Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
小さいアウトプットを続けること
Search
m.coder
May 01, 2024
Business
1
140
小さいアウトプットを続けること
https://sister.connpass.com/event/315872/
「【女性エンジニア限定LT】〇〇したら、エンジニア人生変わった!」
の登壇スライドです
m.coder
May 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by m.coder
See All by m.coder
Compose で Android/iOS アプリを作る
m_coder
0
6.9k
Androidでもドラッグ&ドロップがしたい!
m_coder
1
1.1k
アプリのメンテナンス画面・強制アップデートを再考する #DroidKaigi
m_coder
5
8.5k
Other Decks in Business
See All in Business
RECRUIT DECK 小平株式会社 会社説明資料
kobira_official
0
160
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.8k
ワンキャリア 会社説明資料 / Company Deck
onecareer
7
240k
株式会社LANY / Company Deck
lany
2
82k
Corporate Story (GA technologies Co., Ltd.)
gatechnologies
0
230
小さな開発会社を作った理由(再)
polidog
PRO
0
130
【エンジニア職】中途採用向け会社説明資料(テックファーム株式会社)
techfirm
0
5.7k
エンジニア採用を引き継いだあなたへ〜EMが採用に向き合うとき、まず知っておきたいこと〜
kkun_22
PRO
1
670
15 分で学ぶ Cloud Run のユースケースと代表的なアーキテクチャパターン
googlecloudjapan
3
460
ログラス会社紹介資料 新卒採用 ビジネス職[経営幹部候補]/ Loglass Company Deck
loglass2019
1
10k
malna-recruiting-pitch
malna
0
9.8k
あつまれ_POの森_プロダクトオーナー初心者のためのやさしいQ_Aセッション.pdf
nolick1219
2
690
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
4
160
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Transcript
小さいアウトプットを続けること m.coder 2024/05/01
名前:m.coder (https://twitter.com/_m_coder) 所属:フラー株式会社 職業:Androidエンジニア 役職:Androidユニット長(マネージャー) 自己紹介
今年の4月からマネージャー →それまではテックリード
社内の標準設計を作る →案件ごとにバラバラだったアーキテクチャを統一 (叩き台作り) 環境構築の テンプレート化 →新規案件立ち上げ時の環境構築を簡単にできるようにした テックリードとして やったこと
つよつよエンジニア
つよつよエンジニア ではない
技術的には チーム内では 中ぐらい
自分が 意識していたこと
小さいアウトプット を続けた
小さいアウトプット is 何
アウトプット 登壇 技術記事、ブログ SNS
アウトプット 登壇 技術記事、ブログ SNS
アウトプット 登壇 技術記事、ブログ SNS Slack投稿 Slackのリアクション
アウトプット 登壇 技術記事、ブログ SNS Slack投稿 Slackのリアクション
最小のアウトプットは リアクション
社内の発言数 社内のリアクション数
リアクションの効果 もらうとちょっと嬉しい(ポジティブな感情を持つ) 反応があると発言しやすい(心理的安全性) リアクションくれた人をちょっと意識する
Slack投稿の効果 早く返信することで「頼りやすい人」と思ってもらう 他の人も雑に発言しやすい(心理的安全性) 「お気持ち表明」で自分の考えを周りに知ってもらう
小さいアウトプットを続けた結果 社内の人に存在を認知してもらいやすかった 自分のやりたい事、考えを把握してもらいやすかった 心理的安全性を高められた →議論に参加してもらいやすい、 やりたい事を実現しやすい環境を作ることができた
小さく小さく アウトプットを続けていこう
おわり