Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1年間Rubyを使って印象的だったあれこれ
Search
Sho Nagata
October 03, 2019
Programming
0
440
1年間Rubyを使って印象的だったあれこれ
Sho Nagata
October 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by Sho Nagata
See All by Sho Nagata
30→150人のエンジニア組織拡大に伴うアジャイル文化を醸成する役割と取り組みの変化
nagata03
0
540
チームスローガンとその設計意図
nagata03
0
440
0→1フェーズのプロダクト開発のリアル
nagata03
0
270
スクラムマスターの悩みどころを赤裸々に告白します
nagata03
1
1.6k
SmartHRにおけるスクラムマスターへの道
nagata03
0
330
競技プログラミングにチャレンジ!
nagata03
0
400
Railsのコードを読んでみる vol.1
nagata03
0
400
コードを見る!書く!見てもらう!で爆速ステップアップ!!
nagata03
1
2.6k
プログラミング歴半年のRubyistがGoを学び始めて戸惑った点
nagata03
1
900
Other Decks in Programming
See All in Programming
Java 24まとめ / Java 24 summary
kishida
3
500
「影響が少ない」を自分の目でみてみる
o0h
PRO
2
1.1k
監視 やばい
syossan27
10
9.6k
音声プラットフォームのアーキテクチャ変遷から学ぶ、クラウドネイティブなバッチ処理 (20250422_CNDS2025_Batch_Architecture)
thousanda
0
210
PHP で学ぶ OAuth 入門
azuki
1
210
AHC045_解説
shun_pi
0
550
Defying Front-End Inertia: Inertia.js on Rails
skryukov
0
490
Empowering Developers with HTML-Aware ERB Tooling @ RubyKaigi 2025, Matsuyama, Ehime
marcoroth
2
740
Making TCPSocket.new "Happy"!
coe401_
1
1.6k
Module Boundaries and Architecture with Forensic Analysis @NxSummit Amsterdam 2025
manfredsteyer
PRO
0
100
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
3
200
VitestのIn-Source Testingが便利
taro28
6
2.1k
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.5k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
390
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Designing for Performance
lara
608
69k
Transcript
1年間Rubyを使って 印象的だったあれこれ 2019.10.3 (Thu) 表参道.rb#51 Sho Nagata
Who am I? • Sho Nagata • Backend Engineer@カカクコム •
食べログのマイクロサービス化を推進中 • Ruby / Rails(歴は1年) • 最近はクラウドやGoに関心 ˏs_naga03 Sho Nagata nagata03
Rubyを使い始めて1年経ちました
1年の間で印象に残っているあれやこれをお話しします
大いなる力には大いなる責任が伴う “黒魔術”
• 初めてのLTでは “method_missing” について発表しました! https://speakerdeck.com/nagata03/method-missingfalsehei-mo-shu- tupurinituite • 黒魔術がピタッとはまると病みつきに!? • ただし大いなる責任が伴うことを忘れてはいけない
タイムトラベルできちゃう “travel_to”
• 時刻によって挙動が変わる処理に対するspec • specを走らす時は実行時刻に依らず結果が同じになってほしい • travel_toを使って解決!(Rails ActiveSupport)
便利な “Methodクラスのメソッド”
• Railsのコードリーディングで知る • 特に Method#source_location, Method#super_method https://speakerdeck.com/nagata03/railsfalsekodowodu-ndemiru-vol-dot-1
おもってたんと違う “nonzero?メソッド”
• レシーバが0の時にnil、0でない時にレシーバ自身を返す • 素直にzero?メソッド使う
あたたかい“Rubyコミュニティ”
• あたたかいです • Ebisu.rb / Tama.rb / Omotesando.rb etc..
まとめ • 総じて “Ruby楽しい”
今後 • Rubyを使いこなしたい(Railsに頼らず!) • 競技プログラミングにチャレンジ! • 成果は 10/16(水) Ebisu.rb#25 で!
https://ebisurb.connpass.com/event/149787/
まだまだ道は続く Thank you!!