Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
令和最新版 メールの技術LT会 @ yabaibuki.dev #1 〜BIMIって・・・〜
Search
Kaoru
July 22, 2024
Technology
0
140
令和最新版 メールの技術LT会 @ yabaibuki.dev #1 〜BIMIって・・・〜
Kaoru
July 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kaoru
See All by Kaoru
ゆるSRE #11 LT
okaru
1
720
AI Engineering Summit Pre Event LT #10
okaru
2
610
AIエージェント実践集中コース LT
okaru
1
220
技術選定を突き詰める 懇親会LT
okaru
2
1.4k
Amazon S3 Tables + Amazon Athena / Apache Iceberg
okaru
2
350
JAWS-UG SRE支部 #11 LT EKS Auto Mode をやりたい
okaru
0
23
今年の一番の機能追加って何だろう?
okaru
0
110
宇宙最速のランチRecap LT会 (AWS re:Invent 2024)
okaru
2
180
TiDBを入れたけれど オートスケールがなかったよ
okaru
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
400
asken AI勉強会(Android)
tadashi_sato
0
150
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
830
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
220
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
2
4.7k
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.2k
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.4k
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
1
170
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
130
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
370
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
300
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
2
2.9k
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Designing for Performance
lara
609
69k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
LT 令和最新版 メールの技術LT会 @ yabaibuki.dev #1 〜BIMIって・・・〜
2024/7/16
©2024 Voicy, Inc. 自己紹介 名前:織田 薫(かおる) 会社:株式会社Voicy 職業:SRE
©2024 Voicy, Inc.
©2024 Voicy, Inc. 本日のお品書き 1. BIMIとは 2. 前提条件 3.
設定するには まとめ
©2024 Voicy, Inc. 1. BIMIとは • BIMI (Brand Indicators
for Message Identification) は、認証された送信元からのメー ルにブランドロゴを表示する技術 • 受信者はメールの信頼性を視覚的に確認しやす くなり、なりすましメールなどの脅威から保護され る
©2024 Voicy, Inc. 2. 前提条件 • SPF(Sender Policy Framework)
• DKIM(DomainKeys Identified Mail) • DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting & Conformance) • VMC(Verified Mark Certificate)
©2024 Voicy, Inc. 3. 設定するには • SPF/DKIM/DMARCの前提条件をクリア • ロゴ用画像(SVG)を準備
• VMC(証明書)を購入・・・オプション • DNSを設定 ◦ default._bimi.domain.jp text = "v=BIMI1;l=https://img.domain.jp/bimi.svg" ◦ default._bimi.domain.jp text = “v=BIMI1;l=;a=https://img.domain.jp/bimi.pem”
©2024 Voicy, Inc. 3. 設定するには
©2024 Voicy, Inc. まとめ • VMC証明書は現状$1500/year • 画像ファイルのみだと対応してないとこが多い • 使用できるSVGの条件が少し面倒
• 現状だと、導入するメリットがそこまでない
©2024 Voicy, Inc. We’re hiring エンジニア募集してます! カジュアル面談しましょう
©2024 Voicy, Inc. ご清聴 ありがとうございました!