Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新人エンジニアが考える「難しい問題」の対処法
Search
Manato KOBAYASHI
September 18, 2025
Programming
0
14
新人エンジニアが考える「難しい問題」の対処法
Manato KOBAYASHI
September 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by Manato KOBAYASHI
See All by Manato KOBAYASHI
TypeScriptの環境をどう用意する?
manasan
1
80
Other Decks in Programming
See All in Programming
クラシルを支える技術と組織
rakutek
0
190
ABEMAモバイルアプリが Kotlin Multiplatformと歩んだ5年 ─ 導入と運用、成功と課題 / iOSDC 2025
akkyie
0
310
CSC305 Lecture 03
javiergs
PRO
0
230
Advance Your Career with Open Source
ivargrimstad
0
250
iOSアプリの信頼性を向上させる取り組み/ios-app-improve-reliability
shino8rayu9
0
130
Let's Write a Train Tracking Algorithm
twocentstudios
0
220
育てるアーキテクチャ:戦い抜くPythonマイクロサービスの設計と進化戦略
fujidomoe
1
150
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
430
Pythonスレッドとは結局何なのか? CPython実装から見るNoGIL時代の変化
curekoshimizu
4
1.2k
Чего вы не знали о строках в Python – Василий Рябов, PythoNN
sobolevn
0
150
複雑化したリポジトリをなんとかした話 pipenvからuvによるモノレポ構成への移行
satoshi256kbyte
1
710
実践AIチャットボットUI実装入門
syumai
7
2.4k
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Visualization
eitanlees
148
16k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
208
24k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
Transcript
新人エンジニアが考える 「難しい問題」の対処法 BEENOS株式会社 小林真成翔
目次 • 困難は分割せよ • OJTでの失敗談 • 今やっていること • 結論
• 名前:小林真成翔(MANATO) • 所属: BEENOS株式会社 新卒 • 趣味:旅行、お酒 • 最近触っている、興味がある
◦ OSとかDB ◦ laravel • LT駆動開発?中 @kobakob17177335 自己紹介
色々な問題に直面する私たち DBの肥大化 やばいなあ 見積もりが 難しい この実装で行 けるか? 明日のお昼 どうしよう
伝えたいこと 困難やタスクは分割しよう 仮説->検証ループで 不確実性を潰そう
OJTについて • 6月から11月まで1ヶ月毎に各チームを回る • 10年以上のサービス、新規開発のサービスな ど多種多様なチームを回る
失敗談1 予定期日を大幅超過!! 2週間くらいで終わりそう 3週間かかった
タスク:既存機能のリファクタリング サービスA サービスB サービスC
なぜ期日を超過してしまったのか? • 自分の中で抱え込んでしまった • スケジュールの見積もりが甘かった • 一度に多くを処理しようとしていた
どうすれば良かったのか? • とにかく誰かに相談しよう • 自分がすぐに手を動かせる状 態までタスクや問題を分解する
こんな時もあるよね どう分割したら 良いかわからな い 当初の方針でい けなくなったぞ
こんな時もあるよね • 自分が理解できる状態までタスクや問題を分解す る • どう問題を分解して良いか分からない
どうやって分割したら良い? 曖昧な部分や分からない部分が多い状態 不確実性が高い状態
不確実性が高い状態を潰すためには? 仮説 -> 検証 -> 事実のループを 早く多く回してみる
どうすれば良かったのか? • ゴール条件を数値や図などで具体的に説明でき る状態 • 要件段階で完成イメージのラフを作成する 仮説 -> 検証を繰り返して事実を 集めて方針を決定する
今やっていること DBが肥大化してきているから、 6億レコード くらい不要だから 削除計画を立ててほしい
今やっていること 素直にDELETEで消すと、、、 1日以上かかる その間、サービスにかなり悪影響がでる
今やっていること • 問題を分割する ◦ 対象のテーブル毎に方針を立てる ◦ データを分割して小分けにして対応 • 不確実性を潰していく ◦
仮説 ▪ 新しいテーブルにデータを残して入れ 替えた方が早そう ◦ 検証環境で実際のクエリ実行時間を計測
詳しくはこちらの LT会で話すかも
まとめ 困難やタスクは分割しよう 仮説->検証ループで 不確実性を潰そう
余談 やってきたこと • 既存機能のリプレイスPJ(PHP) • 新規開発(Vue / PHP) • 同期処理
-> 非同期処理システムへ部分リプレイ ス(Python) • CLIツールの開発(Node.js) • DB周り
ご清聴ありがとうご ざいました!!