Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Product Engineer Night 01
Search
Niwa Takeru
December 06, 2023
Technology
0
1.2k
Product Engineer Night 01
Niwa Takeru
December 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by Niwa Takeru
See All by Niwa Takeru
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
1.3k
【Developers CAREER Boost 2024】顧客価値を中心としたプロダクトエンジニアというキャリア選択
niwatakeru
0
98
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
5.5k
プロダクトエンジニアの為のトライアルとオンボーディング
niwatakeru
2
920
プロダクトエンジニアを支える組織アーキテクチャ
niwatakeru
4
1.5k
社内 TSKaigi 実施を経た Full Stack TypeScript 強化の道
niwatakeru
2
1.4k
プロダクト開発ゼロイチの分類とロジックス事業がイチに至るまで
niwatakeru
1
450
プロダクトエンジニアとは何者か。
niwatakeru
4
2.5k
BtoB SaaS開発における Minimum Viable Product への勘所
niwatakeru
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
Larkご案内資料
customercloud
PRO
0
650
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
9
12k
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
2k
10分で紹介するAmazon Bedrock利用時のセキュリティ対策 / 10-minutes introduction to security measures when using Amazon Bedrock
hideakiaoyagi
0
180
地方拠点で エンジニアリングマネージャーってできるの? 〜地方という制約を楽しむオーナーシップとコミュニティ作り〜
1coin
1
220
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5.3k
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.1k
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
100
Cloud Spanner 導入で実現した快適な開発と運用について
colopl
1
450
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
190
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Code Review Best Practice
trishagee
67
17k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Transcript
None
Product Engineer Night 開催によせて プロダクト志向をもつエンジニアが もっと胸を張って開発ができる環境を作りたい この思いを持って、このコミュニティを立ち上げました より公共性の高いコミュニティへと進化させ、 日本国内で社会課題・顧客課題に向き合った プロダクトエンジニアが増える
大きな流れをここから共に作っていきましょう!
Product Engineer Night プロダクト開発は不確実性の塊であり 多様な知見を持って開発に向き合うことで 世に価値あるプロダクトが創られます プロダクト志向を持つエンジニアたちが集まり 一人一人が知識と経験を共有して互いに学び合い 議論を深めることを目的としています
Product Engineer Technology Domain UX Design
Product Engineer ドメインに対する 好奇心 課題への オーナーシップ 越境と キャッチアップ 迅速な 仮説検証
アンラーンと コミュニケーション Product Engineers
今回のテーマ Minimum Viable Product プロダクト開発の最初の一歩であり 誰もが必ず1度は悩まされる MVP 実用最低限といえるサイズとは? どの程度の機能を「利用可能」と見做すのか? いかに作らず、いかに学びを最大化するか?
場面が変われば捉え方も変わるMVPを議論しましょう!
None