Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200529poster.pdf
Search
minamizaki
May 29, 2020
Technology
0
91
200529poster.pdf
minamizaki
May 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by minamizaki
See All by minamizaki
2025advance01
minamizaki
0
150
2024consultant
minamizaki
0
62
2024EST
minamizaki
0
48
ITS2023
minamizaki
0
46
230203okinawaEV.pdf
minamizaki
0
30
kurashinoashi-kyoso
minamizaki
0
100
231016kyoso
minamizaki
0
490
hino citizensassembly
minamizaki
0
79
TMF_stopGSM
minamizaki
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
390
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
270
生成AI活用のROI、どう測る? DMM.com 開発責任者から学ぶ「AI効果検証のノウハウ」 / ROI of AI
i35_267
4
130
サイボウズフロントエンドの横断活動から考える AI時代にできること
mugi_uno
3
1.1k
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
170
AIに頼りすぎない新人育成術
cuebic9bic
3
330
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
5
2.5k
o11yツールを乗り換えた話
tak0x00
2
1.7k
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
29
14k
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
1
210
MySQL HeatWave:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
3
1.6k
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.6k
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
It's Worth the Effort
3n
186
28k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
810
Transcript
Research Institute of Electric-driven Vehicles, WASEDA University 感染拡大防止に関わる取り組み 緊急フォーラム・JCOMMによる告知ポスターについて 20200529
早稲田大学スマート社会技術融合研究機構 客員准教授 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション 主幹研究員 井原 雄人 続・くらしの足をなくさない!緊急フォーラム ~新型コロナによる交通崩壊をみんなで乗り越えよう!~
Research Institute of Electric-driven Vehicles, WASEDA University ご意見はsli.doから #savetransで参加 感染防止策をどう見せる?
2 良いとこどりでまとめを作ってみた 業界ごとのガイドラインは出た 50社の取り組みを見比べて、最大公約数で 対策例を作ってみた。 載せてるだけのアリバイでは意味がない 間違ってはいないのだけど、悲しいですよね
Research Institute of Electric-driven Vehicles, WASEDA University ご意見はsli.doから #savetransで参加 分かりやすく伝えるために作ってみました
3 自分たちの 取り組みを 伝える 原案:福本雅之(おでかけカンパニー)、デザイン:武末出美(早稲田大学アカデミックソリューション) 皆さんも ご協力を お願いします 主語は交通事業者 なので https://covid19transit.jp/prevention/poster-2/
Research Institute of Electric-driven Vehicles, WASEDA University ご意見はsli.doから #savetransで参加 掲載例(使い方もご自由に)
4 岐阜県:濃飛バス 群馬県:永井運輸 長崎県:長崎県営バス
Research Institute of Electric-driven Vehicles, WASEDA University ご意見はsli.doから #savetransで参加 まとめ
5 違うのは「主語」、同じなのは「分かりやすさ」 伝わらない情報はないのと同じ やってること、お願いしたいことを伝えよう 伝えたいことは交通・学校・病院も同じ 伝えたいことに合わせて使いやすいものを選ぶ