問いを起点に、社会と共鳴する知を育む場へ
研究所2025年度以降中期方針
2025/07/03 さくらインターネット研究所 主席研究員 松本亮介 / まつもとりー / @matsumotory
問い→興味→共感→「共鳴」という概念とその方針の意味を知る
期待値や今後の活動について個人や各グループで共鳴できる取り組みを考えていきたい
社内外から問いや研究・開発プロセスに共鳴してもらい共に育て実践する
アウトプット自体は充分出始めているし既存の取り組みは強化・継続する
「共鳴」してもらえる内容や取り組みに仕上げていくところを意識
個人でもいいが、グループやチームで一緒に試行錯誤し取り組んでいく
結果として研究所の取り組みを知ってもらえて一緒に取り組む状態になる