Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
soracom GPSマルチユニットを使って車のIoTしてみた
Search
Norippy
August 12, 2020
Technology
1
610
soracom GPSマルチユニットを使って車のIoTしてみた
IoTLT vol.66 の登壇で使用した資料です。
soracom GPSマルチユニットとAWSを使用して簡易的なセキュリティシステムを構築した話をしました。
Norippy
August 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by Norippy
See All by Norippy
M5Cuffbox presentation
norioikedo
0
64
UWBを使ってみた
norioikedo
0
2.2k
Alexa Connect Kitを試してみた
norioikedo
0
780
自分が欲しいものを作って売る!
norioikedo
0
330
Sigfoxを使ってみた話
norioikedo
0
450
スマートフォンキーを作ってみた!
norioikedo
1
770
BLE5で遊んでみた!
norioikedo
0
1.1k
NimBLEを使って自作ロボットを動かしてみた
norioikedo
1
1.1k
obnizとAmazon Echoで子供向けロボットを作ってみた
norioikedo
0
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
220
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
1.1k
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
210
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
280
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
120
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
370
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
710
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
550
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
110
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
3k
分解して理解する Aspire
nenonaninu
1
280
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
Visualization
eitanlees
146
15k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
450
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Transcript
Soracom GPSマルチユニットで ⾞のIotしてみた︕ IoTLT Vol.66 2020/08/12 norippy @ rino products
norippy (Norio Ikedo) ◦平日は某大きな会社で・・・ ・IoTシステムのインターフェース検討や試作の開発 ◦余暇の時間はrino products代表(副業) • ガジェットの筐体、電子回路、組み込みFW等の設計・開発・販売 •
Alexaスキルの開発 • M5Stick C用 Vibrator Hatが完売しました!! Twitter:norippy Web page
Amazon Echo Flex⽤ USB ハブの販売を開始しました︕ 3 BOOTHにて 2480円で販売中 Amazon Echo
Flex のアクセサリを1つの本体で2つ接続できるようにするUSBハブ https://rinoproducts.booth.pm/items/2196687 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 販売ページ
⾞が買いたい︕ 4 シルビア(S15)の購⼊を検討中 ⼈気⾞種で盗難の恐れが・・・
セキュリティシステムを導⼊する必要がありそう︕ 5 The Power of PowerPoint - thepopp.com GPSによる位置情報が取得できる市販のインターネットを使ったセキュリティ システムはあるのですが、装置の購⼊と取り付けで10万
利⽤料は⽉額1000円以上、有事の際はさらに追加料⾦・・・ ⾼いから、⾃分で作る︕︕
Soracom GPSマルチユニット 6 • GPS情報が取得できる • 加速度の変化をトリガーにできる。 • 温度・湿度が取得できる •
定期送信が可能 • ⾃分でシステムが構築できる そして・・・ 初期費⽤、利⽤料が安い︕ どれくらいつかえるか、実験︕
実験システム構成 7 ドアが開けられたらLINEでお知らせするようなシステムを作ってみました AWS Lambda Soracom Funk Amazon DynamoDB 定期送信を使って変化を確認し、変化があった時に
メッセージを送るようにLambdaのコードを設計
使ってみた 8 ドアを閉める 20秒くらい待つと
GPSマルチユニットを使ってみてわかったこと 9 • 定期送信と加速度トリガーの区別ができないので、取得時間 情報からlambdaで判断を⾏う必要がある • 電波状況が悪いところでは加速度トリガーが不安定になる。
まとめ 10 • GPSマルチユニットは簡易的なセキュリティシステムとして 使⽤するには良いデバイスです • 温度や湿度を使えば、⾞の中がどれだけ熱中症の危険度があ るかわかるので、そういった活⽤もありかも︖ • 今後はGPSの座標情報からMap情報を⽣成して、表⽰できる
ようにしたい