SI第6課 システムエンジニア
• クラウド(AWS) • ネットワーク(cisco) • セキュリティ(paloalto) • 新卒1年目(IT経験も1年目) • アプリ開発経験無し 01 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17 2024/10 若手エンジニア応援LT大会 @AWS目黒オフィス
Amazon Bedrockとの出会い 02 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE.
2025.1.17 • じゃんけんで獲得した書籍 • AWSの生成AIサービスを体系的に解説 • 知識だけでなくハンズオンまで丁寧にサポート Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門 御田 稔 (著), 熊田 寛 (著), 森田 和明 (著)
Bedrockとの出会い 02 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
• じゃんけん大会で獲得した書籍 • AWSの生成AIサービスを体系的に解説 • 知識だけでなくハンズオンまで丁寧にサポート Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門 御田 稔 (著), 熊田 寛 (著), 森田 和明 (著)
作ったアプリ|自社のテレワーク制度について教えてくれるチャットボット 03 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
• 正しい • 細かい • 分かりやすい • アイコンが可愛い
作ったアプリ| 03 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
• 正しい • 細かい • 分かりやすい • アイコンが可愛い 自社の規則通りに 回答している!
Knowledge Bases for Amazon Bedrock 内容と構成 04 Copyright© 2025 ITOCHU
Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17 「社内文書検索RAGアプリ」 ① 社内テレワーク文書(PDF)×5を使用 ② BedrockのナレッジベースでS3バケットを 指定する ③ ドキュメントが埋め込み処理される ④ ベクトルDBに格納される ⑤ テレワークについて質問する ⑥ ベクトル変換される ⑦ 検索結果を取得する ⑧ 回答が生成される AWS Cloud 埋め込みモデル LLM ベクトルDB S3バケット ドキュメント 1 2 3 4 5 6 7 8
内容と構成 04 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
規定書、ガイド、FAQ、、、、いろいろなタイプの文書を使用しました
Knowledge Bases for Amazon Bedrock 内容と構成 04 Copyright© 2025 ITOCHU
Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17 「社内文書検索RAGアプリ」 ① 社内テレワーク文書(PDF)×5を使用 ② BedrockのナレッジベースでS3バケットを 指定する ③ ドキュメントが埋め込み処理される ④ ベクトルDBに格納される ⑤ テレワークについて質問する ⑥ ベクトル変換される ⑦ 検索結果を取得する ⑧ 回答が生成される AWS Cloud 埋め込みモデル LLM ベクトルDB S3バケット ドキュメント 1 2 3 4 5 6 7 8 30 min
RAGを利用しない場合 05 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
使用モデル|テキスト生成 06 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
2024/12/3 にAWS re:Invent 2024内のKeynoteにて発表された Amazon独自開発のモデル 「Amazon Nova Pro」 テキスト生成の主力「Anthropic Claude 3 Sonnet」と比較して、、 • 低コスト • 応答速度も高速 参考サイト↓ https://www.qes.co.jp/media/aws/a513 1000トークンあたりの料金(入力/出力) Claude 3 Sonnet 0.0030 USD / 0.0150 USD Amazon Nova Pro 0.0008 USD / 0.0032 USD
回答を比較 06 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
質問:テレワークを行うときの勤務場所の決まりについて教えてください。 Anthropic Claude 3 Sonnet Amazon Nova Pro
引っかかりポイント 06 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
本の通りにコードを書いたが、回答が出力されないエラーに直面、、、 langchainのバージョンアップで解決! Name: langchain Version: 0.2.0 → Version: 0.3.8 Name: langchain-aws Version: 0.1.4 → Version: 0.2.10
使用モデル|埋め込みモデル 07 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
「Cohere Embed Multilingual」 →埋め込み(ベクトル変換)が高品質 →競合他社よりも低価格
使用モデル|ベクトルDB 08 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
「Amazon Aurora PostgreSQL Serverless」 「OpenSearch Serverless」と比較して、、、 • 利用コストの節約ができる 稼働時間:24時間/日 × 30日/月 データ量:10MB/ファイル × 100ファイル = 2GB 参考サイト↓ https://zenn.dev/konta_dev/articles/28808875c2419f 月額 Amazon OpenSearch Serverless 174.24 USD Amazon Aurora PostgreSQL Serverless 86.40 USD
まとめ 09 Copyright© 2025 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 若手応援LT会 DATE. 2025.1.17
自社テレワーク制度について教えてくれる、 「社内文書検索RAGアプリ」を開発 • 初のアプリ開発が30分で完結 • 文書タイプを選ばない&回答品質の高さから RAGの凄さを体感 〇 使用モデル • Amazon Nova Pro • Cohere Embed Multilingual • Amazon Aurora PostgreSQL Serverless 〇 参考書籍 • 「Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門」 御田 稔 (著), 熊田 寛 (著), 森田 和明 (著) 本資料の内容は発表者の個人的見解であり、所属組織の公式見解を示すものではありません。 本資料に記載されている、製品名、会社名、ロゴ等は各社の商標または登録商標です。