Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
速くて安いWebサイトを作る
Search
にしはら
February 19, 2025
Technology
17
16k
速くて安いWebサイトを作る
速くて安いWebサイトを目指して作ったときのポイントです。
追記
2/20:Cloudflare Pagesの毎月の無料枠のビルド回数が誤っていたので修正しました(50→500)
にしはら
February 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by にしはら
See All by にしはら
スーパーマリオRPGのリメイク版の変更点からみるUX
nishiharatsubasa
1
660
defineModelを使って気軽にコンポーネントのv-modelをやろう
nishiharatsubasa
3
1.3k
2023 CSS
nishiharatsubasa
7
4.6k
vue_component_from_composable
nishiharatsubasa
2
610
エルデンリングに学ぶ道に迷わないUIと世界観
nishiharatsubasa
0
1.3k
HTMLとCSSだけでつくるリアルな絵 / How to make a realistic picture only HTML and CSS
nishiharatsubasa
2
7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
9
2.5k
Part1 GitHubってなんだろう?その1
tomokusaba
3
740
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.5k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
7
63k
MCPを理解する
yudai00
14
9.9k
問 1:以下のコンパイラを証明せよ(予告編) #kernelvm / Kernel VM Study Kansai 11th
ytaka23
3
470
Gateway H2 モジュールで スマートホーム入門
minoruinachi
0
140
AIとSREで「今」できること
honmarkhunt
3
720
テストコードにはテストの意図を込めよう(2025年版) #retechtalk / Put the intent of the test 2025
nihonbuson
PRO
1
300
クラウドネイティブ環境の脅威モデリング
kyohmizu
1
400
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
150
Pythonデータ分析実践試験 出題傾向や学習のポイントとテクニカルハイライト
terapyon
1
140
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
560
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Building an army of robots
kneath
305
45k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
159
23k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
Transcript
速くて安い Webサイトを作る Findy 私の個人開発自慢LT Night
西原 翼 株式会社 ICS フロントエンドエンジニア @crayfisher_zari
ICS MEDIAで記事を書いています 意外? @propertyが CSSアニメーションを激変させる理由 https://ics.media/entry/241219/ https://ics.media/entry/241025/ mask-compositeでつくるCSSの 新しい表現方法
速くて安い Webサイトを作る - テーマ -
なぜ「速くて安い」なのか ・フロントエンドエンジニアとして速いサイトを作りたい ・ポケットマネーから出るので出費はなるべく抑えたい
Web Motion Catalog https://web-motion-catalog.com/ Webデザインにおける動きのアイデアなどのを紹介したサイト
主な技術構成 ・Nuxt(Vue.jsフレームワーク) ・Cloudflare Pages(静的ホスティング) ・Cloudflare Workers(FaaS) ・resend(メール送信) ・hCaptcha(BOT対策)
表示速度を速くするために やったこと
表示速度を速くするためにやったこと ・完全静的化 ・CDNの活用 ・高パフォーマンスの画像フォーマットの利用と圧縮 ・遅延読み込みの活用 ・速さ前提のデザイン
・完全静的化 →Nuxtがいい感じに静的化と最適化をやってくれます ・CDNの活用 →サーバーの応答を改善 ・高パフォーマンスの画像フォーマットの利用と圧縮 →基本WebPを採用し、ギリギリまで高圧縮にして容量を下げる ・遅延読み込みの活用 →loading="lazy"やWebフォントをページローディング後に読み込む ・速さ前提のデザイン →遅くなりそうな要素をそもそも配置しない、
低画質を許容する
安くするためにやったこと
安くするためにやったこと ・お金がかかるような機能を作らない ・無料枠の大きいサービスを活用
無料枠でできることの一例 ・Cloudflare Pages →リクエスト、帯域幅は無制限。月500ビルドまで。 ・Cloudflare Workers →日10万リクエスト、 リクエストあたりのCPU処理時間が10ミリ秒以内。 ・Resend →月3,000通のメール送信。
・hCaptcha →月100万リクエストまで。 個人開発の初期段階としては十分
月額費用 0円
まとめ
まとめ ・サーバーに負荷がかからない構成にする ・画像のフォーマット、 品質に気をかける ・デザインを工夫する ・無料枠を最大限に活用する
ご清聴ありがとうございました