Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
医療現場から今後も作り続けるために
Search
内田直樹(Naoki Uchida)
January 31, 2022
Technology
0
91
医療現場から今後も作り続けるために
プロトアウトスタジオ5期のDEMO DAYで発表したスライドです。
プログラミングを学びはじめてこれまでどういったものを作ったか、今後も作り続けるためにどういうことを考えているかをお話ししました。
内田直樹(Naoki Uchida)
January 31, 2022
Tweet
Share
More Decks by 内田直樹(Naoki Uchida)
See All by 内田直樹(Naoki Uchida)
テクノロジー好きの在宅医がGensparkをいかに活用しているか
naokiuc
0
120
認知症フレンドリー社会に向けたアシスティブテクノロジーの活用
naokiuc
0
95
認知症フレンドリーテックとスタックチャン
naokiuc
0
680
暴力・ハラスメントにおける認知症の理解について
naokiuc
0
50
認知症フレンドリーテックの可能性について
naokiuc
0
50
在宅医療におけるテクノロジーの活用について
naokiuc
0
340
高齢者における向精神薬および抗認知症薬について
naokiuc
0
490
認知症フレンドリーテック
naokiuc
0
94
認知症フレンドリーテックのための認知症基礎知識
naokiuc
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
安定した基盤システムのためのライブラリ選定
kakehashi
PRO
3
100
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
180
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
290
【あのMCPって、どんな処理してるの?】 AWS CDKでの開発で便利なAWS MCP Servers特集
yoshimi0227
6
790
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
1.1k
AIでテストプロセス自動化に挑戦する
sakatakazunori
1
100
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
260
事例で学ぶ!B2B SaaSにおけるSREの実践例/SRE for B2B SaaS: A Real-World Case Study
bitkey
1
340
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
250
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
180
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
1
670
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
4
2.6k
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
医療現場から 今後も作り続けるために 医療法人すずらん会たろうクリニック 院長 内田直樹 プロトアウトスタジオ 05期 ものづくり医療センター 01期
内田 直樹 たろうクリニック院長 福岡大学医学部講師を経て2015年4月より現職。 医学博士。日本精神神経学会専門医・指導医。 • 日本在宅医療連合学会 評議員 • みんなの認知症情報学会 理事
• 福岡市在宅医療医会 理事 • 認知症の人と家族の会福岡県支部 顧問 • 福岡県高齢社グループホーム協議会 理事 • NPO地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワー ク 常任理事
在宅医療は 生活の一部であり、 現場には課題が多い
2018年4月 オンライン診療 の保険適応化 日本初のオンライン服薬指導
現場で感じていること ・エンジニアさんから提案されるものにピンとこないことがある ・ちょっとしたものが欲しい場面が多い
つくりたいものを 自分でつくれるようになりたい 2021年10月 ものづくり医療センターとプロトアウトスタジオに入学
2021年10月 入学 10月2日 Node.jsでWebAPI利用 10月9日 LINE Bot作成 10月16日 Obnizを使ってIoT 10月30日
Web&AI・機械学習 11月7日 ハッカソン 11月13日 iPaaS 11月27日 Web API&AR/VR
・内服確認 ・生活リズム検知 ・熱中症予防
そして今、 Webアプリを 開発して クラウド ファンディング中
はじめに考えたのは ヒヤリハットの デジタル化
サンクスレポート
報告をうながす二つの仕組み 簡易報告とポイント制
スマレポ概念図
クラウド ファンディング は明日まで!! 目標 234% 達成!!
スマレポの改良を行 う必要がある‼
今後も 在宅医療の現場から つくり続けていきます
これまでも 助けていただき なんとか実装
追加リターン 私のメンターとなってくださるエンジ ニアさんを募集中!! 一緒に医療介護現場を変えていき ませんか!?
フォローをお願いします!!