Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unity開発でCI/CDを使おうと思った時
Search
あるど
February 20, 2019
Programming
0
1.2k
Unity開発でCI/CDを使おうと思った時
https://noengineering-nolife.connpass.com/event/119866/
あるど
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by あるど
See All by あるど
Unity WebGL向けにjsでネイティブプラグイン書いた話
mizotake
0
480
OSSをゆるっとやるだけでも 楽しいなって話
mizotake
2
3.7k
手軽なトラッキング技術で遊んでみた
mizotake
0
3.3k
GitHub_Actionsをセルフホストランナーで導入する
mizotake
0
3.5k
Kotlin/Native With Unity
mizotake
1
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
650
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
520
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
17
3.2k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
300
ドメイン駆動設計のエッセンス
masuda220
PRO
12
3k
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
1.6k
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
860
Reactive Thinking with Signals and the Resource API
manfredsteyer
PRO
0
110
Temporal Knowledge Graphで作る! 時間変化するナレッジを扱うAI Agentの世界
po3rin
1
150
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
34k
AI Agent 時代的開發者生存指南
eddie
4
2.2k
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
14
46k
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Building an army of robots
kneath
305
46k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
620
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Transcript
Unity開発でCI/CDを 使おうと思った時 失敗LT祭! 〜俺の話を聞いてくれ〜 2019/02/20
自己紹介 • あるど(24) @OrangeGKeeper • 色々なことをやってる会社に勤務 ◦ Smartphone team Engineer
◦ 最終出社日2/28 • 好きなVtuberはMonterZ MATE • 好きなVライバーは空兎ヨル
趣味でゲームやコンテンツを開発
失敗した話
その前に
会社に入ってから気付くこと アプリの自動ビルドや自動配信便利!
趣味はUnityばかりで開発するんだけど… 出来れば無料CI/CDでやりたい!
UnityのCI情報はオンプレCI/CDの Jenkinsばかり…でも、やるか!
2006年代のiMacで運用 Jenkins機 開発機
Jenkinsを自宅で運用したら 電気代が約3,000円増えた件
このままじゃだめだ…! Cloud CI/CDに変えよう…
Unity Cloud Build https://unity3d.com/jp/unity/features/cloud-build
Unity Cloud Build • Unity公式CI/CDツール • 2018/01より有償化 ◦ 最低でもUnity Teamsへの加入が必要(月々$9)
• Build Platform ◦ スマホ(iOS/Android) ◦ WebGL ◦ デスクトップ(Windows/MacOS/Linux)
yml定義とかで使えるものないかな
GitLab CI/CD https://about.gitlab.com/product/continuous-integration/
GitLab CI/CD • gableroux/unity3d-gitlab-ci-example • UnityでのCI/CDをGitLabでやっている方がいる • さらにはTravisサポートまで! • featureでCircleCIを含めている
• DockerHubにてUnityを含んだLinuxのDockerfileを 公開してくれている gableroux/unity3d • 無料プランは1ヶ月2,000分のPipelineを回す時間が 与えられる
CircleCI https://circleci.com/
CircleCI • CircleCIでUnityのTest&Buildを雰囲気理解で走らせ た 記事書きました。 • 無料プランは1ヶ月1,000分の時間制限がある • unity3d-gitlab-ci-example を参考にCircleCIで
fastlaneを使ったAndroidビルドできました PullRequestも送ってみた • iOSは検証環境を持ってないので…いつか…
CircleCI CI/CDはやはり精神安定剤
おまけ失敗: 初めてforkした https://github.com/MizoTake/unity3d-ci-example
おまけ失敗: 初めてforkした 手元のリポジトリでPR作ろうとしたら間違えた デフォルトで本家にPR行くようになっていた
おまけ失敗: 初めてforkした
CircleCIのビルドからわかったこと • gableroux/unity3d のDockerデータがあれば大体ど の環境でも動かせる ◦ TagでMoble用(iOS/Android)もある • UnityのLicenseさえ通せばなんとでもなる •
ここまで全てCommand Line解決できる
ということは別のCI/CD環境で も応用は全然できそう
Azure Pipelines https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/devops/pipelines/
Azure Pipelines • オープンソースなら並列ジョブを10まで回せる ◦ 時間制限なし ◦ Linux, macOS, Windowsの環境を選べる
• GUIでワークフロー構築ができる ◦ もちろんymlも可 ➔ 趣味なら全然良さそう
まとめ • Cloud CI/CDサービスがやはりメンテや電気代の面 で良い(迫真) • forkした後にPR作るときはマージ先を確認(永遠に残 る) • UnityだからCI/CDをやり辛いなどはない
• Azure Pipelinesつおい • 精神を安定させて開発をしていこう
おわり