Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Product Engineer Night 01
Search
Niwa Takeru
December 06, 2023
Technology
0
1.4k
Product Engineer Night 01
Niwa Takeru
December 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by Niwa Takeru
See All by Niwa Takeru
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
6.6k
【Developers CAREER Boost 2024】顧客価値を中心としたプロダクトエンジニアというキャリア選択
niwatakeru
0
600
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
9.7k
プロダクトエンジニアの為のトライアルとオンボーディング
niwatakeru
2
1.1k
プロダクトエンジニアを支える組織アーキテクチャ
niwatakeru
5
1.9k
社内 TSKaigi 実施を経た Full Stack TypeScript 強化の道
niwatakeru
2
1.9k
プロダクト開発ゼロイチの分類とロジックス事業がイチに至るまで
niwatakeru
1
570
プロダクトエンジニアとは何者か。
niwatakeru
4
3.3k
BtoB SaaS開発における Minimum Viable Product への勘所
niwatakeru
1
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
160
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
0
220
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
10
5k
AIエージェント入門 〜基礎からMCP・A2Aまで〜
shukob
0
110
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
1
520
Wasmの気になる最新情報
askua
0
140
Click A, Buy B: Rethinking Conversion Attribution in ECommerce Recommendations
lycorptech_jp
PRO
0
100
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
370
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
320
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
160
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.2k
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Done Done
chrislema
185
16k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Transcript
None
Product Engineer Night 開催によせて プロダクト志向をもつエンジニアが もっと胸を張って開発ができる環境を作りたい この思いを持って、このコミュニティを立ち上げました より公共性の高いコミュニティへと進化させ、 日本国内で社会課題・顧客課題に向き合った プロダクトエンジニアが増える
大きな流れをここから共に作っていきましょう!
Product Engineer Night プロダクト開発は不確実性の塊であり 多様な知見を持って開発に向き合うことで 世に価値あるプロダクトが創られます プロダクト志向を持つエンジニアたちが集まり 一人一人が知識と経験を共有して互いに学び合い 議論を深めることを目的としています
Product Engineer Technology Domain UX Design
Product Engineer ドメインに対する 好奇心 課題への オーナーシップ 越境と キャッチアップ 迅速な 仮説検証
アンラーンと コミュニケーション Product Engineers
今回のテーマ Minimum Viable Product プロダクト開発の最初の一歩であり 誰もが必ず1度は悩まされる MVP 実用最低限といえるサイズとは? どの程度の機能を「利用可能」と見做すのか? いかに作らず、いかに学びを最大化するか?
場面が変われば捉え方も変わるMVPを議論しましょう!
None