Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Product Engineer Night 01
Search
Niwa Takeru
December 06, 2023
Technology
0
1.3k
Product Engineer Night 01
Niwa Takeru
December 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by Niwa Takeru
See All by Niwa Takeru
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
2.9k
【Developers CAREER Boost 2024】顧客価値を中心としたプロダクトエンジニアというキャリア選択
niwatakeru
0
440
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
7.3k
プロダクトエンジニアの為のトライアルとオンボーディング
niwatakeru
2
990
プロダクトエンジニアを支える組織アーキテクチャ
niwatakeru
4
1.6k
社内 TSKaigi 実施を経た Full Stack TypeScript 強化の道
niwatakeru
2
1.6k
プロダクト開発ゼロイチの分類とロジックス事業がイチに至るまで
niwatakeru
1
490
プロダクトエンジニアとは何者か。
niwatakeru
4
2.7k
BtoB SaaS開発における Minimum Viable Product への勘所
niwatakeru
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
1
850
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250422
lambda
0
320
Twelve-Factor-Appから学ぶECS設計プラクティス/ECS practice for Twelve-Factor-App
ozawa
3
160
PostgreSQL Log File Mastery: Optimizing Database Performance Through Advanced Log Analysis
shiviyer007
PRO
1
150
AndroidアプリエンジニアもMCPを触ろう
kgmyshin
2
570
Simplify! 10 ways to reduce complexity in software development
ufried
1
180
Linuxのパッケージ管理とアップデート基礎知識
go_nishimoto
1
700
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
5.9k
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
190
更新系と状態
uhyo
8
2.2k
AIとSREで「今」できること
honmarkhunt
3
680
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
120
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.3k
Designing for Performance
lara
608
69k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Transcript
None
Product Engineer Night 開催によせて プロダクト志向をもつエンジニアが もっと胸を張って開発ができる環境を作りたい この思いを持って、このコミュニティを立ち上げました より公共性の高いコミュニティへと進化させ、 日本国内で社会課題・顧客課題に向き合った プロダクトエンジニアが増える
大きな流れをここから共に作っていきましょう!
Product Engineer Night プロダクト開発は不確実性の塊であり 多様な知見を持って開発に向き合うことで 世に価値あるプロダクトが創られます プロダクト志向を持つエンジニアたちが集まり 一人一人が知識と経験を共有して互いに学び合い 議論を深めることを目的としています
Product Engineer Technology Domain UX Design
Product Engineer ドメインに対する 好奇心 課題への オーナーシップ 越境と キャッチアップ 迅速な 仮説検証
アンラーンと コミュニケーション Product Engineers
今回のテーマ Minimum Viable Product プロダクト開発の最初の一歩であり 誰もが必ず1度は悩まされる MVP 実用最低限といえるサイズとは? どの程度の機能を「利用可能」と見做すのか? いかに作らず、いかに学びを最大化するか?
場面が変われば捉え方も変わるMVPを議論しましょう!
None