Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「実践!難読化ガイド」事前予告編
Search
みっちゃん
September 05, 2024
Programming
0
260
「実践!難読化ガイド」事前予告編
DroidKaigi 2024 事前勉強会(非公式イベント)での登壇
https://andpad.connpass.com/event/327715/
みっちゃん
September 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by みっちゃん
See All by みっちゃん
2024年にチャレンジしたことを振り返るぞ
mitchan
0
230
DroidKaigi初めて登壇したレポ
mitchan
1
160
実践!難読化ガイド
mitchan
0
2.7k
画面遷移 〜iOSとAndroid〜
mitchan
0
190
パソコン音痴な私がモバイル開発界隈でぬくぬく成長している理由
mitchan
0
460
ドキュメントから adbコマンドの仕組みを読み解く
mitchan
1
300
2024年は難読化と仲良くなりたい
mitchan
0
370
STORES二年生が得た新しい視点
mitchan
0
290
TabLayoutの「選択されていないインジケーター」にも色を付けるには
mitchan
0
89
Other Decks in Programming
See All in Programming
Discover Metal 4
rei315
2
120
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
210
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
1
14k
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
740
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
120
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.3k
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
260
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
910
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
3
5.9k
PicoRuby on Rails
makicamel
2
120
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
120
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
240
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
810
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
実践!難読化ガイド 〜事前予告編〜 登壇者:STORES 決済 Androidエンジニア みっちゃん 1
自己紹介 • 名前:みっちゃん • 経歴: ◦ 22新卒でSTORES 株式会社に入社 ◦ STORES
決済 Androidアプリの開発に従事 ◦ Android歴は3年目くらい ◦ DroidKaigiスタッフもしてます X(Twitter): 🔗@mimimi_engineer 2
登壇します!! DroidKaigi 2024 に 「実践!難読化ガイド」というタイトルで 登壇することになっとります! 9月13日(金)17:20~ @Hedgehog 謎に同時通訳あり 3
よろしく お願いします!
本日は、自分のセッションを推します
当日の発表スライドいくつか見せちゃいます! 今日の発表をみたから当日は行かなくていいや... とならない程度にゆる〜〜〜〜く紹介したいと思います。
難読化って学習機会が少ないと思うので、 あまりキャッチアップできていない人や、 知識が定着していない人も多いのではないでしょうか
• 難読化とは? • 難読化のツール • コラム!難読化の歴史:Proguard、そしてR8 • Proguardルールの設定を自由自在に操る! • 難読化されたクラッシュレポートとの戦い方
• よくある質問:@Keepと-keepの違い 本日のお品書き 難読化で困った時に このスライドに戻ってこれば 全部解決できるような 内容にしました!!
• 難読化とは? • 難読化のツール • コラム!難読化の歴史:Proguard、そしてR8 • Proguardルールの設定を自由自在に操る! • 難読化されたクラッシュレポートとの戦い方
• よくある質問:@Keepと-keepの違い 本日のお品書き 難読化について勉強したことが ない人におすすめ! この発表さえ聞いておけば 完全に理解した気持ちになれる
はやく難読化と戦わせてくれという気持ちになれます
そうはいっても、難しいのでは? どんなに網羅的に説明されていても 説明自体がむずかしかったら 途中で集中力が切れちゃうよお・・・
でも大丈夫!!!
None
図をいっぱい入れて 視覚的・直感的に理解しやすく しています!!!
なんだ初心者向けのセッションか。 基本的なことばかり説明されてそう 難読化とは何度か対戦したことがあるので 私には必要ありませんね・・・ 強い
ちょっと待ってください!!
Android StudioでKotlinのバイトコードを デコンパイルする簡単な方法知ってますか??
ProguardとR8、何が違うか 説明できますか??
Kotlinでトップレベル宣言した時の 難読化ルールの書き方知ってますか???
難読化回避ルールの書き方で困った時に ProGuardのPlaygroundめっちゃ便利なの 知ってる???
@KeepとProguard設定ファイルの-keep 何が違うか説明できますか???
これ全部私のセッションで説明してます
というわけで!!!
誰にとっても学びのある セッションになっている
来てください!待ってます!
最後に!!
宣伝!! 今年もSTORESは協賛エリアにブース出します!来てね!!
宣伝!! DroidKaigi 2024 おつかれさまパーティーします!!来てね!! 🔗https://hey.connpass.com/event/328632/
おわり!!