Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2015-01-24_chiba.pm6
Search
SUZUKI Masashi
January 24, 2015
Technology
0
520
2015-01-24_chiba.pm6
SUZUKI Masashi
January 24, 2015
Tweet
Share
More Decks by SUZUKI Masashi
See All by SUZUKI Masashi
2025-01-31 吉祥寺.pm 37 初めての海外カンファレンス
masasuzu
0
480
2025-01-24-SRETT11-OpenTofuについてそろそろ調べてみるか
masasuzu
0
620
2024-03-29 SRETT9 Cloud SQLの可用性について
masasuzu
0
450
2023-12-18 SRETT8 Terraform使いがPulumiに入門する
masasuzu
0
2.3k
2023-12-01 吉祥寺.pm ベストプラクティスと組織とIaC
masasuzu
1
1.6k
SRETT#6_Terraformのtfstateについて考える
masasuzu
2
3.3k
SRETT#4黒い画面をもっと効率的に(使って自動化の時間を捻出)
masasuzu
2
440
2022-04-12 吉祥寺.pm 29
masasuzu
0
1.4k
2015-12-12-chiba.pm7
masasuzu
0
3.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
新卒エンジニアがCICDをモダナイズしてみた話
akashi_sn
2
250
3月のAWSアップデートを5分間でざっくりと!
kubomasataka
0
120
PicoRabbit: a Tiny Presentation Device Powered by Ruby
harukasan
PRO
2
240
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
710
ソフトウェア開発現代史: "LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か? - DORA Report 10年の変遷を追って - #DevOpsDaysTokyo
takabow
0
390
4/17/25 - CIJUG - Java Meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j (part 2)
edeandrea
PRO
0
120
サーバレス、コンテナ、データベース特化型機能をご紹介。CloudWatch をもっと使いこなそう!
o11yfes2023
0
180
The Tale of Leo: Brave Lion and Curious Little Bug
canalun
1
130
Making a MIDI controller device with PicoRuby/R2P2 (RubyKaigi 2025 LT)
risgk
1
280
MCPを活用した検索システムの作り方/How to implement search systems with MCP #catalks
quiver
12
6.8k
AIコーディングの最前線 〜活用のコツと課題〜
pharma_x_tech
3
1.9k
ビジネスとデザインとエンジニアリングを繋ぐために 一人のエンジニアは何ができるか / What can a single engineer do to connect business, design, and engineering?
kaminashi
0
110
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
38k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
550
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
670
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
CPAN Authorへの道 chiba.pm #6 LT すずきまさし / @masasuz 2015/01/24 1
おまえだれよ すずきまさし / @masasuz 五反田の辺りにある中小web企業 開発/運用基盤的整備 社内システム開発 zsh / perl
/ MySQL / Ubuntu / Debian / i☆Ris 2
最近使っている ツール/技術/ミドルウェア Elasticsearch Fluentd Gitbucket 3
今年使いたい ツール/技術/ミドルウェア Docker Ansible Sensu 4
最近CPAN Author になりました。 5
https://metacpan.org/pod/ WebService::Slack::Incomi ngWebHook 6
7
WebService::Slack::Inc omingWebHook SlackのIncoming Web hookを使ってメッ セージをポストするモジュール 最近Slackを使い始めたけど、Perlで Incoming Web Hookをポストするモ
ジュールが無かった。作るかー。 監視ツールとかの通知用途 8
今日は、CPANに上げるま でにやったことについて 話します。 9
CPANに上げるまでやった こと PAUSE ID取得 作る PrePANにさらす リリース 10
PAUSE ID取得 https://pause.perl.org/pause/query? ACTION=request_id フォームを埋めてリクエストすると3時間 くらいでIDが発行されます PAUSE ID取得の理由を短くてもまともな内 容を書いておけば、まず通るっぽいです。 (Acmeモジュールを上げたい!という本
音は書きませんでした) 11
つくる Minillaが便利 https://metacpan.org/pod/Minilla minil new New::Module プロジェクトの雛形作ってくれる テストもminil testで実行 12
PrePANにさらす http://prepan.org/ Perlモジュールのコードレビューサイ ト 3日くらい待ってコメントつかなかった ので大丈夫かなと判断 13
リリース ~/.pauseにPAUSE IDとパスワードを書 いておく minil release を一発叩くとリリース 作業をもろもろしてくれる 指定したリリース番号でタグ付けし てくれる
CPANにアップロードしてくれる 14
ね。かんたんでしょ 15
とはいえ、 初めてCPANにアップロードするので、 本当にこれで良いのかだいぶ不安でし た。 先人のCPANアップロード初挑戦のブロ グ記事をだいぶ参考にさせてもらいま した。 もっとよい方法や知見がありましたら 教えて欲しいです。 16
まとまらないまとめ 思ったより、CPANアップロードは難し くない Minilla便利! 先人の知恵大事 17
ありがとう ございました 18