Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebAPI Usecase for my home
Search
Logy
March 09, 2022
Programming
0
550
WebAPI Usecase for my home
Web API LT会 -vol.3
Logy
March 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by Logy
See All by Logy
サービス開発を前に進めるために 新米リードエンジニアが 取り組んだこと / Steps Taken by a Novice Lead Engineer to Advance Service Development
nologyance
0
380
変わりゆくAPI連携仕様との付き合い方 / Good practice of using API
nologyance
1
1.2k
戦略的情報収集のすゝめ
nologyance
0
750
自己学習を支えるInoreader + Notionのその後
nologyance
0
940
自己学習を支える Inoreader + Notion
nologyance
3
17k
Nuxt.js + firebaseでハマったこと
nologyance
0
7.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
910
コミュニティ駆動 AWS CDK ライブラリ「Open Constructs Library」 / community-cdk-library
gotok365
2
140
Amazon S3 TablesとAmazon S3 Metadataを触ってみた / 20250201-jawsug-tochigi-s3tables-s3metadata
kasacchiful
0
170
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
9
1.8k
負債になりにくいCSSをデザイナとつくるには?
fsubal
10
2.4k
Ruby on cygwin 2025-02
fd0
0
150
GoとPHPのインターフェイスの違い
shimabox
2
190
AWS Organizations で実現する、 マルチ AWS アカウントのルートユーザー管理からの脱却
atpons
0
150
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
5
390
Rails アプリ地図考 Flush Cut
makicamel
1
120
お前もAI鬼にならないか?👹Bolt & Cursor & Supabase & Vercelで人間をやめるぞ、ジョジョー!👺
taishiyade
6
4k
Bedrock Agentsレスポンス解析によるAgentのOps
licux
3
850
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Transcript
WebAPIでおうちDX Web API LT会 - vol.3 太田拓也
自己紹介 • 太田拓也 • 株式会社ラクス • HRTech領域の製品開発 • SpringBoot/Vue.js/AWS/Docker 2
目次 • 昨年こんなものを作りました • 新たなAPI?の登場 • 今後の展望 3
昨年こんなものを 作りました
ラクスアドベントカレンダー11日目:日常生活を支える技術 https://qiita.com/logy0704/items/b78338d658e0264dcb55
システム構成 • LINE Messaging APIで実現 6
LINE Messaging API • https://developers.line.biz/ja/services/messaging-api/ • LINEを通じて様々な機能が実現できる 7
その後 • GoogleCalendarAPIと連携させたりもしました 8
おうちDX • 日常のちょっとした煩わしさを解消 • 今日のゴミ収集は何だっけ? • いつ晩御飯を作り始めよう・・・ • 週末家にいる? •
LINEから通知が来たら基本的に確認するはず! 9
新たなAPIの登場
1 1
気象庁公式API?の 登場
気象庁公式API? • 最近登場したわけではない(そんな話題があったことを思い出した) • 正確にはAPIではない • 政府標準利用規約に準拠して利用できる • 利用の際は気象庁HP https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.htmlも参照のこと
1 3
気象庁公式API? • こんな感じのデータが取れます • これを使えば天気予報を通知できるのでは 1 4
できました • 朝にその日の天気概況と気温、降水確率を通知 • 朝7時点では最低気温が取れなかったので妥協 • 夜中に最低気温のポイントが過ぎているから? 1 5
今後の展望
今後の展望 • 通知メッセージがごちゃごちゃしてきたので綺麗にしたい • Flex Messageを使えばいけそう(LINEすごい) 1 7
今後の展望② • 買い物リスト管理したい • 個人的にはTodoistを使っているのでAPIで同期するイメージ 1 8
Web APIで おうちDXしよう!
ご清聴 ありがとうございました