Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
BASEの資金調達サービスを New Relicで楽に パフォーマンス改善できた話
Search
glassmonenkey
December 15, 2021
Programming
0
1.4k
BASEの資金調達サービスを New Relicで楽に パフォーマンス改善できた話
NRUG (New Relic User Group) vol1でLTをしました。
https://nrug.connpass.com/event/230940/
glassmonenkey
December 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by glassmonenkey
See All by glassmonenkey
アジャイルテストの4象限で考える プロダクト開発の品質への向き合い方
nagano
1
1.4k
パッケージ管理ツール Ryeへの旅路
nagano
1
490
PHPerにとってのWebAssemblyの可能性
nagano
1
1.3k
PHPをブラウザで動かす技術
nagano
0
2.3k
PHPとWebAssembly
nagano
19
5.2k
アジャイルで始める データ分析基盤構築
nagano
1
3.2k
Goで始めるTDD
nagano
1
2.8k
Python製の姓名分割 ライブラリをGoに移植した話
nagano
0
1.4k
PHPとGraphQL
nagano
3
5.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
競技プログラミングへのお誘い@阪大BOOSTセミナー
kotamanegi
0
360
良いユニットテストを書こう
mototakatsu
7
2.2k
talk-with-local-llm-with-web-streams-api
kbaba1001
0
180
KMP와 kotlinx.rpc로 서버와 클라이언트 동기화
kwakeuijin
0
140
StarlingMonkeyを触ってみた話 - 2024冬
syumai
3
270
テストコード文化を0から作り、変化し続けた組織
kazatohiei
2
1.5k
急成長期の品質とスピードを両立するフロントエンド技術基盤
soarteclab
0
930
LLM Supervised Fine-tuningの理論と実践
datanalyticslabo
5
1.2k
アクターシステムに頼らずEvent Sourcingする方法について
j5ik2o
4
260
php-conference-japan-2024
tasuku43
0
270
PHPUnitしか使ってこなかった 一般PHPerがPestに乗り換えた実録
mashirou1234
0
180
Scalaから始めるOpenFeature入門 / Scalaわいわい勉強会 #4
arthur1
1
330
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
Being A Developer After 40
akosma
87
590k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
103
6.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
789
250k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
326
24k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
229
52k
Transcript
© 2012-2021 BASE, Inc. 1 BASE株式会社 永野峻輔 (@glassmonekey) BASEの資金調達サービスを New
Relicで楽に パフォーマンス改善できた話
© 2012-2021 BASE, Inc. 2 @glassmonekey #NRUG BASEは160万ショップ
© 2012-2021 BASE, Inc. 3 @glassmonekey #NRUG 資金調達サービス
© 2012-2021 BASE, Inc. 4 © 2012-2021 BASE, Inc. 4
資金調達APIの パフォーマンス改善できた話
© 2012-2021 BASE, Inc. 5 @glassmonekey #NRUG 自己紹介 所属 BASE
BANK株式会社 Software Developer Go, PHP, Pythonあたりをよく書いています 趣味 Flutterアプリ開発 hasura.ioやsupabaseがマイブーム SNS Twitter: @glassmonekey Github: https://github.com/glassmonkey 永野 峻輔 (ながの しゅんすけ) 今年のアドベントカレンダー
© 2012-2021 BASE, Inc. 6 @glassmonekey #NRUG 今日話すこと 実はこれを実現するために一番苦労した話です https://devblog.thebase.in/entry/looker-debut
© 2012-2021 BASE, Inc. 7 @glassmonekey #NRUG YELL BANKの構成図 (一部簡略化)
提供金額 算出 API BASE加盟店さま BASE BANKチームで管理 機械学習 API 資金提供API
© 2012-2021 BASE, Inc. 8 @glassmonekey #NRUG ショップカルテとは? ショップごとの情報を 日毎で把握できる
ダッシュボード
© 2012-2021 BASE, Inc. 9 @glassmonekey #NRUG 提供金額の算出結果の情報が DBにない
© 2012-2021 BASE, Inc. 10 1 2 3 @glassmonekey #NRUG
APIは過去のデータを再現できるように Python製のAPIからログデータを作る ログデータをデータ基盤の形式に加工 提供金額記録システム
© 2012-2021 BASE, Inc. 11 @glassmonekey #NRUG 記録システム構成図 提供金額 記録バッチ
機械学習 API 記録バケット 提供金額 算出 API
© 2012-2021 BASE, Inc. 12 © 2012-2021 BASE, Inc. 12
APIからログデータをつくる
© 2012-2021 BASE, Inc. 13 @glassmonekey #NRUG 過去全件記録に90日の概算🙀 効率よくデータを記録したい
© 2012-2021 BASE, Inc. 14 @glassmonekey #NRUG 大量のAPIリクエスト
© 2012-2021 BASE, Inc. 15 @glassmonekey #NRUG _人人人人人人_ > 突然の死 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
© 2012-2021 BASE, Inc. 16 @glassmonekey #NRUG 突然の死 提供金額 記録バッチ
機械学習API 提供金額 算出 API • CPU/メモリーともに50%ぐらい • 後続のLambdaには余裕があった (1/4の稼働率)
© 2012-2021 BASE, Inc. 17 @glassmonekey #NRUG 仮説 • 処理が並列に捌けてない?
• どこかに処理のボトルネックがある?
© 2012-2021 BASE, Inc. 18 © 2012-2021 BASE, Inc. 18
処理が何らかの要因で並列に捌けてない?
© 2012-2021 BASE, Inc. 19 @glassmonekey #NRUG 根拠 機械学習 システム群
提供金額 算出 API • 後続の稼働率は約25% • 最大でもAPIのコンテナ数と一致
© 2012-2021 BASE, Inc. 20 @glassmonekey #NRUG Gunicornの投入 • Python製APIで並列処理を扱えるためのミドルウェア
• python app.py だけだとリクエストのブロッキングが発生してた https://gunicorn.org/
© 2012-2021 BASE, Inc. 21 @glassmonekey #NRUG スループット向上 約1.5倍で 安定するように
200rpmぐらいが許容だった。 300rpm 超えても安定 before after
© 2012-2021 BASE, Inc. 22 © 2012-2021 BASE, Inc. 22
どこかに処理のボトルネックがある?
© 2012-2021 BASE, Inc. 23 @glassmonekey #NRUG 謎の空白期間が分散トレースに 空白の6秒間
© 2012-2021 BASE, Inc. 24 @glassmonekey #NRUG Pythonの分散トレース • New
Relicのfunction_trace機能を利用 ◦ https://docs.newrelic.com/docs/apm/agents/python-agent/configuration/python-agent-configuration/ • newrelic.iniの設定追加が必要 • 同僚謹製のCLIで雛形を作成 budougumi0617/list_func
© 2012-2021 BASE, Inc. 25 @glassmonekey #NRUG 設定ファイルイメージ [newrelic] transaction_tracer.function_trace
= lib.hoge:functionA lib.fuga:ClassX.methodY 以下が分散トレースに落ちるようになる • lib.hogeパッケージの「functionA」 • lib.fugaパッケージの「ClassXのmethodY」
© 2012-2021 BASE, Inc. 26 @glassmonekey #NRUG ボトルネックの正体 提供金額 記録バッチ
機械学習 システム群 提供金額 算出 API 異常検知モデル 異常検知 モデルのロード
© 2012-2021 BASE, Inc. 27 @glassmonekey #NRUG パフォーマンス向上 約20%改善 異常検知モデルのロードを
初回のみに変更 外部API部分が ボトルネック
© 2012-2021 BASE, Inc. 28 @glassmonekey #NRUG パフォーマンス向上その2 約30%改善 外部依存の呼び出しを減らすように
リファクタ
© 2012-2021 BASE, Inc. 29 @glassmonekey #NRUG インフラコスト削減 NATのコストを ほぼ半分に
© 2012-2021 BASE, Inc. 30 @glassmonekey #NRUG やれたこと • スループット向上
(1.5倍以上耐えられるように) • 処理速度改善 (約50%削減) • インフラコストの削減
© 2012-2021 BASE, Inc. 31 全データ記録の実施期間を 90日想定から7日まで短縮できた。
© 2012-2021 BASE, Inc. 32 @glassmonekey #NRUG 実現できた👏 https://devblog.thebase.in/entry/looker-debut
© 2012-2021 BASE, Inc. 33 @glassmonekey #NRUG やれてないこと(個人的に) • ダッシュボード化(標準のサマリーが便利故)
• NRQL活用 • パフォーマンス監視 • エンドユーザーレベルではまだまだ遅いので改善
© 2012-2021 BASE, Inc. 34 @glassmonekey #NRUG 感想 • 計測が簡単にできるのは楽だった。分散トレース良い。
• 推測するな計測しろ。しかし仮説立ても大事。 • 仕組み化していきたい。
© 2012-2021 BASE, Inc. 35 BASEの資金調達サービスを New Relicで楽に パフォーマンス改善できました。
© 2012-2021 BASE, Inc. 36 @glassmonekey #NRUG 宣伝その1 https://github.com/budougumi0617/nrseg budougumi0617/nrseg
Goで既存のAPIに セグメントを追加してくれる CLIツール
© 2012-2021 BASE, Inc. 37 @glassmonekey #NRUG 宣伝その2 https://devblog.thebase.in Adventカレンダーやってます。