Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
頑張ってKotlin率をちょっとあげた話
Search
みっちゃん
March 14, 2023
Programming
0
210
頑張ってKotlin率をちょっとあげた話
Ebisu.mobile #1 にて登壇
https://hey.connpass.com/event/276211/
みっちゃん
March 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by みっちゃん
See All by みっちゃん
2024年にチャレンジしたことを振り返るぞ
mitchan
0
200
DroidKaigi初めて登壇したレポ
mitchan
1
140
実践!難読化ガイド
mitchan
0
2.4k
「実践!難読化ガイド」事前予告編
mitchan
0
240
画面遷移 〜iOSとAndroid〜
mitchan
0
140
パソコン音痴な私がモバイル開発界隈でぬくぬく成長している理由
mitchan
0
420
ドキュメントから adbコマンドの仕組みを読み解く
mitchan
1
280
2024年は難読化と仲良くなりたい
mitchan
0
350
STORES二年生が得た新しい視点
mitchan
0
270
Other Decks in Programming
See All in Programming
Deoptimization: How YJIT Speeds Up Ruby by Slowing Down / RubyKaigi 2025
k0kubun
0
860
Sharing features among Android applications: experience feedback
jbvincey
0
110
API for docs
soutaro
2
1.4k
Building Scalable Mobile Projects: Fast Builds, High Reusability and Clear Ownership
cyrilmottier
2
290
MCP調べてみました! / Exploring MCP
uhzz
2
2.3k
gen_statem - OTP's Unsung Hero
whatyouhide
1
210
「”誤った使い方をすることが困難”な設計」で良いコードの基礎を固めよう / phpcon-odawara-2025
taniguhey
0
160
Compose Hot Reload is here, stop re-launching your apps! (Android Makers 2025)
zsmb
1
520
監視 やばい
syossan27
11
9.7k
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
230
Contribute to Comunities | React Tokyo Meetup #4 LT
sasagar
0
500
Module Boundaries and Architecture with Forensic Analysis @NxSummit Amsterdam 2025
manfredsteyer
PRO
0
100
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Transcript
頑張ってKotlin率をちょっとあげた話 登壇者:STORES 決済 Androidチーム みっちゃん 1
自己紹介 名前:みっちゃん 会社:STORES inc.(22卒) 役職:Androidエンジニア Twitter Qiita 2
2022年 下期 「Kotlin化率20%向上」という目標を掲げ、 我々Androidチームは新機能開発と両立しながら頑張りました!! どのようにKotlin化を進め、どれくらいKotlin率が上がったのかというお話し。 3
進め方 <3フェーズ構成> Javaのままリファクタリング ↓ Convert to Kotlin by AndroidStudio ↓
Kotlin化後のリファクタリング 4
進め方 feature/convert-to-kotlin-2022 ー feature/convert-to-kotlin-HogeHogeActivity ー feature/refactoring-java-HogeHogeActivity ー feature/convert-to-kotlin-by-AS-HogeHogeActivity ー feature/refactoring-kotlin-HogeHogeActivity
5
フェーズ1:Javaのままリファクタリング ▷ Kotlin化するにあたりJavaっぽい部分をなくす 例 • ヨーダ記法にGoodbyeする • prefixの”m”を消す 6
フェーズ2:Convert to Kotlin by AndroidStudio ▷ ボタンぽちぽちで自動convertするだけ! Kotlin化したいJavaファイルのタブ上で右クリックする 7
フェーズ3:Kotlin化後のリファクタリング ▷ 自動convertによってエラーが出ている部分はエラーを解消します ▷ Kotlinっぽいコードになるように綺麗にします (例) • else if 地獄をwhenでスッキリ
• スコープ関数を使ってスッキリ • nullabilityの改善(ex. 強制アンラップ!!を解消) • Android KTXを使ってよりKotlinらしいコードに • などなど... 8
else if 地獄をwhenでスッキリ 9
スコープ関数を使ってスッキリ 10
最終結果 下期だけで + 12%。年間だと + 20% 11
〜おわり〜 12