Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebAPI Usecase for my home
Search
Logy
March 09, 2022
Programming
0
620
WebAPI Usecase for my home
Web API LT会 -vol.3
Logy
March 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by Logy
See All by Logy
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
720
サービス開発を前に進めるために 新米リードエンジニアが 取り組んだこと / Steps Taken by a Novice Lead Engineer to Advance Service Development
nologyance
0
520
変わりゆくAPI連携仕様との付き合い方 / Good practice of using API
nologyance
1
1.3k
戦略的情報収集のすゝめ
nologyance
0
790
自己学習を支えるInoreader + Notionのその後
nologyance
0
990
自己学習を支える Inoreader + Notion
nologyance
3
17k
Nuxt.js + firebaseでハマったこと
nologyance
0
8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
MAP, Jigsaw, Code Golf 振り返り会 by 関東Kaggler会|Jigsaw 15th Solution
hasibirok0
0
100
CloudflareのSandbox SDKを試してみた
syumai
0
180
『実践MLOps』から学ぶ DevOps for ML
nsakki55
2
480
「文字列→日付」の落とし穴 〜Ruby Date.parseの意外な挙動〜
sg4k0
0
310
Duke on CRaC with Jakarta EE
ivargrimstad
0
270
AI時代もSEOを頑張っている話
shirahama_x
0
190
Flutterチームから作る組織の越境文化
findy_eventslides
0
620
関数の挙動書き換える
takatofukui
4
750
全員アーキテクトで挑む、 巨大で高密度なドメインの紐解き方
agatan
8
11k
大体よく分かるscala.collection.immutable.HashMap ~ Compressed Hash-Array Mapped Prefix-tree (CHAMP) ~
matsu_chara
1
130
モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design
haru860
0
200
TypeScript 5.9 で使えるようになった import defer でパフォーマンス最適化を実現する
bicstone
1
520
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
25
1.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
57
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
3k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Transcript
WebAPIでおうちDX Web API LT会 - vol.3 太田拓也
自己紹介 • 太田拓也 • 株式会社ラクス • HRTech領域の製品開発 • SpringBoot/Vue.js/AWS/Docker 2
目次 • 昨年こんなものを作りました • 新たなAPI?の登場 • 今後の展望 3
昨年こんなものを 作りました
ラクスアドベントカレンダー11日目:日常生活を支える技術 https://qiita.com/logy0704/items/b78338d658e0264dcb55
システム構成 • LINE Messaging APIで実現 6
LINE Messaging API • https://developers.line.biz/ja/services/messaging-api/ • LINEを通じて様々な機能が実現できる 7
その後 • GoogleCalendarAPIと連携させたりもしました 8
おうちDX • 日常のちょっとした煩わしさを解消 • 今日のゴミ収集は何だっけ? • いつ晩御飯を作り始めよう・・・ • 週末家にいる? •
LINEから通知が来たら基本的に確認するはず! 9
新たなAPIの登場
1 1
気象庁公式API?の 登場
気象庁公式API? • 最近登場したわけではない(そんな話題があったことを思い出した) • 正確にはAPIではない • 政府標準利用規約に準拠して利用できる • 利用の際は気象庁HP https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.htmlも参照のこと
1 3
気象庁公式API? • こんな感じのデータが取れます • これを使えば天気予報を通知できるのでは 1 4
できました • 朝にその日の天気概況と気温、降水確率を通知 • 朝7時点では最低気温が取れなかったので妥協 • 夜中に最低気温のポイントが過ぎているから? 1 5
今後の展望
今後の展望 • 通知メッセージがごちゃごちゃしてきたので綺麗にしたい • Flex Messageを使えばいけそう(LINEすごい) 1 7
今後の展望② • 買い物リスト管理したい • 個人的にはTodoistを使っているのでAPIで同期するイメージ 1 8
Web APIで おうちDXしよう!
ご清聴 ありがとうございました