Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フリーの高位合成ツールBambuを使ってみよう
Search
marsee101
July 13, 2024
Technology
0
820
フリーの高位合成ツールBambuを使ってみよう
marsee101
July 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by marsee101
See All by marsee101
10個のフィルタをAXI4-Streamでつなげてみた
marsee101
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビジネスとデザインとエンジニアリングを繋ぐために 一人のエンジニアは何ができるか / What can a single engineer do to connect business, design, and engineering?
kaminashi
2
860
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
290
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
1
850
AIエージェント開発手法と業務導入のプラクティス
ykosaka
9
2.6k
AndroidアプリエンジニアもMCPを触ろう
kgmyshin
2
570
Goの組織でバックエンドTypeScriptを採用してどうだったか / How was adopting backend TypeScript in a Golang company
kaminashi
12
9k
LLM アプリケーションのためのクラウドセキュリティ - CSPM の実装ポイント-
osakatechlab
0
120
3D生成AIのための画像生成
kosukeito
2
580
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
560
Azure Maps Visual in PowerBIで分析しよう
nakasho
0
190
テストって楽しい!開発を加速させるテストの魅力 / Testing is Fun! The Fascinating of Testing to Accelerate Development
aiandrox
0
160
ガバクラのAWS長期継続割引 ~次の4/1に慌てないために~
hamijay_cloud
1
570
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
523
40k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Transcript
1 フリーの高位合成ツール Bambuを使ってみよう TAI株式会社 小野 雅晃
2 自己紹介 2005年5月からFPGAに関するブログ”FPGAの部屋”を書いています 大体、1日に1記事書いていて、現在6,300記事くらいです 2024年3月で筑波大学を定年退職 2024年4月にTAI株式会社に入社しました
TAIではFPGAやAIや画像処理の人材を募集しています
3 高位合成ツールの使い始め Vivado HLS 2013.2 (2013/08/23) o ”Vivado HLSのExampleを試してみる1(axi_lite
の生成)” 2015年DSF2015で”Xilinx社のFPGAにおける高位合成ツールVivado HLSの効果と 性能”という題で発表 o 最優秀講演賞を受賞 2019.2からVitis HLS誕生 2023.2からVitisにVitis HLSが統合 他のFPGAメーカーの高位合成ツール? o Altera? インテル® HLS コンパイラー o MicroChip SmartHLS
4 オープンソースの高位合成ツールBambu 紹介してきた高位合成ツールは他社のFPGAでは使用できない オープンソースの高位合成ツールが欲しい o GOWIN FPGA o
Efinix FPGA Bambu o CやC++で書いたコードをVerilog HDLに変換 o ミラノ工科大学で開発 o GNU General Public License version 3 o 現在v2024.03だがv2023.1を使ったほうが無難
5 Bambu2023.1の利点と欠点 利点 o hls_streamが使える Vitis HLSと近い書き方で書くことができる(AXI4-Masterインターフェースも同様)
Bambu で高位合成したメディアン・フィルタを使用した回路を ZUBoard 1CG の PYNQで 動作を確認できた 実際にAXI4-StreamのIPとして動作を確認できた o AXI4-Master インターフェースを簡単に生成できる 欠点 o パイプラインのオプションが効かないので遅い o メディアン・フィルタでは1ピクセルの処理に14クロックかかっていた
6 Bambuまとめ Bambu2023.1はXilinxのFPGAでメディアン・フィルタが動作したけど、遅い Bambu2024.03はhls_streamがバグっている Bambu2023.1のままで、パイプラインが使えるようになれば、結構使えるのではないだ ろうか? o
それまで気長にまつことにする o Bambu2024.1を待とう!!!