Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1年間Rubyを使って印象的だったあれこれ
Search
Sho Nagata
October 03, 2019
Programming
0
430
1年間Rubyを使って印象的だったあれこれ
Sho Nagata
October 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by Sho Nagata
See All by Sho Nagata
チームスローガンとその設計意図
nagata03
0
420
0→1フェーズのプロダクト開発のリアル
nagata03
0
260
スクラムマスターの悩みどころを赤裸々に告白します
nagata03
1
1.5k
SmartHRにおけるスクラムマスターへの道
nagata03
0
320
競技プログラミングにチャレンジ!
nagata03
0
400
Railsのコードを読んでみる vol.1
nagata03
0
390
コードを見る!書く!見てもらう!で爆速ステップアップ!!
nagata03
1
2.6k
プログラミング歴半年のRubyistがGoを学び始めて戸惑った点
nagata03
1
880
method_missingの黒魔術っぷりについて
nagata03
0
420
Other Decks in Programming
See All in Programming
color-scheme: light dark; を完全に理解する
uhyo
5
390
『テスト書いた方が開発が早いじゃん』を解き明かす #phpcon_nagoya
o0h
PRO
2
290
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
9
1.8k
Introduction to kotlinx.rpc
arawn
0
700
バックエンドのためのアプリ内課金入門 (サブスク編)
qnighy
8
1.8k
How mixi2 Uses TiDB for SNS Scalability and Performance
kanmo
38
14k
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
47
17k
昭和の職場からアジャイルの世界へ
kumagoro95
1
380
2024年のkintone API振り返りと2025年 / kintone API look back in 2024
tasshi
0
220
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
5.3k
AWS Organizations で実現する、 マルチ AWS アカウントのルートユーザー管理からの脱却
atpons
0
150
CDK開発におけるコーディング規約の運用
yamanashi_ren01
2
140
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
960
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Visualization
eitanlees
146
15k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
Transcript
1年間Rubyを使って 印象的だったあれこれ 2019.10.3 (Thu) 表参道.rb#51 Sho Nagata
Who am I? • Sho Nagata • Backend Engineer@カカクコム •
食べログのマイクロサービス化を推進中 • Ruby / Rails(歴は1年) • 最近はクラウドやGoに関心 ˏs_naga03 Sho Nagata nagata03
Rubyを使い始めて1年経ちました
1年の間で印象に残っているあれやこれをお話しします
大いなる力には大いなる責任が伴う “黒魔術”
• 初めてのLTでは “method_missing” について発表しました! https://speakerdeck.com/nagata03/method-missingfalsehei-mo-shu- tupurinituite • 黒魔術がピタッとはまると病みつきに!? • ただし大いなる責任が伴うことを忘れてはいけない
タイムトラベルできちゃう “travel_to”
• 時刻によって挙動が変わる処理に対するspec • specを走らす時は実行時刻に依らず結果が同じになってほしい • travel_toを使って解決!(Rails ActiveSupport)
便利な “Methodクラスのメソッド”
• Railsのコードリーディングで知る • 特に Method#source_location, Method#super_method https://speakerdeck.com/nagata03/railsfalsekodowodu-ndemiru-vol-dot-1
おもってたんと違う “nonzero?メソッド”
• レシーバが0の時にnil、0でない時にレシーバ自身を返す • 素直にzero?メソッド使う
あたたかい“Rubyコミュニティ”
• あたたかいです • Ebisu.rb / Tama.rb / Omotesando.rb etc..
まとめ • 総じて “Ruby楽しい”
今後 • Rubyを使いこなしたい(Railsに頼らず!) • 競技プログラミングにチャレンジ! • 成果は 10/16(水) Ebisu.rb#25 で!
https://ebisurb.connpass.com/event/149787/
まだまだ道は続く Thank you!!