Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニティに参加したことで起きた変化
Search
uutan1108
March 17, 2024
Programming
3
370
コミュニティに参加したことで起きた変化
Scrum Fest Kanagawa 2024 - 春の陣 - day 2 でのLTスライドです。
https://www.scrumfestkanagawa.org/
uutan1108
March 17, 2024
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
190
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
42
エンジニアが組織に馴染むために勉強会を主催してチームの壁を越える
ohmori_yusuke
2
140
学びは趣味の延長線
ohmori_yusuke
0
86
言葉にするとやる気を再確認できる
ohmori_yusuke
1
18
生成AIで知るお願いの仕方の難しさ
ohmori_yusuke
1
150
APIサーバーが止まったので、GitHub Actions内にAPIサーバーを立てた話
ohmori_yusuke
2
190
「何か」を求めて参加したカンファレンスから持ち帰ってきた「熱」を維持して、活用するために
ohmori_yusuke
2
400
1人150秒、2人で5分 LT
ohmori_yusuke
2
91
Other Decks in Programming
See All in Programming
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
410
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.1k
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
150
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
130
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
1
120
C++20 射影変換
faithandbrave
0
530
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
330
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
240
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
400
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
19
3.5k
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
240
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Visualization
eitanlees
146
16k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
コミュニティに参加したことで 起きた変化 Scrum Fest Kanagawa 2024 - 春の陣 - うーたん
昨日のOSTのテーマ
自己紹介 • うーたん • 新卒サーバーサイドエンジニア ◦ 株式会社ゆめみ • X ◦
@uutan1108 取得 しました
PHPコミュニティー
PHPカンファレンス福岡のプロポーザルが落ちた - 何度も書き直して提出したが落ちた - とても悔しかった - でも、プロポーザルを書くことに抵抗は無くなった - 出せるチャンスがあって「話したい」と思ったら出すようになっ た
3度目の提出
採択して発表できた
PHPコミュニティー での変化まとめ
PHPコミュニティーでの変化まとめ - 緊張して時間をたくさん余らせてしまった - 私は個人開発でしかPHPを書いたことがないけど、 PHP以外の話もたくさんあって楽しい - コミュニティーに関わり続けたい
技術同人誌コミュニティー
コアスタッフとして参加 - 技術同人誌を1度だけ書いたことがあるが、 しばらく書いてなかった - 周囲には当たり前のように同人誌を書くかたがいる - 商業誌を書いている方もいる - すごい...
コンピューター雑誌に掲載されるかも - 同人誌頒布会で「記事投稿待ってます」のような掲示を発見 - 商業誌を書いている方に相談 - 「書きなよ」 - 雑誌を買って、文章や構成を真似て書く -
投稿、掲載していただく
掲載していただく 月刊I/O 3月号、4月号に 「プログラミング& 実行できるWEBアプリを手作り」 掲載されたので読んでね
技術同人誌コミュニティー での変化まとめ
技術同人誌コミュニティーでの変化まとめ - 興味がある活動をしているコミュニティに参加すると自身の 活動の原動力になるかもしれない - 掲載されるかは不安だったけど、原稿を書いているときは 楽しかった - これからも定期的に書きたい -
自分自身だけ今から挑戦できる - 1度やってみるとハードルが下がる
最後に
Scrum Fest Niigata 2024にプロポーザル出しました
ご清聴ありがとうございました🙇