Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Product Engineer Night 01
Search
Niwa Takeru
December 06, 2023
Technology
0
1.4k
Product Engineer Night 01
Niwa Takeru
December 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by Niwa Takeru
See All by Niwa Takeru
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
6.7k
【Developers CAREER Boost 2024】顧客価値を中心としたプロダクトエンジニアというキャリア選択
niwatakeru
0
630
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
10k
プロダクトエンジニアの為のトライアルとオンボーディング
niwatakeru
2
1.1k
プロダクトエンジニアを支える組織アーキテクチャ
niwatakeru
5
1.9k
社内 TSKaigi 実施を経た Full Stack TypeScript 強化の道
niwatakeru
2
2k
プロダクト開発ゼロイチの分類とロジックス事業がイチに至るまで
niwatakeru
1
580
プロダクトエンジニアとは何者か。
niwatakeru
4
3.4k
BtoB SaaS開発における Minimum Viable Product への勘所
niwatakeru
1
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
770
QAエンジニアがプロダクト専任で チームの中に入ると。。。?/登壇資料(杉森 太樹)
hacobu
PRO
0
110
決済システムの信頼性を支える技術と運用の実践
ykagano
0
270
Spec Driven Development入門/spec_driven_development_for_learners
hanhan1978
1
970
今日から使える AWS Step Functions 小技集 / AWS Step Functions Tips
kinunori
5
580
【AWS reInvent 2025 関西組 事前勉強会】re:Inventの“感動と興奮”を思い出してモチベ爆上げしたいです
ttelltte
0
100
コミュニティと共に変化する 私とFusicの8年間
ayasamind
0
350
最近読んで良かった本 / Yokohama North Meetup #10
mktakuya
0
1.3k
新米エンジニアをTech Leadに任命する ー 成長を支える挑戦的な人と組織のマネジメント
naopr
1
390
窓口業務を生成AIにおまかせ!Bedrock Agent Coreで実現する自治体AIエージェント!
rayofhopejp
0
270
20251102 WordCamp Kansai 2025
chiilog
1
670
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.9k
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Transcript
None
Product Engineer Night 開催によせて プロダクト志向をもつエンジニアが もっと胸を張って開発ができる環境を作りたい この思いを持って、このコミュニティを立ち上げました より公共性の高いコミュニティへと進化させ、 日本国内で社会課題・顧客課題に向き合った プロダクトエンジニアが増える
大きな流れをここから共に作っていきましょう!
Product Engineer Night プロダクト開発は不確実性の塊であり 多様な知見を持って開発に向き合うことで 世に価値あるプロダクトが創られます プロダクト志向を持つエンジニアたちが集まり 一人一人が知識と経験を共有して互いに学び合い 議論を深めることを目的としています
Product Engineer Technology Domain UX Design
Product Engineer ドメインに対する 好奇心 課題への オーナーシップ 越境と キャッチアップ 迅速な 仮説検証
アンラーンと コミュニケーション Product Engineers
今回のテーマ Minimum Viable Product プロダクト開発の最初の一歩であり 誰もが必ず1度は悩まされる MVP 実用最低限といえるサイズとは? どの程度の機能を「利用可能」と見做すのか? いかに作らず、いかに学びを最大化するか?
場面が変われば捉え方も変わるMVPを議論しましょう!
None