Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チームで始める_テスト文化のススメ
Search
Naoki Haba
June 05, 2022
Technology
0
820
チームで始める_テスト文化のススメ
自動化大好きエンジニアLT会 - vol.7
https://rakus.connpass.com/event/245663/
Naoki Haba
June 05, 2022
Tweet
Share
More Decks by Naoki Haba
See All by Naoki Haba
Nuxt 4 の Singleton Data Fetching Layer で 何が変わるのか
naokihaba
1
1.8k
What Changes with Nuxt 4's Singleton Data Fetching Layer
naokihaba
0
31
Laravel+PHPStanで始める実践的静的解析入門
naokihaba
2
510
Webからモバイルへ Vue.js × Capacitor 活用事例
naokihaba
0
1.1k
Pinia Colada が実現するスマートな非同期処理
naokihaba
4
1.6k
unplugin-vue-routerで実現する Nuxt 風ファイルベースルーティング
naokihaba
1
160
VueUse: 5分で分かる Vue.js 開発の効率化術
naokihaba
5
3.9k
前職でNestJSを採用して得た体験からの学び
naokihaba
0
420
不具合に立ち向かう テスト戦略 ~ NestJSで作るCI環境 ~
naokihaba
0
550
Other Decks in Technology
See All in Technology
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
6.5k
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
350
SRE視点で振り返るメルカリのアーキテクチャ変遷と普遍的な考え
foostan
2
850
Excelデータ分析で学ぶディメンショナルモデリング ~アジャイルデータモデリングへ向けて~ by @Kazaneya_PR / 20251126
kazaneya
PRO
2
150
アジャイル社内普及ご近所さんマップを作ろう / Let's create an agile neighborhood map
psj59129
1
140
マルチドライブアーキテクチャ: 複数の駆動力でプロダクトを前進させる
knih
0
9.7k
レガシーシステム刷新における TypeSpec スキーマ駆動開発のすゝめ
tsukuha
3
660
Service Monitoring Platformについて
lycorptech_jp
PRO
0
340
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
780
米軍Platform One / Black Pearlに学ぶ極限環境DevSecOps
jyoshise
2
530
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
390
ECS組み込みのBlue/Greenデプロイを動かしてELB側の動きを観察してみる
yuki_ink
3
410
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
680
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
Transcript
チームで始める テスト自動化のススメ ~ 自動化のその先へ ~ 自動化大好きエンジニアLT会 vol.7
アジェンダ 自己紹介 1 テスト作業の自動化 2 まとめ 3
アジェンダ 自己紹介 1 テスト作業の自動化 2 まとめ 3
自己紹介 株式会社 MIC.9 システム部 NestJS Meetup運営 2年目のWebエンジニア 技術コミュニティが好き はば なおき
羽馬 直樹 (@naoki_haba)
会社紹介
アジェンダ 自己紹介 1 テスト作業の自動化 2 まとめ 3
自動化って具体的に何やったの?
Before APIにリクエスト 結果の確認
改善したかったポイント
クリティカルな機能は 自動で毎回チェックしたい
開発者の試験工程の 負担を減らしたい
そこで構築したのが
PR To main PRを 検 知 自動テスト テスト結果を 返却 After
何が良くなったの?
デグレを検知することができた
時間がかかるテスト項目を 自動化したことによる負担軽減
None
アジェンダ 自己紹介 1 テスト作業の自動化 2 まとめ 3
テストの自動化は素晴らしい 取り組みです しかし・・・
陥りがちなアンチパターンも 存在します
よくあるアンチパターン
自分1人で導入しようとする
チームで共有しないと 負の遺産になってしまいます
チームがテストってイイねと 思えるようにする
小さな成功体験を積み上げて いきましょう
ご静聴ありがとうございました