Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
小さいアウトプットを続けること
Search
m.coder
May 01, 2024
Business
1
130
小さいアウトプットを続けること
https://sister.connpass.com/event/315872/
「【女性エンジニア限定LT】〇〇したら、エンジニア人生変わった!」
の登壇スライドです
m.coder
May 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by m.coder
See All by m.coder
Compose で Android/iOS アプリを作る
m_coder
0
6.6k
Androidでもドラッグ&ドロップがしたい!
m_coder
1
1k
アプリのメンテナンス画面・強制アップデートを再考する #DroidKaigi
m_coder
5
8.3k
Other Decks in Business
See All in Business
20250416DevOpsDaysTokyo.pdf
itpreneurs
0
150
メドピアのValues2025 -もう一度スタートアップへ-
medpeer_recruit
0
140
FABRIC TOKYO会社紹介資料 / We are hiring(2025年4月30日更新)
yuichirom
36
320k
How multichannel content drives growth (and captures EEAT and Intent)
raysaddiq
0
670
株式会社サイバーリンクス|カルチャーデック
cyberlinks
0
450
株式会社メディアドゥ 中期経営計画 2026-2030年2月期(5ヵ年)
mediado_ir
0
370
OJTはキミに決めた!! ~ その覚悟で、チームが変わる ~
natty_natty254
0
190
社内版ビズリーチ by HRMOS / Internal BizReach by HRMOS
bizreach_inc
0
450
株式会社スペース 会社紹介
spacerecruit
0
180
Company Deck
chipee
0
700
スカイマティクス会社紹介資料 /company-profile
skymatix1111
0
340
【サービス開発パートナー事業部】株式会社ガラパゴス事業部紹介資料/We are hiring
galapagos
0
34k
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
820
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.7k
Scaling GitHub
holman
459
140k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
550
Transcript
小さいアウトプットを続けること m.coder 2024/05/01
名前:m.coder (https://twitter.com/_m_coder) 所属:フラー株式会社 職業:Androidエンジニア 役職:Androidユニット長(マネージャー) 自己紹介
今年の4月からマネージャー →それまではテックリード
社内の標準設計を作る →案件ごとにバラバラだったアーキテクチャを統一 (叩き台作り) 環境構築の テンプレート化 →新規案件立ち上げ時の環境構築を簡単にできるようにした テックリードとして やったこと
つよつよエンジニア
つよつよエンジニア ではない
技術的には チーム内では 中ぐらい
自分が 意識していたこと
小さいアウトプット を続けた
小さいアウトプット is 何
アウトプット 登壇 技術記事、ブログ SNS
アウトプット 登壇 技術記事、ブログ SNS
アウトプット 登壇 技術記事、ブログ SNS Slack投稿 Slackのリアクション
アウトプット 登壇 技術記事、ブログ SNS Slack投稿 Slackのリアクション
最小のアウトプットは リアクション
社内の発言数 社内のリアクション数
リアクションの効果 もらうとちょっと嬉しい(ポジティブな感情を持つ) 反応があると発言しやすい(心理的安全性) リアクションくれた人をちょっと意識する
Slack投稿の効果 早く返信することで「頼りやすい人」と思ってもらう 他の人も雑に発言しやすい(心理的安全性) 「お気持ち表明」で自分の考えを周りに知ってもらう
小さいアウトプットを続けた結果 社内の人に存在を認知してもらいやすかった 自分のやりたい事、考えを把握してもらいやすかった 心理的安全性を高められた →議論に参加してもらいやすい、 やりたい事を実現しやすい環境を作ることができた
小さく小さく アウトプットを続けていこう
おわり