Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unity開発でCI/CDを使おうと思った時
Search
あるど
February 20, 2019
Programming
0
1.1k
Unity開発でCI/CDを使おうと思った時
https://noengineering-nolife.connpass.com/event/119866/
あるど
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by あるど
See All by あるど
Unity WebGL向けにjsでネイティブプラグイン書いた話
mizotake
0
460
OSSをゆるっとやるだけでも 楽しいなって話
mizotake
2
3.3k
手軽なトラッキング技術で遊んでみた
mizotake
0
3k
GitHub_Actionsをセルフホストランナーで導入する
mizotake
0
3.1k
Kotlin/Native With Unity
mizotake
1
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
Vibe Codingをせずに Clineを使っている
watany
17
6.1k
AHC045_解説
shun_pi
0
480
Chrome Extension Techniques from Hell
moznion
1
160
Develop Faster With FrankenPHP
dunglas
2
3.2k
AHC 044 混合整数計画ソルバー解法
kiri8128
0
330
Memory API : Patterns, Performance et Cas d'Utilisation
josepaumard
0
110
マルチアカウント環境での、そこまでがんばらない RI/SP 運用設計
wa6sn
0
710
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
masuda220
PRO
24
6.1k
プロダクト横断分析に役立つ、事前集計しないサマリーテーブル設計
hanon52_
2
390
フロントエンドテストの育て方
quramy
11
2.9k
リストビュー画面UX改善の振り返り
splcywolf
0
130
custom_lintで始めるチームルール管理
akaboshinit
0
200
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
6k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
740
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
5
480
Transcript
Unity開発でCI/CDを 使おうと思った時 失敗LT祭! 〜俺の話を聞いてくれ〜 2019/02/20
自己紹介 • あるど(24) @OrangeGKeeper • 色々なことをやってる会社に勤務 ◦ Smartphone team Engineer
◦ 最終出社日2/28 • 好きなVtuberはMonterZ MATE • 好きなVライバーは空兎ヨル
趣味でゲームやコンテンツを開発
失敗した話
その前に
会社に入ってから気付くこと アプリの自動ビルドや自動配信便利!
趣味はUnityばかりで開発するんだけど… 出来れば無料CI/CDでやりたい!
UnityのCI情報はオンプレCI/CDの Jenkinsばかり…でも、やるか!
2006年代のiMacで運用 Jenkins機 開発機
Jenkinsを自宅で運用したら 電気代が約3,000円増えた件
このままじゃだめだ…! Cloud CI/CDに変えよう…
Unity Cloud Build https://unity3d.com/jp/unity/features/cloud-build
Unity Cloud Build • Unity公式CI/CDツール • 2018/01より有償化 ◦ 最低でもUnity Teamsへの加入が必要(月々$9)
• Build Platform ◦ スマホ(iOS/Android) ◦ WebGL ◦ デスクトップ(Windows/MacOS/Linux)
yml定義とかで使えるものないかな
GitLab CI/CD https://about.gitlab.com/product/continuous-integration/
GitLab CI/CD • gableroux/unity3d-gitlab-ci-example • UnityでのCI/CDをGitLabでやっている方がいる • さらにはTravisサポートまで! • featureでCircleCIを含めている
• DockerHubにてUnityを含んだLinuxのDockerfileを 公開してくれている gableroux/unity3d • 無料プランは1ヶ月2,000分のPipelineを回す時間が 与えられる
CircleCI https://circleci.com/
CircleCI • CircleCIでUnityのTest&Buildを雰囲気理解で走らせ た 記事書きました。 • 無料プランは1ヶ月1,000分の時間制限がある • unity3d-gitlab-ci-example を参考にCircleCIで
fastlaneを使ったAndroidビルドできました PullRequestも送ってみた • iOSは検証環境を持ってないので…いつか…
CircleCI CI/CDはやはり精神安定剤
おまけ失敗: 初めてforkした https://github.com/MizoTake/unity3d-ci-example
おまけ失敗: 初めてforkした 手元のリポジトリでPR作ろうとしたら間違えた デフォルトで本家にPR行くようになっていた
おまけ失敗: 初めてforkした
CircleCIのビルドからわかったこと • gableroux/unity3d のDockerデータがあれば大体ど の環境でも動かせる ◦ TagでMoble用(iOS/Android)もある • UnityのLicenseさえ通せばなんとでもなる •
ここまで全てCommand Line解決できる
ということは別のCI/CD環境で も応用は全然できそう
Azure Pipelines https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/devops/pipelines/
Azure Pipelines • オープンソースなら並列ジョブを10まで回せる ◦ 時間制限なし ◦ Linux, macOS, Windowsの環境を選べる
• GUIでワークフロー構築ができる ◦ もちろんymlも可 ➔ 趣味なら全然良さそう
まとめ • Cloud CI/CDサービスがやはりメンテや電気代の面 で良い(迫真) • forkした後にPR作るときはマージ先を確認(永遠に残 る) • UnityだからCI/CDをやり辛いなどはない
• Azure Pipelinesつおい • 精神を安定させて開発をしていこう
おわり