Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NimBLEを使って自作ロボットを動かしてみた
Search
Norippy
October 13, 2020
Programming
1
1.2k
NimBLEを使って自作ロボットを動かしてみた
ESP32で使えるようになったNimBLEライブラリを使い、自作ロボットを動かしてみた話を簡単にまとめています。
Norippy
October 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Norippy
See All by Norippy
M5Cuffbox presentation
norioikedo
0
66
UWBを使ってみた
norioikedo
1
2.3k
Alexa Connect Kitを試してみた
norioikedo
0
790
自分が欲しいものを作って売る!
norioikedo
0
340
Sigfoxを使ってみた話
norioikedo
0
460
スマートフォンキーを作ってみた!
norioikedo
1
800
BLE5で遊んでみた!
norioikedo
0
1.2k
soracom GPSマルチユニットを使って車のIoTしてみた
norioikedo
1
630
obnizとAmazon Echoで子供向けロボットを作ってみた
norioikedo
0
490
Other Decks in Programming
See All in Programming
snacks.nvim内のセットアップ不要なプラグインを紹介 / introduce_snacks_nvim
uhooi
0
340
PHPer's Guide to Daemon Crafting Taming and Summoning
uzulla
2
1k
MCP世界への招待: AIエンジニアが創る次世代エージェント連携の世界
gunta
2
570
remix + cloudflare workers (DO) docker上でいい感じに開発する
yoshidatomoaki
0
120
PHPによる"非"構造化プログラミング入門 -本当に熱いスパゲティコードを求めて- #phperkaigi
o0h
PRO
0
1.1k
Compose Navigation実装の見通しを良くする
hiroaki404
0
180
本当だってば!俺もTRICK 2022に入賞してたんだってば!
jinroq
0
250
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
900
Devinのメモリ活用の学びを自社サービスにどう組み込むか?
itarutomy
0
1.7k
2025/3/18 サービスの成長で生じる幅広いパフォーマンスの問題を、 AIで手軽に解決する
shirahama_x
0
160
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド(山登り法・焼きなまし法編)
takumi152
3
980
家族・子育て重視/沖縄在住を維持しながらエンジニアとしてのキャリアをどのように育てていくか?
ug
0
240
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
KATA
mclloyd
29
14k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
BBQ
matthewcrist
88
9.5k
Transcript
NimBLEライブラリを使って ⾃作ロボットを動かしてみた IoTLT Vol.68 2020/10/13 norippy @ rino products
norippy (Norio Ikedo) ◦平日は某大きな会社で・・・ ・IoTシステムのインターフェース検討や試作の開発 ◦余暇の時間はrino products代表(副業) • ガジェットの筐体、電子回路、組み込みFW等の設計・開発・販売 •
Alexaスキルの開発 Twitter:norippy Web page
技術書典9で本を出しました︕ 3 https://techbookfest.org/product/5734028571312128?productVariantID=5646955350851584 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 販売ページ ・筐体などの機械部品を中国で作るときに気をつけることや注⽂の仕⽅をまとめています。 (みなさんも部品を設計して、発注しましょう︕) ・家電メーカーの量産プロセスがわかる︕(貴重な情報をまとめました︕︕)
MFTokyo 2020がありましたね 4 直前で⾃分は諸事情により参加できなくなったのですが、 展⽰に向けてこんなロボットを作っていました AstRo-1
AstRo-1とは︖ 5 ・⾞の中で使うことを想定に開発したロボット ・⾞両の情報を取得して表⽰したり、 その情報を元に⾊々なアクションをします。 ・モータースポーツで使うことも想定し、 ドライバーとピットクルーの通信⽀援、レースの状況のアシストができる。 ESP32 Bluetooth Wi-Fi
ADC システム構成 CAN OBD2 AUDIO-IN Original 16 x 16 LED Matrix Communicate with smartphone (BLE, 将来的には MQTTも実装予定) USB PC
MFTokyo2020に向けた開発計画 6 ・BLE通信で、スマートフォンのコマンドを受けて プリセットされたドット絵を表⽰したり、動く︕ BLE まずはこのシステムの実現を⽬指しました︕
問題が・・・ 7 簡単そうだけど、実はArduinoで動くESP32のBLEライブラリ はちゃんと通信できません︕︕ (iPhoneで命令した値と違う値が送られる︕) ArduinoではなくESP-IDFを使って開発する︖ 開発に時間がかかりそうだ・・・
NimBLE-Arduino ライブラリを使おう︕ 8 正式にはApache MyNewt NimBLEというらしい・・・ ESP-IDFでもこのBLEスタックが採⽤されたことで、Arduino版ができた︕ しかも、使いやすい︕︕
NimBLE-ArdunoとESP32 BLE Arduinoライブラリの違い 9 NimBLEのソース ESP32 BLE(従来のライブラリ)のソース 従来のライブラリに合わせてクラスが作られている︕
まとめ 10 • NimBLEを使えば、Arduinoでも簡単にBLE開発ができる︕ • 従来のBLEライブラリに合わせて関数が作られているので、 ソースが読みやすい。 • 頑張ればAlexa gadgets
toolkitを使ってAlexa連携ロボット にすることも可能かも・・・(頑張ります)