Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Tech Streat 20201223
Search
なーねこ
December 23, 2020
Technology
0
2.5k
Tech Streat 20201223
内製開発エンジニア勉強会~社内システムを内製化して学び・悩み・悟ったアレコレ~
「エンジニア・人事・情シス」複数キャリア視点からみる内製開発と今後のキャリアについて
なーねこ
December 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by なーねこ
See All by なーねこ
社内で専任セキュリティ担当者が不在の中 情報セキュリティ推進をいかに実行するか?
na2neko
0
210
1万人以上が参加するオンラインコミュニティ「情シスSlack」が参加者と運営者の仕事やキャリアに与えたインパクト
na2neko
2
5.2k
情シス・コーポレートエンジニアというキャリアとその転職市場について
na2neko
1
1.5k
josys-learning-20220727
na2neko
0
400
Why_Enterprise_Grid_20220525.pdf
na2neko
0
570
Mac-Jamf Pro-JMUG Meetup #17
na2neko
0
250
IT surf 20210716
na2neko
1
2k
Slack Tour Japan Mini Session corp-engr 20201112
na2neko
2
3k
ZUNDA dev cafe 01 ビジネス成長を加速させるコーポレートITの役割 / zunda dev cafe 01 Corporate IT for Business
na2neko
0
860
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
250
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
390
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
530
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
200
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
460
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
140
roppongirb_20250911
igaiga
1
230
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
220
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
170
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Side Projects
sachag
455
43k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
KATA
mclloyd
32
14k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Transcript
「エンジニア・人事・情シス」 複数キャリア視点からみる 内製開発と今後のキャリアについて TECH Street 内製開発エンジニア勉強会 ~社内システムを内製化して学び・悩み・悟ったアレコレ~ 2020.12.23 なーねこ(@na2neko)
自己紹介
1999年からインターネット業界に関わる 自己紹介 3 なーねこ 本体 なーねこ アイコン 長谷川 真(はせがわ
まこと) 「なーねこ(@na2neko)」というアカウントで活動 1979年生まれ 現在 41歳。 現職は「株式会社サイカ」にて情シス担当。 略歴 システムエンジニアがメイン - 人事 2年 - 業務改善 3年 - 情シス 1年くらい
情シスSlack運営しています 4 *参考 Slack Tour Japan Mini Session corp-engr 20201112
開発スキル 5 2000年頃 2016年頃
今日のお話
お話の内容 7 <本イベントで学べるキーワード> • レガシーな基幹システムの刷新PJT • 品質管理 • ノウハウ •
苦労話 • 障害検知との戦い • テスト⾃動化 • 内製開発エンジニアのキャリア *参考 イベントページ
ポータブルスキル 8 *出典元 『厚生労働省』”ポータブルスキル”活用研修 講義者用テキスト
ポータブルスキルとは 9 • 業種や職種が変わっても、持ち運べる能力 ◦ 仕事のやり方 ◦ 人との関わり方 *出典元 『厚生労働省』”ポータブルスキル”活用研修
講義者用テキスト
結論!
結論! 11 • 「課題発見能力」めちゃくちゃ大事! • 「視点を増やして」ポータブルスキルアップ!
内製開発って?
内製開発って? 13 基幹業務システム システムを開発する システムを利用する 業務フローなど エンジニアが 設計するのは システムだけではない
私の経験した事例
内製開発の事例 15 毎月の原価計算を 一人一人エクセルで 営業・経理でやりとりを実施 「顧客が説明した要件」 マクロか何かで、自動で収集できたら嬉しい!
「顧客が本当に必要だったもの」 内製開発の事例 16 営業はエクセルマクロで サーバーへデータ送信 経理は 提出状況が確認できる
承認や差し戻しができる
内製開発が成功した要因 17 • 業務フローごと変更した ◦ 課題を整理し、業務フローごと「設計」した • 課題の本質を考えた ◦
顧客(経理)の要望どおりではなく 実際に業務に関わり「課題発見」をした
複数キャリアを経験して 「エンジニア」「人事」「情シス」
複数キャリアがある利点 19 • 経験が増えるという事は 「視点」が増えるという事 「課題発見」能力が向上します • 相手の立場になって考えられる 幅広い業務視点での「設計」が可能
(あくまで一例) ・一覧は、ページングよりブラウザ検索が最強 ・組織変更は、日毎に保存されていて欲しい
複数キャリア その他メリット 20 参考 3つのキャリアを掛け算して100万分の1の人材になる――藤原和博氏が語る人生100年時代の働き方 100人に1人 100人に1人 100人に1人 100万人に1人の人材
キャリアとは 21 • 「キャリア」とは、過去から将来の長期にわたる職務経験やこれに伴う計画 的な能力開発の連鎖を指すものです。「職業生涯」や「職務経歴」などと訳 されます。 • 「個々人が生涯にわたって遂行する様々な立場や役割の連鎖及びその過 程における自己と働くこととの関係付けや価値付けの累積」 参考
厚生労働省『キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント』 文部科学省『キャリア教育の意義と内容』 仕事でも趣味でもなんでも良い! 人並みに取り組み「立場」や「役割」を経験する事が大切!
今後の内製開発について
今後の内製開発について 23 • 全て内製という開発は確実に減る (減っていると思います) • 各種業務に特化したSaaSが様々登 場している • コアな部分(人事マスタ等)の一部の
開発と、各種SaaSを連結する開発に シフトしていく • オンプレを減らし、ノーコード開発の 利用などが増える
まとめ
まとめ 25 • 内製開発のあり方も変化していきます! • ポータブルスキルも磨こう! • 複数キャリアで新たな視点を手に入れよう! • キャリアを通じて「課題発見能力」を身につけよう!
自分の経験が 皆さんの「気づき」に繋がれば嬉しいです 26
ありがとうございました! 27