Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
競技プログラミングにチャレンジ!
Search
Sho Nagata
October 16, 2019
Programming
0
400
競技プログラミングにチャレンジ!
Sho Nagata
October 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by Sho Nagata
See All by Sho Nagata
チームスローガンとその設計意図
nagata03
0
420
0→1フェーズのプロダクト開発のリアル
nagata03
0
260
スクラムマスターの悩みどころを赤裸々に告白します
nagata03
1
1.5k
SmartHRにおけるスクラムマスターへの道
nagata03
0
320
1年間Rubyを使って印象的だったあれこれ
nagata03
0
430
Railsのコードを読んでみる vol.1
nagata03
0
390
コードを見る!書く!見てもらう!で爆速ステップアップ!!
nagata03
1
2.6k
プログラミング歴半年のRubyistがGoを学び始めて戸惑った点
nagata03
1
880
method_missingの黒魔術っぷりについて
nagata03
0
420
Other Decks in Programming
See All in Programming
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
560
PHP ステートレス VS ステートフル 状態管理と並行性 / php-stateless-stateful
ytake
0
100
Lottieアニメーションをカスタマイズしてみた
tahia910
0
130
ソフトウェアエンジニアの成長
masuda220
PRO
12
1.7k
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
270
『品質』という言葉が嫌いな理由
korimu
0
160
Boost Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
330
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
170
データベースのオペレーターであるCloudNativePGがStatefulSetを使わない理由に迫る
nnaka2992
0
170
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
5.3k
DROBEの生成AI活用事例 with AWS
ippey
0
130
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
230
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
KATA
mclloyd
29
14k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Done Done
chrislema
182
16k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Building an army of robots
kneath
303
45k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Transcript
競技プログラミングに挑戦! 2019.10.16 (Wed) Ebisu.rb#25 Sho Nagata
Who am I? • Sho Nagata • Backend Engineer@カカクコム •
食べログのマイクロサービス化を推進中 • Ruby / Rails(歴は1年1ヶ月) • 最近はクラウドやGoに関心 ˏs_naga03 Sho Nagata nagata03
競技プログラミング?
競技プログラミングとは • 問題を解決するプログラムを制限時間内にいくつ書けるか
競技プログラミングの種類 • いくつかジャンルがある • アルゴリズム • ゲームAI • セキュリティ •
データマイニング
競技プログラミングのプラットフォーム • AtCoder • yukicoder • TopCoder • LeetCode etc..
兎にも角にもやってみよう! → Demo
やってみて・・・
• 数学の知識が必要 • 制限時間があると焦る
• 他の人のコード見るのも面白い • 競プロ能力の高さ ≠ プログラマーとしての能力の高さ • 可読性やメンテナンス性は重要ではない
• C++erが圧倒的に多い • 競プロやってみて知ったRubyのメソッド • transposeメソッド
まとめ
• アルゴリズムを組み立てる力は確実につく • ハマるかどうかは人による
今後 • 勉強中の “Go” でチャレンジ! • LeetCodeはGoogleなどで出された問題などもあるみたいなので覗いてみる
これからもプログラミングを “楽しんで” いこう! Thank you!!