Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PHPとかよくわかんない系WEBデザイナーとShifterの2020年
Search
Mariko Imamura
November 26, 2020
Design
0
1k
PHPとかよくわかんない系WEBデザイナーとShifterの2020年
12月2日 Shifter MeetupのLT用スライドです。
Mariko Imamura
November 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by Mariko Imamura
See All by Mariko Imamura
Shifter Beginners Club2021年活動報告 / ShifterBeginnersClub-2021
mariko_s14ninja
0
1k
WordPressは駆け出しデザイナーを救う / WordCamp Japan 2021
mariko_s14ninja
0
410
PHPとかよくわかんない系WEBデザイナーでもShifterでいろいろできたよ! というお話。
mariko_s14ninja
1
2.1k
Other Decks in Design
See All in Design
プロダクトリニューアルと同時に進める初めてのデザインシステム
techtekt
PRO
0
170
デザインから開発まで一貫したデザインシステムを構築するベストプラクティス / Best Practices for Building a Consistent Design System from Design to Development
lycorptech_jp
PRO
0
590
数理的アプローチで挑むスマホUIのデザイン改善:タップ成功率推定ツール「Tappy」の社内活用事例 / Improving Smartphone UI Design with a Mathematical Approach: In-house Use Case of the Tap Success Rate Estimation Tool "Tappy"
lycorptech_jp
PRO
1
900
ChatGPT、Gemini、Claude は、なぜ似たようなUIを採用しているのか?
fuwarisprit
3
1.8k
体験を守るためのデザイン計測
techtekt
PRO
0
100
Vibe Coding デザインシステム
poteboy
3
1.5k
Findyのプロデチームの 歩みとこれから
satty9556
0
330
一次体験を起点にしたUX改善の取り組み / Direct Experience Driven UX Improvements
bitkey
PRO
0
280
Building Experiences: Design Systems, User Experience, and Full Site Editing
marktimemedia
0
290
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
7
3.1k
見栄えと使いやすさの先にある 特別感 をデザインする / Designing a Sense of Specialness Beyond Aesthetics and Usability
bitkey
PRO
0
190
AIを身近に感じるために、デザイナー全員で一つのサービスを使ってみた
_psyc0_
0
340
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Transcript
PHPとか よくわかんない系WEBデザイナー Shifterの2020年 と Sourire web studio 今村真理子
自己紹介 今村真理子 神戸でフリーランスのWEBデザイナーしてます。 2児のオカンです。 ここ数年はバイクツーリングにハマってます。 デザインして構築して、サイト制作してます。 PHPはおまじないだと思ってます。 @kamesanzzz https://sourire-web-studio.com
こんなのとか
こんなのとか
こんなのとか 作ってます。 ゴテゴテ装飾多めの女性子供向けのデザインが得意です。
Shifterとわたしの 2020年振り返りです
Shifterデビューから1周年 まだ初心者の域は抜け出せてません Shifterの進化に感謝。 まだstaticしかさわってないけどね。
Shifterデビュー時に 仕掛けてしまっていた爆弾が炸裂した模様 やっぱり2020年もやらかしたよ。
2020年ハマったポイント サイトの表示がおかしい! Cssが効いてなかったり、404エラーになったり。 直前まで問題なかったのに!
独自ドメインの設定時のミスが発覚
Route 53のDNSレコード設定での凡ミス。 ドメインの自動延長に必要なコードを削除していたことが判明。 検証レコードを削除してた自業自得
独自ドメインでハマったときにうっかり削除
独自ドメインの設定に混乱してて 自分で削除したことに気付いていなかった自業自得が原因。 https://support.getshifter.io/en/articles/1201370-custom-domains-on-shifter 『検証レコードを削除しないでください』って 公式に書いてます
独自ドメイン再設定して無事に表示! お騒がせしました 混乱してサポートに助けを求めて 何とかなりましたと騒ぐだけ騒いだ申し訳なさよ…
2020年うれしかったポイント Shifter ミートアップのオンライン化
オンラインで好きなポイント その1 普段は関わらない分野に飛び込みやすい
オンラインで好きなポイント 幅広いひとを 受け入れてくれる雰囲気がステキ テクニカルな話も多いのに よくわかんない系のWebデザイナーでも居心地のいいコミュニティってじつは貴重。 その2
オンラインで好きなポイント 困ったときに頼れる相手を発見できる 聞きやすい環境、頼りやすい環境、最高です。 その3
ShifterHeadlessの世界は まだ遠いけど 2021年は入門してみる!という妄想はしてます。
2020年、Shifterをみていて思ったこと
超簡単なレベルの情報がまだまだ少ない 個人レベルでShifterに興味がある・メリットがある人は たくさん潜んでるはず
『Shifter超初心者向けの情報』が もっと転がっててくれると 安心できるかな 公式サイトは情報満載で不足はないのですが!
Lightningテーマの会、新しい参加者多かった! Shifter導入への気持ちのハードルが下がれば、メリットが上回る気がする。
ライトな層にも、もっと広がって欲しい 私みたいなよくわかんない系デザイナーの体験ブログも、 少しは役立つかも?なんて思った2020年。 またブログ書きまーす!
オンラインが便利だからこそ、リアルが尊い リアルに会うコミュニケーションの濃度は高い。 オンラインも学びが多くて大好きです。
2020年も 詳しいことはよくわかんない系Webデザイナーの 肩書は返上せず。 これからもShifterライフ、楽しんでいきます。
ありがとうございました