Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
就職&転職の話
Search
SeaOtter (Kentaro Mori)
July 16, 2023
Business
0
130
就職&転職の話
SeaOtter (Kentaro Mori)
July 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by SeaOtter (Kentaro Mori)
See All by SeaOtter (Kentaro Mori)
OSS-based environmental investigations to enable vulnerability mitigation in DevSecOps schemes
moruku36
0
92
DevSecOps スキームにおいて脆弱性逓減を可能にするOSS ベースの環境調査
moruku36
0
140
自己紹介スライド_2023年度版
moruku36
0
780
Microsoft製品・サービスでのChatGPT
moruku36
0
76
Other Decks in Business
See All in Business
“成果”を出すためのプレゼン準備 プレゼン資料作成の前にやること
bunnchinn3
1
130
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
6.3k
なぜ人はすれ違うのか_製造業で当たり前に行っていた根回しから考える、事前の配慮で顧客やチームとの対話を促進する方法
katsuakihoribe8
0
2.9k
company deck
japanrecruiting
0
190
Infcurion Company Deck
infcurion
2
30k
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.7k
ブランド・プランナー協会講座概要
brandingtechnology
0
1k
Tech Culture Deck
takuyasaga
0
770
新規投資家向け資料20250815
junkiogawa
0
3k
Terra Charge|会社紹介 / Terra Charge Company Profile
contents
0
11k
快適なエンジニアリングライフ実現するための ワークもとい会社ハック / Work Hacks for a More Comfortable Engineering Life
nttcom
6
2.2k
CREによる顧客のキャッチアップを加速する仕組み作り / Creating a mechanism to accelerate customer catch-up through CRE
woody_kawagoe
1
250
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Transcript
就職・転職の話
アジェンダ ・就職活動編 ・転職活動編
就職活動 大学3年 ・研究室の先輩の勧めで IT企業のサマーインターンに参加 参加先: 日本IBM 1w / サイバーエージェント 2w
大学3年(アメリカ) ・ボストンキャリアフォーラムで 5社受ける 企業: アクセンチュア、 ISID、小島プロダクション、 EY、GE ISIDに内定を貰頂く ・我究館入塾 面接練習・ESブラッシュアップ・ IT勉強会主催 大学4年 ・日系企業中心に 6社受ける 企業: ソフトバンク・NEC・シンプレクス・ SCSK・キーエンス・Google ソフトバンクに内定を頂き就活終了
就職活動 学んだこと ・就活は先に始めた学生の先行者優位が強い ( 特に外資系 ・IT系の業務ができると幅広く企業を受けることができる ・会社によって文化が違い、慣れない文化の会社もある ・業界研究で得た知識は後のキャリアに大きくプラスになる ・相手に熱意を伝えないと内定はとれない (
当たり前だけどできてなかった、、 ・就活は団体戦であり情報戦
就職活動 ・参考書籍 ・今だと就活系のYoutubeチャネルが参考になるかも
転職活動 ソフトバンク 4年目 - 仲のいいチームメンバーの転職や、組織変更などが重なる - Googleの中の人にリファラルを貰うなど (人脈大切... - クラウドサービス周りの仕事をしていたため、Amazon,
MS,Googleを受験 - Amazon は企業文化が合わず、お祈りされる - Googleの選考は時間がかかったが、MSは面接3回で内定が出たため転職決定 - 実質的な転職活動期間は 3カ月ほど - 転職先が決まった後部署の上司には報告、引継ぎをする
転職活動 学んだこと ・転職活動は基本的に1人で行うため、社外の友人やコミュニティが重要になる ・自分の市場価値を見極めるいい機会になる ・意外とみんな転職ありきで準備しながら日々仕事してる ・いつも行きたい企業・ポジションがオープンしているわけではない ・自分の会社から出ると視野が広がる&キャリアパスも複数見つかる ・ビジネスや組織を自分なりに分析&評価する必要がある
転職活動
まとめ ・就職活動で培ったノウハウは転職活動にも応用できる ・就活・転職活動で培ったノウハウは日々の仕事にも応用できる ・人間関係や社内外のコミュニティとの繋がりは大切 ・最後は自分で考えてリスクを取った判断が必要になる
+α ・業界研究をさらに深めたい人向け 1冊でしっかりわかる教科書シリーズ 無駄に生きるな系も面白かった