Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PrimeNGという選択肢について
Search
Shinse Tanaka
January 30, 2017
Programming
0
740
PrimeNGという選択肢について
We Are JavaScripters! @3rd
https://wajs.connpass.com/event/48659/
Shinse Tanaka
January 30, 2017
Tweet
Share
More Decks by Shinse Tanaka
See All by Shinse Tanaka
TypeScriptでDDD〜RepositoryとEntity編〜
mrdshinse
5
3.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
260
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
3
910
Google I/O Extended Incheon 2025 ~ What's new in Android development tools
pluu
1
220
副作用と戦う PHP リファクタリング ─ ドメインイベントでビジネスロジックを解きほぐす
kajitack
3
510
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
330
抽象化という思考のツール - 理解と活用 - / Abstraction-as-a-Tool-for-Thinking
shin1x1
1
920
実践!App Intents対応
yuukiw00w
0
110
Git Sync を超える!OSS で実現する CDK Pull 型デプロイ / Deploying CDK with PipeCD in Pull-style
tkikuc
4
520
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
11
2.8k
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
1
230
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
5
740
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
21
10k
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
32
8.8k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Transcript
None
自己紹介 ・SIer/HR Tech. ・Java/Scala/Groovy ・Jsはちょっとだけ ・Web↔SIをもっと融合させたい ・フロントエンドの人達との接点を持ちたい モチベーション @mrdShinse @Shinse
Tanaka
今日お話すること エンタープライズ向けアプリ開発 + モダンなフロントエンド開発 ばっくりと、 「いわゆる大企業が業務フローを固めるために利用するアプリケーション」 のこと エンタープライズ向けアプリ?
What is PRIMENG? Angular向けUIライブラリ 元々はJavaのエンプラ開発用フレームワーク(JSF)のコンポーネントライブラリでした。
JavaEEのバックグラウンドがあるので、、、 ・エンプラ開発で必要なコンポーネントは大体揃っている ・かゆいところに手が届く(オジサン受けの良い機能が多い) ・機能モリモリなコンポーネントが多い(好き嫌いは分かれる)
コンポーネント紹介 デモ動かします
Pickup! ・p-dataTable ・p-chart ・p-fileUpload
まとめ ・大企業のオジサンも、コンシューマみたいなUI使いたがってる。 (確かに基幹システムetc.のUIは今見るとヒドい。。。) ・Angular/React/Vue等のスキルを持ったフロントエンドの需要はSIerにもある。 ・一昔前のWeb系/SI系の壁を越えたコラボレーションが求められている。 ・PrimeNGはそんなニーズに応えられるライブラリだと思う。
次の機会にでも...