Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSでGoを使いたい!
Search
Nayuta S.
September 25, 2019
Technology
0
390
AWSでGoを使いたい!
AWSでGo言語を使う方法を調べました。Dockerコンテナを作成して、Fargateで動かしてみました。
Nayuta S.
September 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by Nayuta S.
See All by Nayuta S.
Amazon Athenaから利用時のGlueのIcebergテーブルのメンテナンスについて
nayuts
0
260
目玉アップデート!のSageMaker LakehouseとUnified Studioは何たるかを見てみよう!
nayuts
0
860
Amazon Rekognitionのカスタムモデルで独自のモデレーションモデルをトレーニングする
nayuts
0
210
Google CloudのLLM活用の選択肢を広げるVertex AIのパートナーモデル
nayuts
0
400
データ品質管理の第一歩
nayuts
1
870
簡単に始めるSnowflakeの機械学習
nayuts
1
1.2k
AthenaとStep Functionsで簡単ETLオーケストレーション #midosuji_tech
nayuts
1
1.1k
Vertex AIとBigQueryでつくる簡単ベクトル検索&テキスト分析システム
nayuts
0
1.1k
AIが強力にサポート!データ分析・ML系サービスアップデート
nayuts
0
730
Other Decks in Technology
See All in Technology
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
210
Google Cloud Next 2025 Recap 生成AIモデルとマーケティングでのコンテンツ生成 / Generative AI models and content creation in marketing
kyou3
0
120
Google Cloud Next 2025 Recap マーケティング施策の運用及び開発を支援するAIの活用 / Use of AI to support operation and development of marketing campaign
atsushiyoshikawa
0
120
Azure × MCP 入門
ry0y4n
8
1.6k
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
130
Compose におけるパスワード自動入力とパスワード保存
tonionagauzzi
0
210
続・やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
3
310
TanStack Start 技術選定の裏側 / Findy-Lunch-LT-TanStack-Start
iktakahiro
0
110
Google Cloud Next 2025 Recap アプリケーション開発を加速する機能アップデート / Application development-related features of Google Cloud
ryokotmng
0
110
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
64k
問 1:以下のコンパイラを証明せよ(予告編) #kernelvm / Kernel VM Study Kansai 11th
ytaka23
3
490
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
730
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
700
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Visualization
eitanlees
146
16k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.8k
Transcript
AWSでGoを使いたい! DesignOne Go #5 by Nayu T. S.
自己紹介 • 名前: Nayu T. S. • SNS:@tasotasoso • 仕事:AWS、上流とか
• 最近の趣味: 自作 • Go歴:4ヶ月くらい ▽⾃作キーボード ▽⾃作めっちゃ⾼い中華料理
内容 ü AWSでGoを使う方法を調べた。 ü AWSでGoのDockerコンテナを実行して、別のサービスを操作してみた。
AWSでも使えます! https://aws.amazon.com/jp/serverless/patterns/serverless-pattern/ 引⽤:AWSの形で考えるサーバーレス設計から Go⾔語はGCP( Google Cloud Platform )のイメージが強いですが、AWSでも使えます! サーバーレスでAPIを提供 分散並列処理
~ CPUトータル100時間を10分で終わらせるには ~ (´ω`) シェアはAWSが30%強(2019 1Q) 公式のドキュメントも豊富。
AWSでGoを使う方法 2. SDK ü Lambda(FaaS) …短めの処理(15分以内の実⾏などの制限) ü EC2(仮装OS) …サービス運⽤など 1.
コンピュートサービス ü Go SDK …GoからAWSを操作する ü コンテナ系サービス …⻑めの処理、サービス運⽤ 今回はここをやってみた。 ü 処理量多めのバッチ処理がしたい ü 将来的にサービス運⽤などで使ってみたい
Fargate サーバーやクラスターの管理の必要なしにコンテナを実行するための、 Amazon ECS に対応したコンピューティングエンジン。 仕組み ※引⽤元 https://aws.amazon.com/jp/fargate/ ノード管理不要。 非常にシンプルで
わかりやすい。 ü タスク…1回だけ/定期の実⾏ ü サービス…実⾏状態を維持
GoのDockerコンテナを動かしてみる 1. S3からファイルをダウンロードする。 2. なんにもしない。 3. S3にファイルをアップロードする。 ③Pull ②起動 ④ダウンロード
⑤アップロード ①Push ECR S3(ストレージ) バッチ処理用のイメージ: やったことのイメージ
バッチ処理用のコード
AWS側でやること 1. ECRにレポジトリ作成 2. 作ったイメージをタグ付け (docker tag イメージ名 ecrのURL/レポジトリ名) 3.
ECRにコマンドラインからログイン (aws ecr get-login) 4. ECRにPush (docker push ecrのURL/レポジトリ名:latest) Push (2) Dockerイメージ・リソース量など指 定してタスク作成 (3)起動タイプ・クラスター・タスクの 数・ネットワークなど指定して実行 (1) クラスター(ネットワークなど実行環境)作成 DockerイメージをBuildしとく。 Pull 実行ログ ※実⾏時に渡す⽅法でも良い ECR これだけでGo言語のクラウド上でコンテナを実⾏できた。
まとめ • コンピュート系サービス・SDKでGo言語が使える。 • FargateでシンプルにGoのDockerコンテナの実行ができる。