Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゼロから作るDeepLearning 読書会(1)
Search
Satoru Ohguchi
July 29, 2017
Technology
0
110
ゼロから作るDeepLearning 読書会(1)
オライリーが発刊している「ゼロから作るDeepLearning」について読書会を実施するための説明資料(1)
Satoru Ohguchi
July 29, 2017
Tweet
Share
More Decks by Satoru Ohguchi
See All by Satoru Ohguchi
Use the M5Stack with 3G Modem
ochicchi
0
2k
Play with M5Stack
ochicchi
1
2k
How to study AWS IoT
ochicchi
0
1.1k
How to use OMRON sensors and M5Stack
ochicchi
0
77
IotLT_52-HobbyOmronSensors.pdf
ochicchi
2
790
JAWS-UG Beginner 2018/06/22
ochicchi
0
600
Swift愛好会初心者ハンズオン(vol.31)
ochicchi
0
250
Swift入門者向けハンズオンからの学び
ochicchi
1
420
Swift愛好会 #28
ochicchi
0
570
Other Decks in Technology
See All in Technology
小規模チームによる衛星管制システムの開発とスケーラビリティの実現
sankichi92
0
120
2025年 面白の現在地 / Where Omoshiro Stands Today: 2025
acidlemon
0
540
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
6.5k
現地速報!Microsoft Ignite 2025 M365 Copilotアップデートレポート
kasada
2
1.7k
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
2
700
身近なCSVを活用する!AWSのデータ分析基盤アーキテクチャ
koosun
0
4k
AWS Media Services 最新サービスアップデート 2025
eijikominami
0
110
社内外から"使ってもらえる"データ基盤を支えるアーキテクチャの秘訣/登壇資料(飯塚 大地・高橋 一貴)
hacobu
PRO
0
6.4k
膨大なデータをどうさばく? Java × MQで作るPub/Subアーキテクチャ
zenta
0
120
レガシーシステム刷新における TypeSpec スキーマ駆動開発のすゝめ
tsukuha
3
660
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
210
OSだってコンテナしたい❗Image Modeが切り拓くLinux OS運用の新時代
tsukaman
0
130
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
34k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Transcript
ゼロから作る Deep Learning 読書会(1)
読書会 • 機械学習の読書会を半 年くらいかけてやろうと 思います。 • Python の基本的な使い 方とかにも脱線しながら やろうかと思っています。
目次 • 1.Python入門 • 2.パーセプトロン • 3.ニューラルネットワーク • 4.ニューラルネットワークの学習 •
5.誤差逆伝播法 • 6.学習に関するテクニック • 7.畳み込みニューラルネットワーク • 8.ディープラーニング
進め方 • 各自、1章ずつ読み進めていき、次回で共有 会を行う • 読む過程でプログラム実行とかは必須としま せん。 • 毎回、1時間程度時間をとって、自分が理解し た内容について情報交換をして、自分の理解
に間違いがないか確認する。
本日の作業 • Python 3.0 の環境を作成する • Windows/Mac の環境どちらでもOKです • Python
の書き方を少し学んでみる
Windows • Anaconda を導入する
Mac • Homebrew – /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL hPps:// raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/
master/install)" • Python3 のインストール – brew install python3 • Python3 の確認 – python3 -V
次回までに • 1章と2章を読んできて下さい。 • 1章のプログラム実行は、必須ではありませ ん。