Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スクラムマスターの悩みどころを赤裸々に告白します
Search
Sho Nagata
January 24, 2023
Technology
1
1.6k
スクラムマスターの悩みどころを赤裸々に告白します
Sho Nagata
January 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by Sho Nagata
See All by Sho Nagata
30→150人のエンジニア組織拡大に伴うアジャイル文化を醸成する役割と取り組みの変化
nagata03
0
650
チームスローガンとその設計意図
nagata03
0
450
0→1フェーズのプロダクト開発のリアル
nagata03
0
280
SmartHRにおけるスクラムマスターへの道
nagata03
0
350
競技プログラミングにチャレンジ!
nagata03
0
420
1年間Rubyを使って印象的だったあれこれ
nagata03
0
450
Railsのコードを読んでみる vol.1
nagata03
0
430
コードを見る!書く!見てもらう!で爆速ステップアップ!!
nagata03
1
2.6k
プログラミング歴半年のRubyistがGoを学び始めて戸惑った点
nagata03
1
920
Other Decks in Technology
See All in Technology
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
390
【あのMCPって、どんな処理してるの?】 AWS CDKでの開発で便利なAWS MCP Servers特集
yoshimi0227
6
730
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
240
セキュアな社内Dify運用と外部連携の両立 ~AIによるAPIリスク評価~
zozotech
PRO
0
100
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
360
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
540
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
240
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
290
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
8
4.9k
Reach American Airlines®️ Instantly: 19 Calling Methods for Fast Support in the USA
flyamerican
1
180
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
180
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
290
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
7
330
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Transcript
スクラムマスターの悩みどころを 赤裸々に告白します 2023.01.24 Tue. ディップ×Cookpad×SmartHR「開発現場のリアルを話す会」 長田 翔 SmartHR プロダクトエンジニアグループ&アジャイル推進室
• 長田 翔 / Sho Nagata • 株式会社SmartHR • ウェブアプリケーションエンジニア、アジャイル推進室メンバー
• :@s_naga03 自己紹介
SmartHRの紹介
SmartHRの紹介
SmartHRの紹介
• スクラムマスターがどんなことで悩んでいるのか • そこから見えてくるSmartHRならではの組織課題 今日のテーマ
• SmartHRではスクラムマスターのようにチームや組織を見れる・ア クションを起こせる人を増やすために、スクラムマスターの役割をあ えて交代制で回す取り組みをしています → 交代制スクラムマスター 背景
• 「交代制スクラムマスター」の詳細 ◦ 組織のさらなるカイゼンを。SmartHRの「交代制スクラムマスター」制度 のお話 - SmartHR Tech Blog •
スクラムマスターがおこなってきた取り組み ◦ 歴代のスクラムマスターがやってきた取り組みを解剖してみる - SmartHR Tech Blog 背景
• スクラムマスターがどんなことで悩んでいるのか • そこから見えてくるSmartHRならではの組織課題 今日のテーマ
スクラムマスターとしての振る舞い フロー効率・クロスファンクショナル 開発プロセス リファインメント レトロスペクティブ プロダクトバックログ チームの理想像・目標 バリューストリームマップ スプリントレビュー タイムボックス
スクラムマスターが悩んでいること 改善活動の管理・コミット コミュニケーション 体制変更時の取り組み MTGの進め方 心理的安全性 デイリースクラム スクラムイベント全般 完成の定義 プロダクトビジョン・OKR 中長期の振り返り モブプロ ビジネスサイドとの関わり インセプションデッキ 意思決定 ツール etc. ※交代制スクラムマスターのMTGで「気になっていること」として挙げられた内容をカテゴライズしたもの
スクラムマスターとしての振る舞い フロー効率・クロスファンクション 開発プロセス リファインメント レトロスペクティブ プロダクトバックログ チームの理想像・目標 バリューストリームマップ スプリントレビュー タイムボックス
スクラムマスターが悩んでいること 改善活動の管理・コミット コミュニケーション 体制変更時の取り組み MTGの進め方 心理的安全性 デイリースクラム スクラムイベント全般 完成の定義 プロダクトビジョン・OKR 中長期の振り返り モブプロ ビジネスサイドとの関わり インセプションデッキ 意思決定 ツール etc. ※交代制スクラムマスターのMTGで「気になっていること」として挙げられた内容をカテゴライズしたもの
• フロー効率 ◦ 1つの機能を着想からいかに早くリリースできるか ◦ ⇔ リソース効率(ただし二元論ではない) フロー効率とクロスファンクション
• フロー効率 ◦ 1つの機能を着想からいかに早くリリースできるか ◦ ⇔ リソース効率(ただし二元論ではない) • クロスファンクション ◦
機能横断型 ◦ エンジニアリング、デザイン、QAなど複数の職能やその視点を持つこと ◦ SmartHRにおけるクロスファンクショナル実践例 - SmartHR Tech Blog フロー効率とクロスファンクション
フロー効率を上げることやクロスファンクション化は いずれも「顧客へ届ける価値の最大化」を目的とした目標 フロー効率とクロスファンクション
フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• フロー効率の向上をどうやって計測すればいいか フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• フロー効率の向上をどうやって計測すればいいか ◦ 定量的に測るのは難しい フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• フロー効率の向上をどうやって計測すればいいか ◦ 定量的に測るのは難しい ◦ 指標の一つとして「複数のフィーチャー開発の並列度」 フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• フロー効率の向上をどうやって計測すればいいか ◦ 定量的に測るのは難しい ◦ 指標の一つとして「複数のフィーチャー開発の並列度」 ◦ バリューストリームマップを使って振り返るなど フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• QAやデザインタスクにストーリーポイントをつけるべきか フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• QAやデザインタスクにストーリーポイントをつけるべきか ◦ チームのメンバー体制やクロスファンクショナル度にもよる フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• QAやデザインタスクにストーリーポイントをつけるべきか ◦ チームのメンバー体制やクロスファンクショナル度にもよる ◦ スプリントタスクを消化するメンバーのタイムボックスを使って取り組 むのであれば、他のタスクと同様につけたほうが吉 フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• QAやデザインタスクにストーリーポイントをつけるべきか ◦ チームのメンバー体制やクロスファンクショナル度にもよる ◦ スプリントタスクを消化するメンバーのタイムボックスを使って取り組 むのであれば、他のタスクと同様につけたほうが吉 ◦ 一時的なやり方として、ポイントはつけずに見積もり時間だけ出すな ども
フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• フロー効率・クロスファンクションの理解を深めるためには フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• フロー効率・クロスファンクションの理解を深めるためには ◦ 啓蒙活動を継続していく必要がある ▪ アジャイル推進室では希望するチームにフロー効率やクロスファンク ションなどについて説明する機会をとっています フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
• フロー効率・クロスファンクションの理解を深めるためには ◦ 啓蒙活動を継続していく必要がある ▪ アジャイル推進室では希望するチームにフロー効率やクロスファンク ションなどについて説明する機会をとっています ◦ 目的を見失わないように ▪
フロー効率やクロスファンクション化は目的ではない フロー効率・クロスファンクションに関する悩み
以上、スクラムマスターが悩んでいることから見えてくる SmartHRならではの組織課題の一端でした ご清聴ありがとうございました