Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

機械学習関連の開発を 効率化した話

nishiba
May 30, 2019

機械学習関連の開発を 効率化した話

nishiba

May 30, 2019
Tweet

More Decks by nishiba

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 • エムスリー株式 • AI・機械学習チーム • 機械学習エンジニア • SNS ◦

    https://twitter.com/m_nishiba ◦ https://note.mu/nishiba • 興味あるキーワード ◦ 自然言語処理、推薦システム、開発効率化、チームマネジメント、 PdM • 資料は公開済み。手元でも確認しながら聞いてください ~
  2. 今日話すこと • エムスリーの開発体制。 ◦ 1アルゴリズム、1MLエンジニア ◦ 1MLエンジニア、複数アルゴリズム • 開発で感じた難しさ。 ◦

    データ取得のための SQL ◦ クラス設計 ◦ コードレビュー ◦ パラメータとモデル・データの紐づけ管理 ◦ 前処理後データの再利用 ◦ データのバージョニング • 行った解決方法。 ◦ luigiをラップしたgokart(GitHubで公開。pip install gokart) ◦ データ取得タスク群の m3mushroom(非公開)
  3. エムスリーの機械学習チームの開発体制 • 状況 ◦ MLエンジニアは3人程度 ◦ 設立2年弱 ◦ プロダクト・プロジェクト数は 19程度

    ◦ 自然言語処理、推薦がメイン • 基本は1アルゴリズム、1MLエンジニア ◦ 相談や議論はする ◦ 責任を持つ人、実装する人は基本的に 1人 • 1MLエンジニア、複数アルゴリズム ◦ 同時に複数のアルゴリズムの改善や開発を行うこともある。 ◦ 新規開発中に他のプロジェクトが ABテスト中&要改善
  4. パラメータとデータ/モデルの管理が大変 • pickleを作ったときのパラメータ等を一緒に管理するのが大変 ◦ e.g. 極端の話、雑なナンバリングになる ▪ data/some_data.pkl ▪ data/some_data_1.pkl

    ▪ data/some_data_20190530.pkl • (試行錯誤中)昨日、めっちゃ良いスコアが出たけど再現できない !!(パラメータが分からない ) • ちょっと前に他のプロジェクトで作った word2vecを使いたいけど大丈夫だよね ?? • 本番でエラーがでたけど再現できない ! DB変わっている??
  5. • Luigiを使うことのメリット ◦ classの設計から解放される ! ▪ requires, output, runの3つの関数を書けば良い !

    ◦ 設計が統一される!! ▪ 新しいメンバーもすぐにキャッチアップできる !! ▪ コードレビューが楽々 ◦ ログがすごく読みやすい ! ▪ どのタスクが成功したか ?失敗したかが一目瞭然 ◦ 修正後の再実行が簡単 ▪ 途中のタスクが失敗 → コードを修正 → 落ちたところから実行される。
  6. さらにgokartを開発 • Luigiをラップしたパッケージ ◦ エムスリーが作っている OSS ◦ https://github.com/m3dev/gokart • gokartを使うことのメリット

    ◦ 更にコード量が減らせる ▪ 保守コスト等も減少 ▪ 特にファイルの入出力周り ◦ (中間)出力ファイルの管理が楽 ▪ タスクのパラメータによりユニークなファイル名になる ▪ ファイルが生成されたときのパラメータが保持される ◦ 各タスクの実行時間を確認できる。 ◦ 出力をs3にするかローカルにするかをパラメータ一つで切り替え ◦ ジョブ終了時にslackに通知。
  7. データ取得を共通タスク化 • gokartを使ってデータ取得を共通タスク化した。 ◦ e.g. DownloadNewsItems( from_date=date(2019, 1, 1), to_date=date(2019,

    1, 31)) ◦ SQL等を意識する必要がない。 ◦ Pandas.DataFrameとして出力される。 Task BiqQuey API DB