Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
生成AIで知るお願いの仕方の難しさ
Search
uutan1108
April 21, 2025
Programming
1
150
生成AIで知るお願いの仕方の難しさ
Toranomon Tech Hub 第三回 技術異種格闘技戦〜好きな技術LT大会〜
https://toranomon-tech-hub.connpass.com/event/344781/
uutan1108
April 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
230
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
42
エンジニアが組織に馴染むために勉強会を主催してチームの壁を越える
ohmori_yusuke
2
140
学びは趣味の延長線
ohmori_yusuke
0
86
言葉にするとやる気を再確認できる
ohmori_yusuke
1
18
APIサーバーが止まったので、GitHub Actions内にAPIサーバーを立てた話
ohmori_yusuke
2
190
「何か」を求めて参加したカンファレンスから持ち帰ってきた「熱」を維持して、活用するために
ohmori_yusuke
2
400
1人150秒、2人で5分 LT
ohmori_yusuke
2
91
Tidy First?個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計を読んでみた感想
ohmori_yusuke
2
79
Other Decks in Programming
See All in Programming
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
420
ReadMoreTextView
fornewid
1
480
PicoRuby on Rails
makicamel
2
110
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
170
関数型まつり2025登壇資料「関数プログラミングと再帰」
taisontsukada
2
850
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
2
290
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
450
Beyond Portability: Live Migration for Evolving WebAssembly Workloads
chikuwait
0
400
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
460
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
190
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
150
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
KATA
mclloyd
30
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Transcript
生成AIで知る お願いの仕方の難しさ Toranomon Tech Hub 第三回 技術異種格闘技戦 〜好きな技術LT大会〜 うーたん
自己紹介 • うーたん ◦ X:@uutan1108 • 株式会社ゆめみ ◦ 新卒3年目 ◦
サーバーサイドエンジニア • 趣味 ◦ アニメを観ること
コードレビューでたくさん指摘があった時
コードレビューをお願いします! OK
ここのコードは、あの実装を 参考にして書き直して そこのコードをそうするな ら、あそこのコードも直した いな
コード書き直し中...
直したのでもう一度レビュー お願いします!
そこまで変更しなくていのに、 ここだけ修正して そこの実装ではなくて、このN行 目を参考にして
修正漏れや伝わらないなどが起きる
修正方法を知っているなら明確に指示した方 が分かりやすい
Fuga.tsとHoge.tsだけ修正して Hoge.ts の N行を参考にして 書き直して
指示を細かく具体的にすると精度が上がる
AI と対話しながらコードを修正する様子
None
対象のファイルを指定して行も指定すると いい感じに修正してくれる
None
関係ないファイルを指定すると AI は修正できない
画像のエディタは Cursor
https://www.cursor.com/ja
Cursor の特徴 - AI にファイルの行数を指定してコンテキストを与え られる - コマンドプロンプトのエラーメッセージもコンテキ ストで与えられる -
AI が変更を提案したコードを取り込むか判断できる - 空のプロジェクトで「React で TODO アプリを作っ て」のような指示もできる
AI に「エラーです。修正して。」は、 修正できない時はずーっと修正できない。
Fugaライブラリのエラーです。 Fuga.tsを修正します。 Node.jsをアップデートしたら エラーになります。 エラーメッセージはこれです。
Fugaライブラリのエラーです。 Fuga.tsを修正します。 Node.jsをアップデートしたら エラーになります。 エラーメッセージはこれです。 いや。同じエラーです。
AI にエラーメッセージ以外のコンテキストを 与えないと沼にハマる
URL をプロンプトに与えたり、 人間がドキュメントを読んで AI に伝えると 沼から抜けられる
Fugaライブラリのエラーです。 Node.jsをアップデートしたら エラーになります。 エラーメッセージはこれです。 原因はなんですか? Fuga ライブラリの issue のURL です。https://…
issue で指摘されていることに原 因はありますか?
または、
Fugaライブラリのエラーです。 Node.jsをアップデートしたら エラーになります。 エラーメッセージはこれです。 原因はなんですか? Fuga ライブラリの issue でXXが 解決策として挙げられています。
修正してみて。
まとめ
AI も人間も認識や前提知識のすり合わせは重 要
勉強会の紹介
None
None
お わ り