Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Snowflake九州ユーザー会
Search
株式会社ヌーラボ
PRO
March 10, 2025
Technology
0
40
Snowflake九州ユーザー会
株式会社ヌーラボ
PRO
March 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by 株式会社ヌーラボ
See All by 株式会社ヌーラボ
僕たちは何を守っているのか?ビジネスを守る、ヌーラボのセキュリティ実践
nulabinc
PRO
1
52
ヌーラボ‧ウェブサイト課の ⼀年間の取り組みをふり返る
nulabinc
PRO
1
1k
今からでも入れる re:Inventがあるんですか!?
nulabinc
PRO
0
390
ライティングチームだからこそできた、「どことでも繋がれるチーム」づくりの結果 / Technical Writing Meetup vol.38
nulabinc
PRO
0
97
4つの基本的な組織形態を知る ~ミンツバーグの組織論 7つの類型と力学、そしてその先へ~ より GWD in Nagoya
nulabinc
PRO
2
270
必要なのは客観性。組織変革をもたらす、より良い「対話」を生み出すための活動 #scrummikawa
nulabinc
PRO
3
1.5k
悪い実装例から学ぶ ウェブアクセシビリティ改善のヒント
nulabinc
PRO
1
890
ヌーラボカスタマーサクセスチームのBacklog活用
nulabinc
PRO
0
410
言葉で「ヌーラボらしさ」をどう届ける? グローバルチームでコラボレーションする大切さ
nulabinc
PRO
1
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
Road to Go Gem #rubykaigi
sue445
0
1k
Making a MIDI controller device with PicoRuby/R2P2 (RubyKaigi 2025 LT)
risgk
1
350
Porting PicoRuby to Another Microcontroller: ESP32
yuuu
4
500
AIでめっちゃ便利になったけど、結局みんなで学ぶよねっていう話
kakehashi
PRO
1
460
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
190
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250422
lambda
0
130
SDカードフォレンジック
su3158
1
660
MCPを活用した検索システムの作り方/How to implement search systems with MCP #catalks
quiver
13
7.2k
グループ ポリシー再確認 (2)
murachiakira
0
130
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
250
Linuxのパッケージ管理とアップデート基礎知識
go_nishimoto
0
680
AIコーディングの最前線 〜活用のコツと課題〜
pharma_x_tech
4
2.8k
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
29
14k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
136
33k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
523
40k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
Transcript
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. SnowflakeのSQLワークシートは いいぞという話 株式会社ヌーラボ RevOps部データインテグレーション課
尾上大介(@wonohe)
自己紹介 株式会社ヌーラボ RevOps部データインテグレーション課 尾上 大介 Daisuke Onoe(@wonohe) RevOpsにおけるデータマネジメントと、社内全体のデータ活用推 進活動を担当。社内データ基盤刷新プロジェクトのリーダーとし て、Snowflake
および Tableauの導入を主導。 居住地:神戸 趣味:ドラム
今日お話すること SnowflakeのSQLワークシートは めっちゃいいぞ
なぜヌーラボが Snowflakeを導入したか ところで・・・
ヌーラボのデータ基盤(Snowflake導入後)
続きはFindy Toolsさんで
データを調べるとき どうやってます?
だいたいこんな感じでは 1. テーブル構造を確認する a. 型とかリレーションとか 2. サンプルデータを見る 3. レコード数を見る 4.
統計情報を見る a. 数値の統計データとか b. 各値の数とか 5. 欠損値を数える
確認するのそこそこ大変
ヌーラボの データインテグレーション課は SQLマンが多い pandasだったら早いっていう話は横に置いておいて・・・
これSQLでやるのまあまあ面倒くさい 1. テーブル構造を確認する 2. サンプルデータを見る 3. レコード数を見る 4. 統計情報を見る a.
数値の統計データとか b. 各値の数とか 5. 欠損値を数える
これSQLでやるのまあまあ面倒くさい 2. サンプルデータを見る → SELECT * FROM hoge_t LIMIT 100;
3. レコード数を見る → SELECT COUNT(*) FROM hoge_t; 4. 統計情報を見る a. 数値の統計データとか → SELECT AVG(revenue) FROM hoge_t; b. 各値の数とか → SELECT fuga, COUNT(revenue) FROM hoge_t GROUP BY fuga; 5. 欠損値を数える → SELECT COUNT(*) FROM hoge_t WHERE coalesce(foo,’’) = ‘’;
SQLでやるのまあまあ面倒くさい(2回目) • いちいちSQL書くの大変 • 対象カラムが複数ある場合、それぞれのカラムに対して書くのも面倒 • SQL実行するたびに結果表示が上書きされるのがストレス • 最初の方に確認したこと忘れる
SQLでやるのまあまあ面倒くさい(3回目) • いちいちSQL書くの大変 • 対象カラムが複数ある場合、それぞれのカラムに対して書くのも面倒 • SQL実行するたびに結果表示が上書きされるのがストレス • 最初の方に確認したこと忘れる 分析業務の速度が落ちてしまうので、
ビジネスへの価値提供が遅れてしまう。
と、ここで Snowflakeワークシート
一発で色々出る!
しかもフィルタまで出来ちゃう!
さらに、任意の文字列で結果全体を探せる!
これSQLでやるのまあまあ面倒くさい 1. テーブル構造を確認する 2. サンプルデータを見る 3. レコード数を見る 4. 統計情報を見る a.
数値の統計データとか b. 各値の数とか 5. 欠損値を数える 6. リレーションを確認する この操作の手数が減る!
これSQLでやるのまあまあ面倒くさい 1. テーブル構造を確認する 2. サンプルデータを見る 3. レコード数を見る 4. 統計情報を見る a.
数値の統計データとか b. 各値の数とか 5. 欠損値を数える 6. リレーションを確認する この操作の手数が減る! 分析業務が早くなるので ビジネスへの価値提供が進む!
その他のSQL操作便利機能 変数が使えるので、複数のSQLでの条件変更が楽
その他のSQL操作便利機能 結果の列表示もGUI上でできる
その他のSQL操作便利機能 カスタムフィルタで、 動的な期間設定も簡単
Snowflakeさんに期待を込めて・・・・ • SQL結果が1,000,000件を超えると統計データが出なくなる • ワークシートの共有がちょっと難しい ◦ フォルダ単位で設定したらワークシート個別では設定できない ◦ フォルダを二階層以上にできない •
ワークシート名に日本語を使いやすくしてほしい ◦ エンターキー押すとワークシート名が確定しちゃうので変換できない ◦ コピペしたらいける
SnowflakeのSQLワークシートは めっちゃいいぞ 要望はあるけど、
None