Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ChatGPTとこころを整理してみる
Search
M Yano
May 26, 2023
Technology
0
1.1k
ChatGPTとこころを整理してみる
ChatGPTを活用し、自分のこころを整理できるかという調査開発について。
自分の情報のみをベースに要約・共感を行うデモについて。
M Yano
May 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by M Yano
See All by M Yano
ユーザーコミュニティが海外スタートアップのDevRelを補完する瞬間
nagauta
1
270
TypeScript x Raycast x AIで変える開発者体験
nagauta
1
940
個人開発でCloudflare R2を使ってみた
nagauta
0
400
SlimでUnit Testする
nagauta
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
130
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
300
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
1
210
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
2.3k
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
380
AI導入の理想と現実~コストと浸透〜
oprstchn
0
160
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
150
ビギナーであり続ける/beginning
ikuodanaka
3
510
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
130
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
1
150
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
240
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
1
4.7k
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
940
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Transcript
ChatGPTとこころを整理して みる 矢野 通寿
アジェンダ • 初めに • 目的 • 背景 • 実現方法 •
まとめ • リファレンス
初めに〜発表者の立ち位置〜 • 使っている生成AI ◦ Kaiber.ai(LINKIN PARKがMVに使ってて試している ): 写真から映像を生成する AI ◦
Raycast AI: 中身はGPT 3.5 ◦ Chat GPT Plus ◦ GitHub Copilot(最近Chat使えるようになった! ) • Open AI APIの経験について ◦ 簡単なdiscord botやLINE Bot(内輪用)を作った程度の初心者です。 • コミュニティで知見を共有しあいながらGPT使いとしてレベルアップしたい よろしくお願いします!!!
初めに〜本発表の立ち位置について〜 学習 推論 1. 学習で精度を上げる →従来の深層学習 2. 推論時に精度を上げる →プロンプトエンジニアリングなど ※今回はオレンジ枠を中心に発表します
初めに~ChatGPTを活用する手段~ 1. ChatGPTから任意の情報(語学学習等)を引き出す 2. ChatGPTに任意の情報(要約、AutoGPTなど)を引き出させる ※今回はオレンジ枠を中心に発表します
目的 • ChatGPTを活用し、自分のこころを整理すること ◦ ChatGPTに自分のありのままの気持ちを聴いてもらう ◦ ChatGPTが自分の情報を元に整理する
背景:日記によるこころの整理 • 日記に自分の様々な感情を書き記すことでこころを整理できる ◦ 気持ちに折り合いがつく ◦ 自分の気持ちや考えの表現力が高くなる ◦ 発想力が向上する •
事例:高校、大学で日記を書いていたら ... ◦ 下記前と比べ、自分で感情をコントロールしやすくなった ◦ 対人関係でより自分の気持ちを表現できるようになった ◦ 人前に経つのが平気になる:バンドや箏曲サークルでライブをする 日記を書く効果と実用的なメリットとは? | Life Hacker
背景:日記によるこころの整理 • 日記に自分の様々な感情を書き記すことでこころを整理できる ◦ 気持ちに折り合いがつく ◦ 自分の気持ちや考えの表現力が高くなる ◦ 発想力が向上する •
事例:高校、大学で日記を書いていたら ... ◦ 下記前と比べ、自分で感情をコントロールしやすくなった ◦ 対人関係でより自分の気持ちを表現できるようになった ◦ 人前に経つのが平気になる:バンドや箏曲サークルでライブをする 日記を書く効果と実用的なメリットとは? | Life Hacker →社会人になりサボってやらなくなった。。。
背景:日記によるこころの整理 • 日記に自分の様々な感情を書き記すことでこころを整理できる ◦ 気持ちに折り合いがつく ◦ 自分の気持ちや考えの表現力が高くなる ◦ 発想力が向上する •
事例:高校、大学で日記を書いていたら ... ◦ 下記前と比べ、自分で感情をコントロールしやすくなった ◦ 対人関係でより自分の気持ちを表現できるようになった ◦ 人前に経つのが平気になる:バンドや箏曲サークルでライブをする 日記を書く効果と実用的なメリットとは? | Life Hacker →社会人になりサボってやらなくなった。。。 →質問してくれる人が入れば忙しくてもできそう (ただし100%自分の味方でいてほしい )
目的 • ChatGPTを活用し、自分のこころを整理すること ◦ 自分のありのままの気持ちを伝える ◦ ChatGPTが自分の情報を元に整理する
実現方法(の前に) • ChatGPTに自分のことを伝えて見たら正論が返ってきた ◦ →正しいけどそうじゃない →問い:自分の情報だけをベースに整理とか共感とかして くれたら効果があるのではないか?
実現方法
セルフモニタリングでやってみる • 今日モヤモヤしたことは? • 今日印象に残っていることは? • 今日嬉しかった事は?
当日のデモのスクショ
まとめ • ChatGPT(GPT)とこころは整理できそう • (自分の情報だけをベースに要約と共感してもらう事はできそう) • 要約と共感が返ってくると理解してくれた気がして嬉しい
ソースコード https://github.com/nagauta/mirror-on-your-side
リファレンス • LangChain Quickstart Guide • 「目に漂白剤が…」ChatGPTに相談したら医者を上回る回答に驚愕 • ChatGPTでセルフカウンセリングする •
患者がChatGPTで自己診断もまさかの“誤診” 外来診療の混乱も…医師が語る 懸念 • 日記を書く効果と実用的なメリットとは?| Life Hacker • セルフモニタリングのやり方【ノート1冊で認知行動療法】 • Cat as a Service
Thank you!